最新コメント
|
≪ 02月
|
04月 ≫
|
cinema-days 映画な日々
[2012年03月のコメント]
|
▽footer_menu
【 2012年03月 索引 】[カッコ内はコメント件数]
H24年2月鑑賞メーター
[0件]
ダブルクォーテーションの入力
[0件]
第35回日本アカデミー賞(2011年度)
[0件]
『ザ・スナイパー』
[0件]
『ものすごくうるさくてありえないほど近い』
[6件]
『高校デビュー』
[6件]
Facebookページにカバー画像UP
[0件]
『ヒューゴの不思議な発明』
[3件]
『ブルーバレンタイン』
[8件]
H24年2月鑑賞メーター
2012/03/01 コメント:0 件
▼
△
▲
ダブルクォーテーションの入力
2012/03/01 コメント:0 件
▼
△
▲
第35回日本アカデミー賞(2011年度)
2012/03/02 コメント:0 件
▼
△
▲
『ザ・スナイパー』
2012/03/03 コメント:0 件
▼
△
▲
『ものすごくうるさくてありえないほど近い』
2012/03/03 コメント:6 件
▼
Hiro
posted
:>KLYさん
TB有難うございました。
9歳のオスカー少年は、その年頃だと母親寄りだと思うのだが、
どうして父親べったりだったんだろう...
Hiro
posted
:>りおさん
TB有難うございました。
アカデミー助演男優賞はクリストファー・プラマーに行っちゃいましたけど、
マックス・フォン・シドー爺ちゃん、良かったです。
りお
posted
:『ものすごくうるさくてありえないほど近い』へのコメント
コメントありがとうございました。
コミコンに出かけていた(と偽っていた)のはオスカーじゃないのでしょうか?
ママは出かけるとか言わずに、家にいる(と偽っていたけど実は…)と思っていたのですが。
Hiro
posted
:>りおさん
CM有難うございました。
ご指摘の通り、記載内容が誤っておりましたので、
早速、訂正させて頂きました。ご指摘有難う御座いました。
momorex
posted
:『ものすごくうるさくてありえないほど近い』へのコメント
初めまして。momorexと申します。
TBありがとうございました。私も打たせて頂きました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Hiro
posted
:>momorexさん
CM、TB有難うございました。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
母親のブラック探しは息子への愛だけでなく亡き夫への愛でもあった。
△
▲
『高校デビュー』
2012/03/04 コメント:6 件
▼
Hiro
posted
:>まちこさん
TB有難うございました。
ひたすら「少女漫画」の世界を堪能する作品でした。
Hiro
posted
:>佐藤秀さん
TB有難うございました。
溝端淳平(1989年6月14日)と大野いと(1995年7月2日)
実際には6歳の年齢差だったんですね。
Hiro
posted
:>かのんさん
TB有難うございました。
>大野いとさんって若い頃の鈴木蘭々さんに似てましたね。
>ルックスで言うと新垣結衣さんを足して割った感じかな?
管理人の「北陽の虻川美穂子に表情が似ている」は言い過ぎか??
ちなみに彼女もソフトボールをやっていたそうです。
Hiro
posted
:>ケントさん
TB有難うございました。
この作品なら、「館内は女子高生一色で、おじさんは穴があったら入りたい気分」
と言うのも判ります。いつ頃からか、おじさんだけが異星人みたく浮いて感じる
作品が出てきましたが、これって自分がおじさんになった証拠なのかもと思います。
Hiro
posted
:>KLYさん
TB有難うございました。
>北陽の虻川 美穂子とAKB48の前田敦子を足して2で割った感じ
やはり、北陽入ってますよね。
Hiro
posted
:>ライター・Cheese さん
TB有難うございました。
>ストーリーといい、演出といい、大人が理解するのは難しい作品ではありますが
例えコミックが原作と言えども、もうちょっと現実性が欲しい。
△
▲
Facebookページにカバー画像UP
2012/03/05 コメント:0 件
▼
△
▲
『ヒューゴの不思議な発明』
2012/03/06 コメント:3 件
▼
Hiro
posted
:>K'zさん
TB有難うございました。
>予告映像から想像していたファンタジー全開の作品ではない
これは管理人としては、嬉しい思い違いでした。 [淀川長治]
Hiro
posted
:>ルナさん
TB有難うございました。
予告編だけ見ると、スコセッシ監督が3Dでファンタジー映画を撮ったと思いますよねぇ。
Hiro
posted
:>ケントさん
TB有難うございました。
映画好きの年配には堪らない作品なのかもしれない。
ファンタジーという形態を取りながらも通向けの作品でした。
△
▲
『ブルーバレンタイン』
2012/03/07 コメント:8 件
▼
Hiro
posted
:>佐藤秀さん
TB有難うございました。
断然、腕力では上回っていそうなボビーがディーンを殴りに来るのに
二人同伴していたのが記憶に残った。
Hiro
posted
:>KLYさん
TB有難うございました。
こういったヘヴィな作品を見るとシンドイ時もありますね。
Hiro
posted
:>daiさん
TB有難うございました。
やっぱ、自堕落と言うか、向上心を無くしてしまい男側に非があるように見えますね。
いっそ、最初からそんなのが無い男なら話は別でしょうが...
Hiro
posted
:>かのんさん
TB有難うございました。
>ではそもそも不釣り合いだったと言ってしまえばそれまでですけど
なんですよね。二人には永遠の誓いを守り続けるには障害が多過ぎた。
Hiro
posted
:>風子さん
TB有難うございました。
見ていて痛い映画でした。シンディが堕胎していれば二人の関係は
大きく変わっていたでしょうね。結婚自体無かったかもしれませんが。
Hiro
posted
:>真紅さん
TB有難うございました。
「情け容赦ない映画」で見ていて痛い映画。
「力のある」映画ではあるけど、「好きな」映画とは言えない秀作でした。
Hiro
posted
:>オリーブリーさん
TB有難うございました。
二人のアツアツ時から険悪時までの演じ分けが見事でした。
ライアン・ゴズリングのニコラス・ケイジ化にも増して
ミシェル・ウィリアムズの内面から湧き出るような感情表現に賞賛です。
Hiro
posted
:>りおさん
TB有難うございました。
最終的にはシンディがディーンに三行半した形になりましたが、
シンディもフランキーの為に最大限の努力はしたんだよね...
△
▲
【 月別コメント一覧 】[カッコ内は記事件数]
2023/06
[3件]
2023/05
[30件]
2023/04
[23件]
2023/03
[35件]
2023/02
[37件]
2023/01
[37件]
2022/12
[36件]
2022/11
[40件]
2022/10
[32件]
2022/09
[38件]
2022/08
[35件]
2022/07
[34件]
2022/06
[48件]
2022/05
[36件]
2022/04
[40件]
2022/03
[40件]
2022/02
[37件]
2022/01
[39件]
2021/12
[39件]
2021/11
[37件]
2021/10
[37件]
2021/09
[33件]
2021/08
[36件]
2021/07
[34件]
2021/06
[32件]
2021/05
[41件]
2021/04
[33件]
2021/03
[33件]
2021/02
[36件]
2021/01
[46件]
2020/12
[38件]
2020/11
[40件]
2020/10
[38件]
2020/09
[32件]
2020/08
[36件]
2020/07
[44件]
2020/06
[31件]
2020/05
[36件]
2020/04
[41件]
2020/03
[37件]
2020/02
[30件]
2020/01
[40件]
2019/12
[34件]
2019/11
[38件]
2019/10
[38件]
2019/09
[32件]
2019/08
[39件]
2019/07
[33件]
2019/06
[34件]
2019/05
[32件]
2019/04
[36件]
2019/03
[40件]
2019/02
[34件]
2019/01
[38件]
2018/12
[31件]
2018/11
[35件]
2018/10
[28件]
2018/09
[36件]
2018/08
[34件]
2018/07
