cinema-days 映画な日々

瀬尾 まいこ 著 『温室デイズ』

2007/02/04
【読書】[瀬尾まいこ] 1
瀬尾まいこ
温室デイズ
温室デイズ
【単行本】
温室=中学生活 校内のイジメを描く。

みちると優子は中学3年生。
2人が通う宮前中学校は崩壊が進んでいた...
□ 登場人物
宮前小学校 6年2組 22人
宮前中学校 3年1組 36人

中森みちる
 空手
 父:理髪店

前川優子
 別室登校-学びの部屋-カウンセリング・ルーム
斉藤
 登校拒否-自主パシリ
伊佐瞬
 ヘッドホン:尾崎豊「支配からの卒業」
 父:やくざ
 母:東北引越 弟妹連れる

《 PickupWord 》
「こんな時代なのに、まだ学校や教師が立派だと思っている。
頭の中が昭和なのだ。」
「いじめは会議室で起きてるんじゃない。教室で起こっているんだ。」
「努力は人を裏切らないんでしょ?」
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【読書】[瀬尾まいこ]

コメント歓迎!! 1

まだ、コメントはございません。

Hiro

教科書

管理人も高校時代、他のクラスの子に教科書を貸して
戻ってこなかった事があり、大変困った思い出があります。
その時はたまたま、クラスに教科書を失くして購入した後、
出てきたという子がいて、譲って貰いました。
本当に助かりました。

人生、悪い事ばかりじゃないし、後から思うと
学生時代なんて短い期間だし、世間の流れからは外れるけど
どうしても学校に行かなければならないっていう事もない。

2007/02/04 (Sun) 23:25

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook