cinema-days 映画な日々

『ジャンパー』

2008/03/10
アンナソフィア・ロブ レイチェル・ビルソン
ジャンパー (特別編) [DVD]
ジャンパー
ジャンパー VS パラディン のバトル
テレポーテーション(瞬間移動) の世界をどうぞ。

個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)

原題:Jumper
テレポーテーションで東京・銀座の路上に放り出されるのは
日本市場へのサービスかな。カーチェイスシーンは見ものです。

恋人ミリー・ハリス役
学生時代はアンナソフィア・ロブ 『テラビシアにかける橋』等大活躍
8年後はレイチェル・ビルソン 初期のアリシア・シルバーストーンを彷彿とさせる。
デヴィットの父ウィリアム・ライス役はマイケル・ルーカー
強面ですね。主演作に『ブラウンズ・レクイエム』(’98)があります。

サミュエル・L・ジャクソン,ダイアン・レインが温存された!?
ラストは当然、続編の製作を意図したものであろう。
【スポンサーリンク】
【洋画】[サ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[サ行]

コメント歓迎!! 10

まだ、コメントはございません。

Hiro

>hiralynさん

TB有難うございました。
続編があれば、特殊能力をスパイダーマンみたいに
人助けに使うとかにはならないかなぁ...

2008/03/10 (Mon) 03:31

ミチ

TBありがとうございました

こんにちは♪
日本市場へのサービスもありましたが、ちょっと不満の残る作品になってしまいましたよね~。
続編でいろいろ解明してもらいたいことが一杯です。

2008/03/10 (Mon) 10:52

Hiro

>cyazさん

TB有難うございました。
10代の若造がテレポート能力を身に付け、
手始めに大金を手に入れようとするのは、さもありなん
次に昔の彼女に走るのも納得かなぁ。
最後に改心して善行に勤しむ
「糸を出さない瞬間移動するスパイダーマン」となる日も
遠くないかも...

2008/03/10 (Mon) 21:40

Hiro

>nonさん

TB有難うございました。
パラディンのジャンパー狩りはパンパイアハンターや
Xメンの超能力者排斥と同じ指向ですね。
サミュエル・L・ジャクソンの白髪が印象に残りました。

2008/03/10 (Mon) 21:49

Hiro

>はっしぃさん

TB有難うございました。
「世界中の撮影困難な場所でのロケを敢行」エライ!!
スフィクスの屋上でランチなど数秒のカットだが
上空からの遠景の撮影に思わず拍手喝采です。

2008/03/10 (Mon) 22:02

Hiro

>ミチさん

CM&TB有難うございました。
結構、色んなサイトでジャンパーの身勝手な言動に批判が
集まっていますが、洪水被害を写したTVモニターを見つめた
デヴィッドの目に、いつかはその能力を善行に使ってくれる
のではないかと期待しているのですが...
3度も被害に遭ったアナーバー図書館は悲惨ですね。
本に水は大敵。蔵書はパァですものね。
もう少し状況を考えてからジャンプして欲しいものです(笑)

2008/03/10 (Mon) 22:14

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
ジャンパーが「地球の危機を救う」展開かぁ。
続編があれば、そういった展開も期待したいですねぇ。
部屋1つを丸ごと瞬間移動させる能力を
更に切磋琢磨しておいて欲しいものです(笑)

2008/03/10 (Mon) 22:22

Hiro

>Taoさん

TB有難うございました。
 5歳の頃のデヴィッド:ライアン・グランザム
 少年時代のデヴィッド:マックス・シエリオット
 現代のデヴィッド: ヘイデン・クリステンセン

 少女時代のミリー:アナソフィア・ロブ
 現代のミリー:レイチェル・ビルソン
 ミリーの役代わりの方が評判が芳しくないようです。

2008/03/10 (Mon) 22:50

Hiro

>サイモンさん

TB有難うございました。
そうかぁ。続編ではダイアン・レインの娘(ジャンパー能力を持つ)
も絡んでくる可能性がある訳だ。
パラディンと世代間に亘るバトルも佳境に入る???

2008/03/11 (Tue) 00:41

Hiro

>AnneMarieさん

TB有難うございました。
若い内はテレポート能力を個人使用するのも、
身近な存在に感じられました。
最初から聖人君主だったら、近寄りがたいヒーローで
終わっていたかも...

2008/04/06 (Sun) 03:39

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ★「ジャンパー」

今週の週末レイトショウ鑑賞は、「ライラ~」は試写会で観ちゃったし・・・ 先行上映やってるこの作品に。 3/1のファースト・デーなのでレイトも1000円の日。 いつもはガラガラの「TOHOシネマズ」もこの日はまあまあのお客さん。

2008/03/10 (Mon) 03:19 by ひらりん的映画ブログ
『ジャンパー』

□作品オフィシャルサイト 「ジャンパー」□監督 ダグ・リーマン □脚本 サイモン・キンバーグ □原作 スティーヴン・グールド(「ジャンパー 跳ぶ少年」)□キャスト ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・ベル...

2008/03/10 (Mon) 08:12 by 京の昼寝~♪
『ジャンパー』

監督:ダグ・リーマン CAST:ヘイデン・クリステンセン、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン 他 15歳の頃、自分に意...

2008/03/10 (Mon) 08:46 by Sweet*Days**
2008-11『ジャンパー』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2008-11『ジャンパー』(更新:2008/03/04) 究極の自由を手にする“ジャンパー”の宿命を描いた、革新的SFアクション映画。 評価:★★★☆☆ 原題は「JUMPER」です。 これも発想は面白い。 時間の..

2008/03/10 (Mon) 09:48 by はっしぃの映画三昧!
映画 【ジャンパー】

先行上映にて「ジャンパー」 スティーヴン・グールドのSF小説をダグ・リーマン監督が映画化。 おはなし: ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母が家を出て以来、人が変わった父との生活にうんざりし...

2008/03/10 (Mon) 10:51 by ミチの雑記帳
ジャンパー

予告を観て、とっても楽しみにしていた映画 先行上映で鑑賞―【story】ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母(ダイアン・レイン)が家を出て以来、人が変わった父(マイケル・ルーカー)との生活にう

2008/03/10 (Mon) 16:51 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
ジャンパー

ネットで予告編を観た瞬間から、観たくて観たくてたまらなかった作品。待ちに待った先行上映初日、劇場にジャンプしてきました。

「ジャンパー」 2008年 アメリカ

  監督:ダグ・リーマン(Mr.&Mrs.スミス) 原作:スティーヴン・グールド「ジャンパー跳ぶ少年」 出演:ヘイデン・クリステンセン(デヴィッド・ライス)     ジェイミー・ベル(グリフィン/ジャンパー)     レイチェル・ビルソン(ミリー/デヴィ...

2008/03/11 (Tue) 00:27 by シネマ横丁へいらっしゃい
ジャンパー(アメリカ)

上映時間88分! ステキ! ということで「ジャンパー」を観ました~。( → 公式サイト  ) 出演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン 上映時間:88分  ミシガン州の高

2008/04/05 (Sat) 21:49 by 映画でココロの筋トレ
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook