cinema-days 映画な日々

「ユーザータグを記事ごとに表示」

2008/03/08
ユーザータグ
《 ユーザータグを記事ごとに表示 》

記事内の登録したタグを使って、ブログ内の関連記事を
検索し易いように、ユーザータグを各記事の末尾に表示するようにしました。
《 設定方法 》
(1)テンプレートの設定→[ 編集 ]→HTMLの編集を開く。
(2)次に <!--topentry--> と <!--/topentry--> のタグを探す。
(3)この2つのタグの間の設置したい所に、

関連タグ:<!--tag_list--><a href="/?tag=<%topentry_tag_list_parsename>"
title="関連する記事" ><%topentry_tag_list_name></a><!--/tag_list-->

  を貼り付けます。
(4)追加記事を指定する <!--/more--> のすぐ下に貼れば記事の
  一番最後にタグを設置する事が出来ます。
(5)タグが複数ある場合は、くっ付いて表示されるので
  <%topentry_tag_list_name></a><!--/tag_list-->
  というように、□の部分にスペースを入れると良いでしょう。

参考サイト:「初心者でもできる簡単FC2ブログの作り方
【スポンサーリンク】
【パソコン】[カスタマイズ]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[カスタマイズ]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

拍手ボタン&ブックマークの位置

るんばばさんの「使える?小技集」を参考に、拍手ボタンと
FC2ブックマークの表示位置を変更致しました。
参考:http://rgrg.blog61.fc2.com/blog-entry-614.html
FC2 ユーザーフォーラム
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=17767&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=%C7%EF%BC%EA

ボタン画像の表示位置を1つの固定画像で変えているだけなので、
件数表示は出来ない。(FC2は件数表示用に画像を3000件程度用意)

更にFC2専用の「ブログ拍手」からweb拍手の「FC2拍手」に
付け替えてみた。
http://satokoto.blog10.fc2.com/blog-entry-1623.html

2008/03/08 (Sat) 17:32

Hiro

自分のコメントの背景色

るんばばさんの「カスタマイズしよう!」を参考に、
自分のコメントの背景色を変えてみました。
参考:http://rgrg.blog61.fc2.com/blog-entry-185.html

投稿者名の後に「さん」「@管理人」を付ける。
参考:http://rgrg.blog61.fc2.com/blog-entry-186.html

2008/03/08 (Sat) 18:22

Hiro

関連エントリーリスト

ユーザータグを利用して、記事末尾に関連記事リストを
表示出来るようにした。

 http://iwa40.blog6.fc2.com/blog-entry-1578.html

2008/04/08 (Tue) 01:53

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook