cinema-days 映画な日々

広報映画 『審理』

2008/03/25
【邦画】[公開情報] 5
裁判員制度
最高裁判所は、3作目の裁判員制度広報映画となる『審理』を製作
予告編:最高裁判所-広報ビデオ

監督:原田昌樹 脚本:加藤竜士
出演:
裁判員…酒井法子 星野真理 岡本麗 伊丹幸雄 相島一之
岩崎絵里花(小林涼子 『婚姻届に判を捺しただけですが』)看護師
検事 … 宮川一朗太 弁護士 … 斉木しげる 被告人 … 田中圭

あらすじ:
暴行してきた男性を刺殺した被告の行為が、正当防衛に当たるか
どうかが争われた事件の審理を描く。

DVD5万本とビデオ4,000本を各地の地裁や図書館で貸し出す予定。
上映時間:60分 製作費:約7,100万円







2009年5月迄に始まる裁判員制度
最高裁はこれまでにも広報映画を2本製作している。
 第一弾『評議』(2006年)(出演:小林稔侍)
 第二弾『裁判員』(2007年)(出演:村上弘明)

管理人はこれとは別に法務省が製作した
裁判員制度 -もしあなたが選ばれたら-』は鑑賞済みである。
予告編:政府インターネットテレビ

図書館で無償で借りられ、後学の為にもなるので一石二鳥
出演者の普段とはちょっと違った堅苦しい演技が見られるのも
一興であると思うのだが...

主演の酒井法子に覚醒剤取締法違反容疑で逮捕状
最高裁はこれを受け、同作品を使った広報活動を自粛した。



【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[公開情報]

コメント歓迎!! 5

まだ、コメントはございません。

Hiro

裁判員制度のTVCM

最高裁による初のTVCM
(H20.11/10-12/7 15秒 1日平均10回視聴)
「開かれた司法」をPR(製作費用:約4億3,000万)
出演:風間杜夫 古手川祐子
最高裁のホームページでも、30秒版の動画を公開
http://www.courts.go.jp/saikosai/

2008/06/26 (Thu) 19:46

Hiro

広報活動自粛

東京地裁で開かれていた全国初の裁判員裁判が前日に終わった
ばかりの8/7、裁判員を演じた酒井法子(38)に覚醒剤取締法違反
容疑で逮捕状が出された。

これを受け最高裁は企画制作した裁判員制度のPR映画第3弾
『審理』を使った広報活動の自粛を決定。
裁判員制度を紹介するウェブサイトで行っていた動画配信を
停止し、『審理』についての情報も削除した。

2009/08/07 (Fri) 20:09

Hiro

再公開及び作品保存を求める署名

呼びかけ人:切通理作
http://d.hatena.ne.jp/PaPeRo/20090818
この作品は映画監督・原田昌樹氏の遺作
署名プロジェクト
http://www.shomei.tv/project-1240.html

2009/09/01 (Tue) 23:12

Hiro

酒井法子被告映画化

『刹那(せつな)』
'10年1月下旬'11年春公開予定)
監督:笠原正夫
原作:梨元勝 『酒井法子 隠された素顔』
挿入歌:『自爆のアイドル』 唄:RUDIE JAP
出演:街田しおん
主演女優えまお(旧名・絵麻緒ゆう)降板で代役
内容:酒井法子被告の覚醒剤取締法違反事件を題材
商魂逞しいねぇ。露骨な便乗商売!?

2009/11/25 (Wed) 00:26

Hiro

酒井法子復帰会見(H24.11.24)

復帰舞台『碧空の狂詩曲~お市の方外伝~』(H24.12.15開幕)
上演場所:東京・渋谷の文化総合センター大和田さくらホール
11/23に執行猶予期間が終了した翌日、主演舞台の制作発表を兼ねた
復帰会見を行った。

2012/11/25 (Sun) 01:39

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook