cinema-days 映画な日々

佐々木 譲 著 『うたう警官』

2007/12/23
佐々木譲
うたう警官~ [BOOK]~
うたう警官
【単行本】
第二弾『警察庁から来た男』は既読
明日、百条委員会で証言予定の巡査部長が
婦人警官殺しで射殺許可付部内手配された...

「道警」シリーズ第一弾


登場人物


嘗て囮捜査で組んだ警部補がチームを組んで救出に奔走する。
被害者:水村朝美巡査(22) 本部生活安全部防犯総務課 ”ミス道警”
容疑者:津久井卓巡査部長(34)生活安全部銃器対策課

救出チーム(バンド)
佐伯宏一警部補(44) 刑事一課盗犯係
  新宮昌樹巡査
 町田光芳警部補 刑事一課強行犯係
  岩井巡査
 小島百合(35) 大通署総務部 剣道二段
  弟 小島弘樹 寿美江 本部総務部の情報通
     中館真理(24)総務部施設課 前ミス道警
 諸橋大悟警部補 千歳署総務課 元大通署盗犯係
 植村辰男巡査部長(50過ぎ) 盗犯係
  駄洒落 カラス(内通)
裏捜査会議室 JAZZ&BAR BLACK BIRD 2F
 マスター 安田

助っ人
大森久雄 大通署交通課
 柳沢 西署
狩野 本部自動警邏隊
長正寺正史警部 機動捜査隊

指揮
浅野忠雄警視長(40代) 本部警備部長
石岡正純警視正(40) 生活安全部長
 異常性癖M 投身自殺
盗犯
谷川五郎(30半)-手口 小林幸二



PickupWord


「ひとの生命より大事な正義なんてないってことだ」

植村の駄洒落キャラは異彩を放っていましたが、
やはり言動がどうも変??で怪しかったですね。
映画化の話があるそうでチームのメンバーの配役が気になります。

「道警」シリーズ


うたう警官~ [BOOK]~警察庁から来た男~ [BOOK]~警官の紋章~ [BOOK]~巡査の休日~ [BOOK]~密売人~ [BOOK]~

人質~ [BOOK]~憂いなき街~ [BOOK]~真夏の雷管~ [BOOK]~雪に撃つ~ [BOOK]~樹林の罠~ [BOOK]~



【スポンサーリンク】
【読書】[佐々木譲]
関連記事
 
タグ : 佐々木譲 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


【スポンサーリンク】
同カテゴリ  【読書】[佐々木譲]

コメント歓迎!! 4

まだ、コメントはございません。

naru

こんばんは。
TBありがとうございました。
ぶっ飛んでましたが、けっこう好きな作品です。
映画化の話があるとは初耳!!
キャスティング楽しみです。

2007/12/23 (Sun) 21:03

Hiro

>naruさん

CM,TB有難うございました。
佐々木譲作品『制服捜査』が未読で『警官の血(上・下)』を
年末・年始の間に読もうと思っています。

2007/12/24 (Mon) 02:41

よっちゃん

クリント・イーストウッド『ガントレット』を彷彿

戦争冒険小説から警察冒険小説へ佐々木譲の大変身。成功していますね。

2007/12/24 (Mon) 23:51

Hiro

>よっちゃんさん

CM有難うございました。
”タイムリミット型のサスペンス”が一層、ストーリーに
緊張感を持たせましたね。
『ガントレット』と言えば、ラストのバス銃撃場面が
目に焼き付いてます。
http://muyan.hp.infoseek.co.jp/cinema/muyan/talk1.htm

2007/12/25 (Tue) 23:07

comment form

コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook