cinema-days 映画な日々

『アメリカン・パスタイム』

2007/06/06
【洋画】[ア行] 0
中村雅俊
アメリカン・パスタイム 俺たちの星条旗
中村雅俊 ハリウッド映画初出演作品
6/8 DVD発売記念試写会鑑賞

個人評価:★★ (2.0P)】 (試写鑑賞)
試写会では、中村雅俊とジュディ・オングのコメントが付いた。
中村雅俊
 ○ハリウッド映画初出演について
 「初体験でナーバスになったが、台本の読込等より一層真剣になった」
 ○メジャーリーグでの日本人の活躍について
 「俳優も同時期に活躍している。自分は松坂より桑田タイプ」
 ○この映画の見所
 「形は時代劇だが、家族の絆を描く」
ジュディ・オング
 ○この映画の見所
 「最後の野球の試合を通じて人間の尊厳を描く 賭けの対象も楽しみです」

ビーズ VS トパーズ 3 - 4
トパーズ バンビーノのソロホームランで先制
9回表 ビリーが3ランホームランで逆転
9回裏 ツーアウトから
 1.バント 2.デッドボールで出塁
 第442連隊スローガン「Go for Broke!」のコール
 3.レーンの走者一掃のライナーで同点
 4.打席バンビーノ 1打フェアギリギリのファール
 グローバーの2投目でレーンがホームベースにスライディング
賭け 収容者@25セント=2500ドル VS エドの散髪

レーン(レオナルド・ナム)とライル(アーロン・ヨー)兄弟が判別し辛い。
青春ドラマで活躍していた中村雅俊が息子を縛る頑固おやじに…
「レイン・ナカノに捧ぐ」「ノリユキ”パット”モリタ追悼」

ユナイテッドシネマ豊洲で2週間のみ限定公開(5/12-5/25)
DVD発売時に「劇場公開済」というお墨付を取る為の「おざなり上映」??

[追記1](2021.07.28.)
「英語をもっと勉強したい」
「最初の入り口は英語劇でした。キャスティングプロデューサーの奈良橋陽子さんが、
俺が大学3年の時に出演した英語劇の演出をされていたんですよ。
それがきっかけで交流が続き、彼女の薦めでオーディションを受けて、
今までに2回、アメリカ映画(07年『アメリカンパスタイム 俺たちの星条旗』、
12年『終戦のエンペラー』)に出演しました。現地では通訳やマネジャーも
いないんですけど、覚悟を決めて1カ月半頑張りました。お芝居をしている時や
オフの時も、すごく楽しくて。もう1回くらい、オーディションを受けて、
チャレンジさせて貰えないかな、と思ってます。」

[追記2](2017.08.01.)
「実は昨年、アメリカで制作される作品への出演が決まっていたんです。
3月にニューヨークに行って撮影の予定だったんですが、その頃ニューヨークは
新型コロナウイルスが猛威を振るっている時期でね。結局、中止となってしまいました」

【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook