「半角英数が入力出来ない」

windows XPで、キーボードから半角英数を入力すると、半角カナに
なってしまい入力出来ない事があります。
これは下記の状態で使用時の xpのバグだそうです。
・日本語入力が「かな入力」で、
・且つ直前の「IMEがON」になっている状態で
・IEのページ上のパスワードボックスに、キーボードから
半角英数を入力する場合。
関連記事:「IEで日本語が入力出来なくなった時」
【スポンサーリンク】なってしまい入力出来ない事があります。
これは下記の状態で使用時の xpのバグだそうです。
・日本語入力が「かな入力」で、
・且つ直前の「IMEがON」になっている状態で
・IEのページ上のパスワードボックスに、キーボードから
半角英数を入力する場合。
関連記事:「IEで日本語が入力出来なくなった時」
困るのは、種々のサービスに申込する際、必要な「パスワード」の
登録画面でエラーとなり、はじかれる事です。
そのまま受け付けられる場合もありますが、その場合の
登録内容は半角カナになっているので要注意。
《 回避策 》
・日本語入力をMS-IME2002以外に変える。
・毎回パスワード入力前に、半角/全角キーを押し、
IMEがOFF(半角英数が入力されている事を確認する)にする。
登録画面でエラーとなり、はじかれる事です。
そのまま受け付けられる場合もありますが、その場合の
登録内容は半角カナになっているので要注意。
《 回避策 》
・日本語入力をMS-IME2002以外に変える。
・毎回パスワード入力前に、半角/全角キーを押し、
IMEがOFF(半角英数が入力されている事を確認する)にする。
- 関連記事
-
-
EXCELのハイパーリンク 2006/08/20
-
「Polaroid Gallery」 2007/07/29
-
サイトのイメージをサムネイル 2008/07/20
-
Google Adsense でページエラー 2009/02/10
-
1ページのリンク数を100件未満にする 2012/03/18
-
コメント表示欄の問題(自己宛コメントの除外) 2010/06/13
-
自作代替広告 2008/05/10
-
「スクロールロック」(Scr LK)キー 2007/10/31
-
Highslide のキャプション 2016/08/23
-