[38件]
2018/06
[44件]
2018/05
[38件]
2018/04
[33件]
2018/03
[43件]
2018/02
[42件]
2018/01
[35件]
2017/12
[27件]
2017/11
[22件]
2017/10
[20件]
2017/09
[39件]
2017/08
[44件]
2017/07
[42件]
2017/06
[36件]
2017/05
[39件]
2017/04
[37件]
2017/03
[33件]
2017/02
[32件]
2017/01
[49件]
2016/12
[38件]
2016/11
[36件]
2016/10
[41件]
2016/09
[36件]
2016/08
[47件]
2016/07
[39件]
2016/06
[39件]
2016/05
[45件]
2016/04
[42件]
2016/03
[39件]
2016/02
[47件]
2016/01
[46件]
2015/12
[46件]
2015/11
[38件]
2015/10
[28件]
2015/09
[41件]
2015/08
[37件]
2015/07
[28件]
2015/06
[33件]
2015/05
[43件]
2015/04
[33件]
2015/03
[21件]
2015/02
[27件]
2015/01
[43件]
2014/12
[36件]
2014/11
[24件]
2014/10
[33件]
2014/09
[37件]
2014/08
[39件]
2014/07
[33件]
2014/06
[38件]
2014/05
[38件]
2014/04
[32件]
2014/03
[37件]
2014/02
[44件]
2014/01
[43件]
2013/12
[40件]
2013/11
[32件]
2013/10
[36件]
2013/09
[38件]
2013/08
[40件]
2013/07
[35件]
2013/06
[42件]
2013/05
[36件]
2013/04
[47件]
2013/03
[46件]
2013/02
[32件]
2013/01
[50件]
2012/12
[44件]
2012/11
[36件]
2012/10
[44件]
2012/09
[41件]
2012/08
[39件]
2012/07
[39件]
2012/06
[36件]
2012/05
[39件]
2012/04
[39件]
2012/03
[39件]
2012/02
[34件]
2012/01
[41件]
2011/12
[42件]
2011/11
[39件]
2011/10
[37件]
2011/09
[30件]
2011/08
[34件]
2011/07
[36件]
2011/06
[36件]
2011/05
[41件]
2011/04
[42件]
2011/03
[37件]
2011/02
[43件]
2011/01
[51件]
2010/12
[43件]
2010/11
[30件]
2010/10
[52件]
2010/09
[39件]
2010/08
[44件]
2010/07
[36件]
2010/06
[45件]
2010/05
[40件]
2010/04
[48件]
2010/03
[39件]
2010/02
[35件]
2010/01
[44件]
2009/12
[46件]
2009/11
[43件]
2009/10
[41件]
2009/09
[40件]
2009/08
[55件]
2009/07
[43件]
2009/06
[37件]
2009/05
[40件]
2009/04
[34件]
2009/03
[47件]
2009/02
[43件]
2009/01
[41件]
2008/12
[53件]
2008/11
[33件]
2008/10
[35件]
2008/09
[38件]
2008/08
[41件]
2008/07
[42件]
2008/06
[37件]
2008/05
[40件]
2008/04
[48件]
2008/03
[40件]
2008/02
[46件]
2008/01
[41件]
2007/12
[44件]
2007/11
[39件]
2007/10
[46件]
2007/09
[48件]
2007/08
[50件]
2007/07
[44件]
2007/06
[38件]
2007/05
[37件]
2007/04
[40件]
2007/03
[38件]
2007/02
[40件]
2007/01
[48件]
2006/12
[36件]
2006/11
[47件]
2006/10
[43件]
2006/09
[36件]
2006/08
[46件]
2006/07
[42件]
2006/06
[45件]
2006/05
[53件]
2006/04
[35件]
2006/03
[39件]
2006/02
[32件]
2006/01
[36件]
2005/12
[39件]
2005/11
[34件]
2005/10
[35件]
2005/09
[41件]
2005/08
[33件]
2005/07
[34件]
2005/06
[37件]
2005/05
[39件]
2005/04
[35件]
2005/03
[19件]
2005/02
[16件]
2005/01
[14件]
2004/12
[20件]
2004/11
[29件]
2004/10
[29件]
copywrong poets all wrong reserved.