プロ野球観戦 (2007年)
中日VS横浜 ナゴヤドーム第1戦を見て来ました。
5連勝中の首位横浜 VS 3ゲーム差第3位の中日
結果 中日5 - 2横浜(観客37,956人)
(勝投手小笠原 負投手寺原)
同日、東京ドームで行われた第2位巨人VSヤクルト戦では
巨人が4 -1で勝利、首位に返り咲きました。
【スポンサーリンク】5連勝中の首位横浜 VS 3ゲーム差第3位の中日
結果 中日5 - 2横浜(観客37,956人)
(勝投手小笠原 負投手寺原)
同日、東京ドームで行われた第2位巨人VSヤクルト戦では
巨人が4 -1で勝利、首位に返り咲きました。
6回裏、井端がサードへのチーム初安打で出塁し、荒木の犠打、
福留の四球で、1死一、二塁でウッズが11号3ランを放ちました。
更に森野のセンター、中村のレフトへのヒットと快打線が続き、
代打立浪への四球で満塁、谷繁の適時打で2点を加えました。
7回表に横浜が2点返しましたが、反撃はそこまで
コールドゲームとなりました。

センター高く上がったウッズの3ラン
走者一掃のホームランに場内が一気に盛り上がりました。
午後3時試合開始、午後6時過ぎ試合終了
福留の四球で、1死一、二塁でウッズが11号3ランを放ちました。
更に森野のセンター、中村のレフトへのヒットと快打線が続き、
代打立浪への四球で満塁、谷繁の適時打で2点を加えました。
7回表に横浜が2点返しましたが、反撃はそこまで
コールドゲームとなりました。

センター高く上がったウッズの3ラン
走者一掃のホームランに場内が一気に盛り上がりました。
午後3時試合開始、午後6時過ぎ試合終了
- 【ライフ】[観覧]
- 関連記事
-
-
御墳印(ごふんいん) 2020/10/09
-
プロ野球観戦 (2005年) 2005/05/05
-
「昭和日常博物館」地下1階 2019/08/28
-
トヨタ博物館(2006年) 2006/07/09
-
国府宮はだか祭 (2023年) 2023/02/03
-
名古屋市博物館 『ポンペイ展』 2010/08/14
-
プロ野球観戦 (2008年) 2008/05/04
-
内藤記念くすり博物館 2012/05/03
-
一宮七夕まつり (2013年) 2013/07/26
-