-
H25年7月鑑賞メーター
2013/08/01
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
H25年7月読書メーター
2013/08/01
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
『謎解きはディナーのあとでスペシャル~風祭警部の事件簿~』
2013/08/02
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
『アタック・ザ・ブロック』
2013/08/03
コメント:3 件
▼
-
Hiro posted:>かのんさん
TB有難うございました。
>観るからに低予算。それでも映画としてはちゃんとまとまっていて
>スリリングさを楽しめた
今作品がジョー・コーニッシュ監督の映画監督デビュー作らしいが
次回作が楽しみですね。 -
Hiro posted:>CINECHANさん
TB有難うございました。
クエンティン・タランティーノ監督が2011年映画ベスト第7位に
挙げていたのも納得。ちょっと拾い物的な作品でした。 -
Hiro posted:>せつらさん
TB有難うございました。
エイリアンが、主流!?のねばねばのクリチャー系じゃなく
雪男的なイメージだったのも珍しかったですね。
-
△ ▲
-
『ローン・レンジャー』
2013/08/04
コメント:4 件
▼
-
Hiro posted:>佐藤秀さん
TB有難うございました。
「敵対的買収」なんて手法が当時からあったのだ... -
Hiro posted:>にゃむばななさん
TB有難うございました。
パイレーツトリオが贈る西部大活劇なのだが、如何せん
パイレーツに比しキャストに魅力が乏しかった。 -
Hiro posted:>かのんさん
TB有難うございました。
1933年のとある移動遊園地の回想形式にする必要はあったかな?? -
Hiro posted:>daiさん
TB有難うございました。
トントが車両を切り離すのに、列車の底面に潜り込んだ場面の表情は
もろジャック・スパロウでしたね。
-
△ ▲
-
湊 かなえ 著 『白ゆき姫殺人事件』
2013/08/04
コメント:1 件
▼
-
Hiro posted:>藍色さん
TB有難うございました。
マスコミに一度、容疑者報道されてしまうと、あとで容疑が晴れたとしても、
その影響は甚大ですね。
-
△ ▲
-
『プロメテウス』
2013/08/05
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
『映画版 くろねこルーシー』
2013/08/06
コメント:0 件
▼
-
△ ▲
-
『捜査官X[エックス]』
2013/08/07
コメント:0 件
▼
-
△ ▲