cinema-days 映画な日々

秋の大井川SL列車の旅

2007/10/08
大井川
三連休の中日、「秋の大井川SL列車の旅」に行って来ました。
《 名目 》
  1.焼津にぎり寿司食べ放題
  2.静岡みかん狩り食べ放題
  3.大井川SL列車の旅
1.焼津にぎり寿司食べ放題
  昼食:石原水産にて25種類のにぎり寿司
  追加20個×2回(3人で)
2.静岡みかん狩り食べ放題
  みかん農園までバス通行・徒歩200mが心臓破り!?
  管理人は寿司を食べ過ぎた為? 3個しか食べられませんでした。
3.大井川SL列車の旅
  家山駅~新金谷駅まで約30分間の旅
  大井川は進行方向左側になります。
  大井川鐵道は映画・ドラマの撮影によく使われるそうで
  今回乗車した家山駅は高倉健主演『鉄道員(ぽっぽや)』(’99)では、
  集団就職列車を送り出す場面で使われています。

【スポンサーリンク】
【ライフ】[旅行]
関連記事
 
タグ : 大井川 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


【スポンサーリンク】
同カテゴリ  【ライフ】[旅行]

コメント歓迎!! 1

まだ、コメントはございません。

Hiro

『鉄道員』ロケ地

『鶴瓶の家族に乾杯』10/8NHK総合
ゲスト:小林稔持が
『鉄道員』のロケ地である北海道南富良野町を旅する。
「廃線の決まった鉄道の終着駅」として劇中登場する幌舞駅は、
北海道空知(そらち)郡南富良野町にある根室本線の
JR幾寅駅(いくとらえき)を使用。

2007/10/09 (Tue) 02:39

comment form

コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook