最新コメント
|
≪ 10月
|
12月 ≫
|
cinema-days 映画な日々
[2009年11月のコメント]
|
▽footer_menu
【 2009年11月 索引 】[カッコ内はコメント件数]
H21年10月読書メーター
[0件]
H21年10月鑑賞メーター
[0件]
『旅するジーンズと19歳の旅立ち』
[5件]
『わたし出すわ』
[3件]
『告白』 映画化
[0件]
『サイドウェイズ』
[7件]
『最後の忠臣蔵』 映画化
[1件]
『きみがぼくを見つけた日』
[9件]
ポータブルナビ
[2件]
H21年10月読書メーター
2009/11/01 コメント:0 件
▼
△
▲
H21年10月鑑賞メーター
2009/11/01 コメント:0 件
▼
△
▲
『旅するジーンズと19歳の旅立ち』
2009/11/01 コメント:5 件
▼
Hiro
posted
:>オリーブリーさん
TB有難うございました。
>ジーンズのカリスマな部分がなかったのと、
>彼女達の扱いもあまり丁寧ではなかったかな
で、嫌気が差してパンツ自らが流転していったとか(笑)
Hiro
posted
:>えいwithフォーンさん
TB有難うございました。
>ジーンズはその“役目”を終えていたんだね
年齢的にジーンズとはオサラバかなぁ~
Hiro
posted
:>kiraさん
TB有難うございました。
4人はそれぞれ別の道を歩み、中々一緒に時を過ごす事が
難しくなるけど、いざって言う時は必ず助け合う...
「持つべきものは友達」って事で。
Hiro
posted
:>花さん
TB有難うございました。
若い頃に同じ体験を共有した人には、根っこの部分で
繋がっているみたいな連帯感がありますね。
ちょっとした事で当時の関係に戻れるみたいな。
Hiro
posted
:>masakoさん
TB有難うございました。
>そしてあまり重要性を感じなかったジーンズの行方は
>これでよかったのかもしれません。
前作を見ていると、ジーンズがあんな事になってしまって
ちょっと寂しい気もします。
△
▲
『わたし出すわ』
2009/11/02 コメント:3 件
▼
Hiro
posted
:>やっぱり邦画好きさん
TB有難うございました。
もうちょっと観客に優しい作品にしても良かったんじゃない...
Hiro
posted
:>えいwithフォーンさん
TB有難うございました。
もっと「本来の金の使い方はこうだよ」とばっさり
見せ付けてくれる作品の方がすっきりしたかもしれない。
格差があって金持ちは金持ちで贅沢しまくるってのも
潔しって気がします。
Hiro
posted
:>masakoさん
TB有難うございました。
>だから何?と思ってしまう部分が沢山あって、消化不良な感じの映画
森田監督は「主要な部分の解釈は観客任せ」にする傾向がありますね。
△
▲
『告白』 映画化
2009/11/02 コメント:0 件
▼
△
▲
『サイドウェイズ』
2009/11/03 コメント:7 件
▼
Hiro
posted
:>ひらりんさん
TB有難うございました。
道雄&大介コンビが砂風呂に入るスパの受付嬢
大介が電話番号を貰った方じゃない彼女が
気になりましたね。
後から出演場面があるのかと期待しましたが...
Hiro
posted
:>テクテクさん
TB有難うございました。
リメイク成功映画
道雄の英語理解力の無さは冒頭だけでしたね。
ミナは如何にも現地っ子といった役柄でした。
>お客を呼べそうな人気者の俳優が
>全く起用されていなかった事でした。
確かに。これは正に通狙いの作品だと思います!!
Hiro
posted
:>chikatさん
TB有難うございました。
寄り道だって無駄な時間じゃないんだぁ~
次のステップまでの準備期間さ(ハハ)
Hiro
posted
:>car*ou*he*akさん
TB有難うございました。
>主演の俳優さんおふたりが好みではありませんでした。
そうですかぁ。二人の野暮ったさ,ナンセンスさが
この作品では活きていたと思いましたが...
Hiro
posted
:>masakoさん
TB有難うございました。
>この映画の対象年齢には達していないのがいけなかったのかな。
ハイ。この作品はムッチャクチャ中年向け映画だと思います!!!
Hiro
posted
:>CINECHANさん
TB有難うございました。
二人は寄り道しているが、ポジティブな生き方で
全然ダメじゃない。
>それでも非常に惹き込まれる作品であった。
>これって、年齢のせいもあるのかな?
多分にあり?人生折り返しを過ぎ
回顧する世代の感傷?センチメンタルジャーニー
Hiro
posted
:>アロハ坊主さん
TB有難うございました。
管理人は”きれいすぎるくらいわかりやすい「単純明快な」
ストーリーである”本作品の方が合いました。
△
▲
『最後の忠臣蔵』 映画化
2009/11/04 コメント:1 件
▼
Hiro
posted
:大石内蔵助役決定
歌舞伎俳優・片岡仁左衛門(旧・片岡孝夫)が
大石内蔵助を演じる事が判った。
『忠臣蔵』には日本人の魂がある。ご存じない若い人たちに
知って欲しい。それに(映像が)嫌だ嫌だと言っても、
やっぱり好きなんでしょうな。若い時はクイズ番組にも
出ましたし、司会もしました。自分の可能性を試してみたい
という好奇心は今でもあります。
△
▲
『きみがぼくを見つけた日』
2009/11/05 コメント:9 件
▼
Hiro
posted
:>cyazさん
TB有難うございました。
エリック・バナよりレイチェル・マクアダムスの方が
老け具合が上手かったですね。
Hiro
posted
:>chikatさん
TB有難うございました。
ブラッド・ピットがヘンリー役を演じていたら、
もっと注目度も増し、大ヒットしていたかもしれない!?
Hiro
posted
:>真紅さん
TB有難うございました。
ハイ、レイチェル・マクアダムスの魅力が十分堪能出来る
作品でしたね。
Hiro
posted
:>cokyさん
TB有難うございました。
クレアの二度の流産、ヘンリーのパイプカット
産まれて来る子供の将来を思うと二人の最大の難関でした。
Hiro
posted
:>テクテクさん
TB有難うございました。
クレアはいつ何時行方知れずになるヘンリーを
理解し愛し続ける女性。彼の死後も過去から
彼が訪ねて来るのを待つ女性。何か儚いですよね。
Hiro
posted
:>masalaさん
TB有難うございました。
脚本家渾身の一作と言うだけあって時代が錯綜する物語を
巧みに整理して見せてくれました。
Hiro
posted
:>由香さん
TB有難うございました。
>ヘンリーは行ったり来たりと忙しい神出鬼没なタイムトラベラー
「本人にも行く時代、場所、滞在時間が判らない」という設定が
これまでのタイムトラベルものに比べ新鮮でしたね。
Hiro
posted
:>ひらりんさん
TB有難うございました。
ヘンリーの最期がクレアの父の誤射だったと言うオチが
意味深でしたね。
Hiro
posted
:>オリーブリーさん
TB有難うございました。
>(死んでは現れる)彼のトラベルは一体いつまで続くのかしら。
切ないと取るか、迷惑な話だと取るか,感想の分かれ目ですね。
△
▲
ポータブルナビ
2009/11/06 コメント:2 件
▼
Hiro
posted
:到着予想時刻
車関係の人に聞いたら、本格ナビの走行速度
一般道の初期値(デフォルト)は30k/hだそう。
うちの設定が速過ぎたのか...(汗)
Hiro
posted
:「パーキングブレーキ接続ケーブル」取付方法
最も簡単で安価な接続方法
「M2.6×10の なべ小ねじ」をホームセンターで購入
この中のネジ1本をブレーキ端子(「PARK」と書いてある所)に
プラスドライバーで押し込むだけ。
これでメニュー制限が解除されます。
管理人が購入したのは
頭経4.5 ニッケルメッキ10本入りで100円でした。
近くのホームセンターで店頭には2袋掛かっていました。
隣には「皿ねじ」というのも売っていました。
参考サイト:
http://carlifeenjoy.blog42.fc2.com/blog-entry-2.html
△
▲
【 月別コメント一覧 】[カッコ内は記事件数]
2023/06
[6件]
2023/05
[30件]
2023/04
[23件]
2023/03
[35件]
2023/02
[37件]
2023/01
[37件]
2022/12
[36件]
2022/11
[40件]
2022/10
[32件]
2022/09
[38件]
2022/08
[35件]
2022/07
[34件]
2022/06
[48件]
2022/05
[36件]
2022/04
[40件]
2022/03
[40件]
2022/02
[37件]
2022/01
[39件]
2021/12
[39件]
2021/11
[37件]
2021/10
[37件]
2021/09
[33件]
2021/08
[36件]
2021/07
[34件]
2021/06
[32件]
2021/05
[41件]
2021/04
[33件]
2021/03
[33件]
2021/02
[36件]
2021/01
[46件]
2020/12
[38件]
2020/11
[40件]
2020/10
[38件]
2020/09
[32件]
2020/08
[36件]
2020/07
[44件]
2020/06
[31件]
2020/05
[36件]
2020/04
[41件]
2020/03
[37件]
2020/02
[30件]
2020/01
[40件]
2019/12
[34件]
2019/11
[38件]
2019/10
[38件]
2019/09
[32件]
2019/08
[39件]
2019/07
[33件]
2019/06
[34件]
2019/05
[32件]
2019/04
[36件]
2019/03
[40件]
2019/02
[34件]
2019/01
[38件]
2018/12
[31件]
2018/11
[35件]
2018/10
[28件]
2018/09
[36件]
2018/08
[34件]
2018/07
[38件]
2018/06
[44件]
2018/05
[38件]
2018/04
[33件]
2018/03
[43件]
2018/02
[42件]
2018/01
[35件]
2017/12
[27件]
2017/11
[22件]
2017/10
[20件]
2017/09
[39件]
2017/08
[44件]
2017/07
[42件]
2017/06
[36件]
2017/05
[39件]
2017/04
[37件]
2017/03
[33件]
2017/02
[32件]
2017/01
[49件]
2016/12
[38件]
2016/11
[36件]
2016/10
[41件]
2016/09
[36件]
2016/08
[47件]
2016/07
[39件]
2016/06
[39件]
2016/05
[45件]
2016/04
[42件]
2016/03
[39件]
2016/02
[47件]
2016/01
[46件]
2015/12
[46件]
2015/11
[38件]
2015/10
[28件]
2015/09
[41件]
2015/08
[37件]
2015/07
[28件]
2015/06
[33件]
2015/05
[43件]
2015/04
[33件]
2015/03
[21件]
2015/02
[27件]
2015/01
[43件]
2014/12
[36件]
2014/11
[24件]
2014/10
[33件]
2014/09
[37件]
2014/08
[39件]
2014/07
[33件]
2014/06
[38件]
2014/05
[38件]
2014/04
[32件]
2014/03
[37件]
2014/02
[44件]
2014/01
[43件]
2013/12
[40件]
2013/11
[32件]
2013/10
[36件]
2013/09
[38件]
2013/08
[40件]
2013/07
[35件]
2013/06
[42件]
2013/05
[36件]
2013/04
[47件]
2013/03
[46件]
2013/02
[32件]
2013/01
[50件]
2012/12
[44件]
2012/11
[36件]
2012/10
[44件]
2012/09
[41件]
2012/08
[39件]
2012/07
[39件]
2012/06
[36件]
2012/05
[39件]
2012/04
[39件]
2012/03
[39件]
2012/02
[34件]
2012/01
[41件]
2011/12
[42件]
2011/11
[39件]
2011/10
[37件]
2011/09
[30件]
2011/08
[34件]
2011/07
[36件]
2011/06
[36件]
2011/05
[41件]
2011/04
[42件]
2011/03
[37件]
2011/02
[43件]
2011/01
[51件]
2010/12
[43件]
2010/11
[30件]
2010/10
[52件]
2010/09
[39件]
2010/08
[44件]
2010/07
[36件]
2010/06
[45件]
2010/05
[40件]
2010/04
[48件]
2010/03
[39件]
2010/02
[35件]
2010/01
[44件]
2009/12
[46件]
2009/11
[43件]
2009/10
[41件]
2009/09
[40件]
2009/08
[55件]
2009/07
[43件]
2009/06
[37件]
2009/05
[40件]
2009/04
[34件]
2009/03
[47件]
2009/02
[43件]
2009/01
[41件]
2008/12
[53件]
2008/11
[33件]
2008/10
[35件]
2008/09
[38件]
2008/08
[41件]
2008/07
[42件]
2008/06
[37件]
2008/05
[40件]
2008/04
[48件]
2008/03
[40件]
2008/02
[46件]
2008/01
[41件]
2007/12
[44件]
2007/11
[39件]
2007/10
[46件]
2007/09
[48件]
2007/08
[50件]
2007/07
[44件]
2007/06
[38件]
2007/05
[37件]
2007/04
[40件]
2007/03
[38件]
2007/02
[40件]
2007/01
[48件]
2006/12
[36件]
2006/11
[47件]
2006/10
[43件]
2006/09
[36件]
2006/08
[46件]
2006/07
[42件]
2006/06
[45件]
2006/05
[53件]
2006/04
[35件]
2006/03
[39件]
2006/02
[32件]
2006/01
[36件]
2005/12
[39件]
2005/11
[34件]
2005/10
[35件]
2005/09
[41件]
2005/08
[33件]
2005/07
[33件]
2005/06
[37件]
2005/05
[39件]
2005/04
[35件]
2005/03
[19件]
2005/02
[16件]
2005/01
[14件]
2004/12
[20件]
2004/11
[29件]
2004/10
[29件]
copywrong poets all wrong reserved.