最新コメント
|
≪ 09月
|
11月 ≫
|
cinema-days 映画な日々
[2005年10月のコメント]
|
▽footer_menu
【 2005年10月 索引 】[カッコ内はコメント件数]
横山 秀夫 著 『震度0』
[0件]
『スクール・ウォーズ HERO』
[0件]
『セブンソード』
[6件]
『シン・シティ』
[5件]
ブログ 開始1周年
[0件]
『私の頭の中の消しゴム』
[18件]
『武士の一分』 映画化
[4件]
『グッド・ガール』
[0件]
『デコトラの鷲2』
[0件]
横山 秀夫 著 『震度0』
2005/10/01 コメント:0 件
▼
△
▲
『スクール・ウォーズ HERO』
2005/10/02 コメント:0 件
▼
△
▲
『セブンソード』
2005/10/03 コメント:6 件
▼
Hiro
posted
:>ゆうさん
TB有難う御座いました。
『HERO』も、『LOVERS』も、この作品を待つための壮大な
プロローグに過ぎなかった。この宣伝文句は誇大広告です。この2作品を見て、こんな事を言える人に宣伝を担当させる
事自体間違いです!!と思います。
[クリント・イーストウッド]
Hiro
posted
:>NOBさん
TB有難う御座いました。
瓜哥洛を演じた女優さんが“陳佳佳”という女性で、
今作品がデビュー作で、若干20歳の現役女子大学生とは…。
ちょっと『マッドマックス』の世界でした。
[ジャッキー・チェン]
Hiro
posted
:>micchiiさん
TB有難う御座いました。
七人の騎乗場面やエンディングに『荒野の七人』を
想起しました。
[クリント・イーストウッド]
Hiro
posted
:>163さん
TB有難う御座いました。
七剣士のキャラクターをもっと詳しく描いていれば
更に良くなったと思います。
只、2時間33分の長尺が更に長くなってしまいますが・・・
[淀川長治]
Hiro
posted
:>デコデコマンさん
TB有難う御座いました。
題材や設定は、充分面白いと思うのですが、
その組み立て方・展開の仕方にメリハリが
無かったのが惜しい。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>kizurizmさん
TB有難う御座いました。
確かに2時間33分は長尺過ぎました。
十二門将・瓜哥洛は皆さん、絶賛ですね!!
[ブルース・リー]
△
▲
『シン・シティ』
2005/10/04 コメント:5 件
▼
Hiro
posted
:>163さん
TB有難う御座いました。
ロバート・ロドリゲス&フランク・ミラーのB級に徹した
スタイリッシュな映像に脱帽です。
[ジャッキー・チェン]
Hiro
posted
:>KAZZさん
TB有難う御座いました。
スタイリッシュな映像は、これまで見た事もない世界を
眼前に繰り広げてくれますが、劇画調の展開が苦手な
管理人には、イマヒトツでした。
[ジャッキー・チェン]
Hiro
posted
:>kazuさん
TB有難う御座いました。
イエロー・バスタード以外の流血が皆、白描写なのに驚嘆。
全編カラーだったら、シン・シティの装いも全く別のものに
なっていただろう。
[淀川長治]
erin
posted
:
TBありがとうございます、私はすごく面白かったです。
R・ロドリゲスのB級映画の世界、嫌いじゃないです。「フロムダスク~」とか。
Hiro
posted
:>erinさん
コメント、TB有難う御座いました。
3つのエピソードの中では、
クライヴ・オーウェンVSベニチオ・デル・トロが一番見応えがあった。
ロバート・ロドリゲスでは『デスペラード』シリーズの
マカロニウエスタン調に惹かれますね。
[ブルース・リー]
△
▲
ブログ 開始1周年
2005/10/04 コメント:0 件
▼
△
▲
『私の頭の中の消しゴム』
2005/10/05 コメント:18 件
▼
Hiro
posted
:>kazuさん
TB有難う御座いました。
冒頭は不倫相手の室長に逃避行をスッポかされた場面で
したので、スジンの厚化粧は、年長の相手に合わせる
不倫用の顔だったのでしょう。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>桂木ユミさん
TB有難う御座いました。
「アルツハイマーとは、肉体的な死より精神的な死が
先に訪れる病だ」と言った医師は、
コミカルな登場の仕方でしたが、
この作品の過程を体験した上で、その病に挑んでいる
凄い人でした。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>かのんさん
TB有難う御座いました。
難病物で泣きを狙った作品と穿った見方をされる事も
あるかもしれないが、泣きを狙った作品でも、
作品に力がなければ、人に感動を与える事は出来ない。
この作品はそれを立証して見せてくれる。
間違いなくこの作品は傑作だと思う。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>マイボーハイパントさん
TB有難う御座いました。
記憶を扱った泣かせ物だが、他作品を寄せ付けない
完成度を持った作品でした。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>uzokiaさん
TB有難う御座いました。
タイトルについては、私も「頭の」を抜かし、
『私の中の消しゴム』と言う事が度々あります。
[ブルース・リー]
Hiro
posted
:>茸茶さん
TB有難う御座いました。
知名度では『四月の雪』に及ばないけど、
内容は、こちらに軍配を挙げます。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>jamsessionさん
TB有難う御座いました。
観られた方から圧倒的な支持を受け、
口コミで今後更に、ヒットする予感。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>うさくまさん
TB有難う御座いました。
要所に心に残る名セリフを配していますね。
病名を宣告する医師も風貌に似合わず凄い人でした。
[フーテンの寅さん]
Hiro
posted
:>163さん
TB有難う御座いました。
二人の馴れ初めを丁寧に描いた前半が後半の絆に
繋がって感動を盛り上げたと思います。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>yoyuponさん
TB有難う御座いました。
全体が優しいトーンで流れていく中で確かに
チョルスがスジンの不倫相手を連打する場面は
異彩を放っています。
スジンの包丁に気を取られていた人も多かったですが・・・
[淀川長治]
△
▲
『武士の一分』 映画化
2005/10/06 コメント:4 件
▼
Hiro
posted
:>KNTYさん
TB有難う御座いました。
木村拓哉の時代劇、まずは、どんなスタイルで登場するか、
楽しみです。
[淀川長治]
Hiro
posted
:>eigadoramaさん
TB有難う御座いました。
藤沢周平の原作物第三弾という事で、馴らされる事なく、
『たそがれ清兵衛』の緊張感を堅持して欲しい。
他の配役も気になるところです。
[淀川長治]
Hiro
posted
:山田洋次監督の新作
『母(かあ)べえ』('08.1月公開予定)
原作:『父へのレクイエム』
黒澤明監督のもとでスクリプター(記録)をつとめた
野上照代さんの自伝小説
監督:山田洋次(80本目の作品)
出演:吉永小百合(112本目の作品 山田作品は32年振り)
坂東三津五郎 浅野忠信 檀れい
Hiro
posted
:檀れい
『釣りバカ日誌18』('07.夏公開予定)マドンナ役抜擢
監督:朝原雄三
共演:高嶋政伸
舞台:岡山県
△
▲
『グッド・ガール』
2005/10/07 コメント:0 件
▼
△
▲
『デコトラの鷲2』
2005/10/08 コメント:0 件
▼
△
▲
【 月別コメント一覧 】[カッコ内は記事件数]
2023/11
[18件]
2023/10
[18件]
2023/09
[18件]
2023/08
[19件]
2023/07
[24件]
2023/06
[25件]
2023/05
[30件]
2023/04
[23件]
2023/03
[35件]
2023/02
[37件]
2023/01
[37件]
2022/12
[36件]
2022/11
[40件]
2022/10
[32件]
2022/09
[38件]
2022/08
[35件]
2022/07
[34件]
2022/06
[48件]
2022/05
[36件]
2022/04
[40件]
2022/03
[40件]
2022/02
[37件]
2022/01
[39件]
2021/12
[39件]
2021/11
[37件]
2021/10
[37件]
2021/09
[33件]
2021/08
[36件]
2021/07
[34件]
2021/06
[32件]
2021/05
[41件]
2021/04
[33件]
2021/03
[33件]
2021/02
[36件]
2021/01
[46件]
2020/12
[38件]
2020/11
[40件]
2020/10
[38件]
2020/09
[32件]
2020/08
[36件]
2020/07
[44件]
2020/06
[31件]
2020/05
[36件]
2020/04
[41件]
2020/03
[37件]
2020/02
[30件]
2020/01
[40件]
2019/12
[34件]
2019/11
[38件]
2019/10
[38件]
2019/09
[32件]
2019/08
[39件]
2019/07
[33件]
2019/06
[34件]
2019/05
[32件]
2019/04
[36件]
2019/03
[40件]
2019/02
[34件]
2019/01
[38件]
2018/12
[31件]
2018/11
[35件]
2018/10
[28件]
2018/09
[36件]
2018/08
[34件]
2018/07
[38件]
2018/06
[44件]
2018/05
[38件]
2018/04
[33件]
2018/03
[43件]
2018/02
[42件]
2018/01
[35件]
2017/12
[27件]
2017/11
[22件]
2017/10
[20件]
2017/09
[39件]
2017/08
[44件]
2017/07
[42件]
2017/06
[36件]
2017/05
[39件]
2017/04
[37件]
2017/03
[33件]
2017/02
[32件]
2017/01
[49件]
2016/12
[38件]
2016/11
[36件]
2016/10
[41件]
2016/09
[36件]
2016/08
[47件]
2016/07
[39件]
2016/06
[39件]
2016/05
[45件]
2016/04
[42件]
2016/03
[39件]
2016/02
[47件]
2016/01
[46件]
2015/12
[46件]
2015/11
[38件]
2015/10
[28件]
2015/09
[41件]
2015/08
[37件]
2015/07
[28件]
2015/06
[33件]
2015/05
[43件]
2015/04
[33件]
2015/03
[21件]
2015/02
[27件]
2015/01
[43件]
2014/12
[36件]
2014/11
[24件]
2014/10
[33件]
2014/09
[37件]
2014/08
[39件]
2014/07
[33件]
2014/06
[38件]
2014/05
[38件]
2014/04
[32件]
2014/03
[37件]
2014/02
[44件]
2014/01
[43件]
2013/12
[40件]
2013/11
[32件]
2013/10
[36件]
2013/09
[38件]
2013/08
[40件]
2013/07
[35件]
2013/06
[42件]
2013/05
[36件]
2013/04
[47件]
2013/03
[46件]
2013/02
[32件]
2013/01
[50件]
2012/12
[44件]
2012/11
[36件]
2012/10
[44件]
2012/09
[41件]
2012/08
[39件]
2012/07
[39件]
2012/06
[36件]
2012/05
[39件]
2012/04
[39件]
2012/03
[39件]
2012/02
[34件]
2012/01
[41件]
2011/12
[42件]
2011/11
[39件]
2011/10
[37件]
2011/09
[30件]
2011/08
[34件]
2011/07
[36件]
2011/06
[36件]
2011/05
[41件]
2011/04
[42件]
2011/03
[37件]
2011/02
[43件]
2011/01
[51件]
2010/12
[43件]
2010/11
[30件]
2010/10
[52件]
2010/09
[39件]
2010/08
[44件]
2010/07
[36件]
2010/06
[45件]
2010/05
[40件]
2010/04
[48件]
2010/03
[39件]
2010/02
[35件]
2010/01
[44件]
2009/12
[46件]
2009/11
[43件]
2009/10
[41件]
2009/09
[40件]
2009/08
[55件]
2009/07
[43件]
2009/06
[37件]
2009/05
[40件]
2009/04
[34件]
2009/03
[47件]
2009/02
[43件]
2009/01
[41件]
2008/12
[53件]
2008/11
[33件]
2008/10
[35件]
2008/09
[38件]
2008/08
[41件]
2008/07
[42件]
2008/06
[37件]
2008/05
[40件]
2008/04
[48件]
2008/03
[40件]
2008/02
[46件]
2008/01
[41件]
2007/12
[44件]
2007/11
[39件]
2007/10
[46件]
2007/09
[48件]
2007/08
[50件]
2007/07
[44件]
2007/06
[38件]
2007/05
[37件]
2007/04
[40件]
2007/03
[35件]
2007/02
[40件]
2007/01
[48件]
2006/12
[36件]
2006/11
[47件]
2006/10
[43件]
2006/09
[36件]
2006/08
[46件]
2006/07
[42件]
2006/06
[45件]
2006/05
[53件]
2006/04
[35件]
2006/03
[39件]
2006/02
[32件]
2006/01
[36件]
2005/12
[39件]
2005/11
[34件]
2005/10
[35件]
2005/09
[41件]
2005/08
[33件]
2005/07
[33件]
2005/06
[37件]
2005/05
[39件]
2005/04
[35件]
2005/03
[19件]
2005/02
[16件]
2005/01
[14件]
2004/12
[20件]
2004/11
[29件]
2004/10
[29件]
copywrong poets all wrong reserved.