cinema-days 映画な日々

『バンテージ・ポイント』

2008/03/21
【洋画】[ハ行] 11
ピート・トラヴィス デニス・クエイド 劇場鑑賞
バンテージ・ポイント [DVD]
バンテージ・ポイント
大統領暗殺の真相を、8人の目撃者、
8つの異なる視点で追ったサスペンス・アクション

個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (劇場鑑賞)

原題:Vantage Point
何度も何度も(8回?)、同じ時間を遡り、目の前のものになりふり構わず
暴走するカーチェイスに仰天しつつ楽しめた作品です。

監督はTVドラマ出身のピート・トラヴィス。
今後の彼のアクション映画は要チェックです。

衆目する大スターを避けた地味な配役が成功。
・シークレット・サービスのデニス・クエイドは、
 現場復帰したばかりの設定で犯人一味に踊らされる役。
・米大統領役はウィリアム・ハートで替え玉と二役。
 晴れの舞台で撃たれたのが替え玉だという事実を
 どう切り抜けるのかも見てみたかったかな...
・傷心気味の観光客のフォレスト・ウィテカーは先々で
 関係者と遭遇するパイプ役。
 昨年、アカデミー主演男優賞を獲得したが、
 いつも笑福亭鶴瓶に似ているなぁと思う。
・TVプロデューサー役のシガニー・ウィーヴァーは
 もっと事件に噛んでくるかと思ったが、冒頭のみの出演でした。

・爆死するレポーター・アンジー役ゾーイ・サルダナ
 『ドラムライン』『ヘイヴン 堕ちた楽園
・女テロリスト・ベロニカ役アイェレット・ゾラー
 彼女は『ダ・ヴィンチ・コード』の続編『天使と悪魔』のヒロインを演じる。
・母を求めて流離う少女アナ役アリシア・ジャジズ・ザピエン~可愛いかったぁ。
・アナの母親マリー役ドロレス・エレディア~あんたは何処に行ってたのよ。

ゾーイ・サルダナアイェレット・ゾラー
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ハ行]

コメント歓迎!! 11

まだ、コメントはございません。

Hiro

監督&脚本

監督:ピート・トラヴィス
イギリス出身、TV映画『キング・オブ・ファイヤー』('03)
主にTV映画で数多くの賞を受賞。次回作は、
南アフリカを舞台にした政治スリラー『エンドゲーム』

脚本:バリー・L・レヴィ
この映画の脚本は、黒澤明監督の『羅生門』
一つの事実を、数人の目撃者が証明する・・・を
ヒントに書かれたもの。

2008/03/21 (Fri) 22:21

Hiro

>cyazさん

TB有難うございました。
フォレスト・ウィテカー扮する観光客があそこまでするかぁ~
という気もしましたが、畳み込むスピード感に気圧されました(笑)

2008/03/22 (Sat) 00:31

Hiro

>はっしぃさん

TB有難うございました。
シークレットサービスは高度の運転技術が要求されるのですね。
『ボーン・アルティメイタム』のカーアクションも凄かったが、
それを超えたのではないか!?
『ブリット』や『フレンチコネクション』世代からは、
相当の人数が死んでてもおかしくないシーンの連続だぁ~

2008/03/22 (Sat) 00:38

Whitedog

はじめまして

TBありがとうございました。
単純におもしろかったですね~。もう一回観にいきたい位です。
カーチェイスは本当に迫力満点でした。ブリットやフレンチコネクションを越える作品はないと思っていましたが・・・
微妙になってきたかもしれません。
こちらもTBさせていただきました。(応援ポチもして帰ります)
またおじゃまします。

2008/03/22 (Sat) 01:37

Hiro

>Whitedogさん

CM&TB有難うございました。
この作品の見所は次の3点でしょうか。
 ・観客が9人目の視点となる
 ・カーチェイス
 ・上映時間90分にまとめた

2008/03/22 (Sat) 01:50

Hiro

>nonさん

TB有難うございました。
冒頭に緊迫した大統領暗殺場面を映し出し、徐々に
各視点から真実を明らかにしていくという筋立てが
見事でしたね。

2008/03/22 (Sat) 07:08

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
ウィリアム・ハート大統領で『アルダート・ステーツ』ですか,
凄いですね。管理人はやっぱり『蜘蛛女のキス』からかな。
共演陣が豪華な『再会の時』は掘り出し物です。

2008/03/23 (Sun) 20:30

Hiro

>tekutekuさん

TB有難うございました。
以前は予習してから観に行く事が多かったのですが、
最近はずぼらになりまして、予備知識が殆どない事もあり、
劇場で初めて気付く事も増えました。
バーンズの復帰後初仕事での超人的な仕事振りに
大統領との絆も更に深まった事でしょう。

2008/03/23 (Sun) 20:39

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
テロリストたちの明確な意図が判然としないまま、
天使のような少女アナの”暴挙”がキッカケで事件は
収束してしまいますが、第二・第三の”サム”が
現れて、大統領周辺を脅かしそうではありませんか??

2008/03/24 (Mon) 01:43

Hiro

>いとっちさん

TB有難うございました。
冒頭の大統領狙撃場面で、もうそんなに見せるのぉ~と、
その後、時間遡りの繰り返しで、8回も見せられるのぉ~と、
派手なカーアクションシーンで、映画史を塗り変えたぁ~などと
感嘆を繰り返しながらの90分でした。
『ジャンパー』もそこそこでしたけど、こっちの方が
倍くらい面白かった。

2008/03/24 (Mon) 01:51

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
フォレスト・ウィテカー氏、一連の事件をビデオ撮影し続け
ピューリッツァー賞狙い...あり得る!??
あの爆風でカメラが壊れていなかったかが心配です(笑)

2008/03/28 (Fri) 02:56

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 『バンテージ・ポイント』

□作品オフィシャルサイト 「バンテージ・ポイント」□監督 ピート・トラヴィス □脚本 バリー・L・レヴィ □キャスト デニス・クエイド、マシュー・フォックス、フォレスト・ウィテカー、シガニー・ウィーバー、ウィリアム・ハート ■鑑賞日 3月9日(日)■劇場...

2008/03/21 (Fri) 23:43 by 京の昼寝~♪
2008-16『バンテージ・ポイント』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2008-16『バンテージ・ポイント』(更新:2008/03/08) 交差する8人の視点が、テロ事件の謎を解き明かす―― 切れ味鋭いサスペンス・アクション 評価:★★★★☆ 原題は「VANTAGE POINT」です。 最近..

2008/03/22 (Sat) 00:10 by はっしぃの映画三昧!
【映画】 バンテージ・ポイント

「バンテージ・ポイント」 上映時間     90分 製作国      アメリカ 公開情報    劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテ...

2008/03/22 (Sat) 01:29 by Coffee and Cigarettes
『バンテージ・ポイント』

監督:ピート・トラヴィス  CAST:デニス・クエイド、ウィリアム・ハート、フォレスト・ウィッテカー 他 シークレットサービスのト...

2008/03/22 (Sat) 06:16 by Sweet*Days**
映画 【バンテージ・ポイント】

映画館にて「バンテージ・ポイント」 TV界出身監督と『プリズン・ブレイク』のプロデューサーによるアクション・サスペンス。 おはなし:テロ撲滅の国際サミットのため訪れたスペインサラマンカの広場で、米大統領が何物かに狙撃される。パニック状態に陥った広場で、狙...

2008/03/22 (Sat) 08:05 by ミチの雑記帳
結構シリアスな映画なのに・・・。『バンテージ・ポイント』

スペインで起きたアメリカ大統領暗殺事件の現場を8人の目撃者の目線で追っていくサスペンス・アクションです。

2008/03/22 (Sat) 13:58 by 水曜日のシネマ日記
バンテージ・ポイント

諸事情でちょっと多忙な今日この頃記事の更新やTB&コメントのお返事が遅れがちなのを、ここでお詫び申し上げます―【story】シークレットサービスのトーマス・バーンズ(デニス・クエイド)は、同僚のケント・テイラー(マシュー・フォックス)とともに、スペインのサラマ...

2008/03/23 (Sun) 20:38 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
『バンテージ・ポイント』 2008-No21

デニス・クエイド、フォレスト・テッカー、シガニー・ウィーバー、ウィリアム・ハート、 なかなか渋~いキャスティング。 デニス・ク...

2008/03/23 (Sun) 22:49 by 映画館で観ましょ♪
バンテージ・ポイント

大統領はどうでもいいけど、アンジー(ゾーイ・サルダナ)が死ぬところで泣けた・・・

2008/03/27 (Thu) 09:42 by ネタバレ映画館
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook