cinema-days 映画な日々

恩田 陸 著 『夜のピクニック』

2005/02/12
【読書】[恩田_陸] 3
恩田陸
夜のピクニック
夜のピクニック
【単行本】
あの一夜に起きた出来事は、紛れもない奇蹟だった、
とあたしは思う。
夜を徹して八十キロを歩き通す、高校生活最後の
一大イベント「歩行祭」。
三年七組高校最後の行事 北高鍛錬歩行祭(80㎞)を完走
 貴子の賭け-異母兄妹の和解
 融-18歳の誕生日・捻挫

《 PickupWord 》
「あいつには愛が足りないんだよ、愛が。
 戦う愛みたいなのが必要だと思うんだよ。ぶつかっていく愛、みたいなの。
 あいつ、割と無償の愛を当然と思っている節があるからさ。」

「俺らみたいなガキの優しさって、プラスの優しさじゃん。
 何かしてあげるとか、文字通り何かあげるとかさ。
 でも、君らの場合は、何もしないでくれる優しさなんだよな。
 それって、大人だと思うんだ。」

祝! 第二回本屋大賞受賞(H17.4.5.)
全国の書店員が2003年12月1日~04年11月30日の間に出版された
日本の小説の中から「一番売りたい本」として選んだもの。

因みに、第一回受賞作品は小川洋子著「博士の愛した数式」で
同作品は映画化が決定している。(2006年1月公開予定)
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【読書】[恩田_陸]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

junko

やっと読めました(^^♪

(図書館に)予約を入れたことを忘れるくらい、長い間、待たされたました。でも、読み始めたらあっという間!(笑)
青春だなぁ。。。いろいろな想いを抱えながら、ゴールに向かってひたすら歩き続ける高校生たちの姿が鮮やかに目に浮かびました。静かに感動できる作品でした。

2005/07/24 (Sun) 22:26

Hiro

>junkoさん

コメント、TB有難う御座います。
「本屋大賞」を受賞した作品は、書店員さんが推奨する
書籍だけあって、どれも面白く、ハズレがありません。
この作品も映画される(6/24投稿参照)そうなので、
楽しみです。
[淀川長治]

2005/07/25 (Mon) 20:22

Hiro

>junnさん

TB有難う御座いました。
確かに、主人公と同世代の時に読んでいたら、
又、違った捉え方をしていただろう ・・・・
[ジェームス・ディーン]

2005/12/31 (Sat) 23:29

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 本「夜のピクニック」(恩田陸)

青春だなぁ。。。いろいろな想いを抱えながら、ゴールに向かってひたすら歩き続ける高校生たちの姿が鮮やかに目に浮かびました。静かに感動できる作品。

2005/07/24 (Sun) 22:28 by Midnight Plus One
夜のピクニック

恩田 陸 夜のピクニック 結構前、本屋対象受賞作ということで平積みされてたなぁ…。それをなんで今読んだかというと…。ブックオフに売ってたから(笑)年末大掃除の関係で本を大量に処分。36冊→資源ごみ(泣)29冊→ブックオフといった感じでした。

2005/12/31 (Sat) 18:24 by 乱読日記
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook