cinema-days 映画な日々

『ザ・マークスマン』

2007/12/09
【洋画】[サ行] 3
ウェズリー・スナイプス
ザ・マークスマン
ウェズリー・スナイプス大運動会」第一弾
ミサイルの目標をマークする仕掛け人役

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:The Marksman
舞台:チェチェン共和国

敵の罠にハマるペインターら特殊部隊チーム。
今作品ではスナイプスはリーダーではなく、
「大運動会」三作の中で、唯一女性と行動を共にしない…
それでという訳ではないが、一番面白くない!??

「ウェズリー・スナイプス大運動会」他の2本 …
デトネーター』『7セカンズ

デトネーター [DVD]7セカンズ [DVD]
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[サ行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

>masakoさん

TB有難うございました。
これぞ、ウェズリー・スナイプスのB級映画といった作品でした。

2007/12/10 (Mon) 23:22

Hiro

>たおさん

TB有難うございました。
『ブレイド』シリーズより、『パッセンジャー57』『ドロップ・ゾーン』が
好きな管理人は「大運動会」3連打も何とか付いていけました。

2007/12/10 (Mon) 23:27

Hiro

>tapomushi12さん

TB有難うございました。
若手隊員ピーター・ヤングブラッド・ヒルズが儲け役でした。

2007/12/11 (Tue) 21:55

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 『ザ・マークスマン』 試写会鑑賞

エージェントのペインター(ウェズリー・スナイプス)が森で軍事演習を行っているころ、ロシアの核兵器工場がチェチェンの反乱軍に占拠されてしまう。仕掛けられたミサイルが発射する前に反乱軍から工場を奪還し、核破壊を回避しなくてはならない。その特命を受けたアメリカ

2007/12/09 (Sun) 23:47 by 映画な日々。読書な日々。
ザ・マークスマン (The Marksman)

監督 マーカス・アダムス 主演 ウェズリー・スナイプス 2005年 アメリカ映画 94分 アクション 採点★★★ “マン”が付いているだけで心がときめく、たおです。もう、“なんとかマン”ってだけで、好感度が三割増しです。それが例え『グリマーマン』だろうが『ハーレーダビ

2007/12/10 (Mon) 01:58 by Subterranean サブタレイニアン
『ザ・マークスマン』を観たぞ~!

『ザ・マークスマン』を観ましたロシアの核施設を占拠して核兵器の悪用を企むチェチェンのテロリストと壮絶な死闘を繰り広げるアメリカ特殊部隊を描くハード・アクションです>>『ザ・マークスマン』関連原題:THEMARKSMANジャンル:アクション製作年度・国:2005年・

2007/12/11 (Tue) 20:27 by おきらく楽天 映画生活
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook