-
H22年10月鑑賞メーター
2010/11/01
コメント:1 件
▼
-
Hiro posted:>はっしいさん
TB有難うございました。
「鑑賞メーター」は1ケ月の鑑賞記録を纏めるのに
便利なアイテムですね。
-
△ ▲
-
H22年10月読書メーター
2010/11/01
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
紫綬褒章受賞 [2010年]
2010/11/02
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
茶臼山高原 紅葉
2010/11/03
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
『SP 野望篇』
2010/11/04
コメント:5 件
▼
-
Hiro posted:>マサラさん
TB有難うございました。
TVドラマ未見者にはちょっと不親切な作りかなと
思いますが、4波に亘る襲撃場面は、警察や野次馬の介在が
ないのが不自然と言えますが十分楽しめました。 -
Hiro posted:>kazuさん
TB有難うございました。
幼少時に両親が殺され、SPの職に就いている設定など
ちょっとイ・ビョンホンの『アイリス』に似ているなと思いました。 -
Hiro posted:>はっしいさん
TB有難うございました。
前半はTVドラマを見ているのが前提の作りでしたね。 -
Hiro posted:>soramoveさん
TB有難うございました。
>できたら来週見たいけどね、TVの続きみたいに
もっと短期に公開した方がヒットしそうな気がします。 -
Hiro posted:『SP 革命前日』
フジテレビ系スペシャルドラマ 3/5 PM9:00-
『SP 革命篇』が3/12に公開される前に「革命篇」の
前日の様子を描く2時間10分のスペシャルドラマを放送。
映画『SP 野望篇』から『SP 革命篇』に至るまでの
警護4係のメンバーやテロリストたちの動向を描く。
-
△ ▲
-
『引き出しの中のラブレター』
2010/11/05
コメント:5 件
▼
-
Hiro posted:>kiraさん
TB有難うございました。
ラジオは通勤途中くらいしか聞きませんが、
テレビに無い1対1のアットホームな感覚がありますね。 -
Hiro posted:>kazuさん
TB有難うございました。
番組終了間際でのAプラン変更
予想通りの展開だけど良かった。
八千草と仲代は40年経ち、直接会う事は無かったが、
八千草がラジオ局まで訪ねて行ったというのが
如何にもドラマ仕立てでしたぁ~。 -
Hiro posted:>KLYさん
TB有難うございました。
大型のラジオにカセットテープが懐かしい。
家にももっと大きいダブルラジカセがあるが
もう音も出ないだろう... -
Hiro posted:>BCさん
TB有難うございました。
真生(まい)〔常盤貴子〕と可奈子〔本上まなみ〕の二人は
よくカフェで待ち合わせるのだが、あんな美人二人が
同席しているだけでも注視の的!? -
Hiro posted:>cyazさん
TB有難うございました。
八千草薫のアンサー・ラブレターはパンフレットに
記載されているようですね。
-
△ ▲
-
『バイオハザードIV アフターライフ』 DVD発売決定
2010/11/06
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
『バッドタイム』
2010/11/06
コメント:2 件
▼
-
Hiro posted:>izumiさん
TB有難うございました。
ジムも自分自身を制御しきれなくて、どうしようも
なかったんでしょうね。 -
Hiro posted:>jazzyobaさん
TB有難うございました。
>アメリカでしか共感を覚えることが出来ないたぐいの映画
初めて『タクシードライバー』を見た感じに似ている。
-
△ ▲
-
北方 謙三 著 『抱影』
2010/11/07
コメント:0 件
▼
-
△ ▲