Windows XP SP3
Microsoft は5/7、Windows XP Service Pack 3(SP3)の配布を開始。
管理人もMicrosoft Updateの際、「推奨される更新プログラム」として表示
されたので、インストールしてみた。インストール時間20分程度。
参考:SP3によるWindows XPの変更点
【スポンサーリンク】管理人もMicrosoft Updateの際、「推奨される更新プログラム」として表示
されたので、インストールしてみた。インストール時間20分程度。
参考:SP3によるWindows XPの変更点
メールソフトOutlookExpressが使えなくなった。
管理人はver6を使用しているが、面倒なのでとりあえず
SP3をアンインストールして元の状態に戻したら復旧した。
SP2にInternet Explorer 7(IE7)かInternet Explorer 8の
ベータ版をインストールしている場合、SP3にアップグレードすると
IEをアンインストール出来なくなる不具合が報告されているが、
メールにも関連があるのだろうか!?
下記を確認したが変更はなかった。
(1)「スタート」→「プログラムのアクセスと既定の設定」でカスタムを選択→
「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressの左にチェックを
入れてOkで閉じる。
(2)IEの「ツール」→「インターネットオプション」のプログラムタブで
「電子メール」にOEを選択てOKで閉じる。
再度SP3をインストールする際は、
事前にIE7または8をアンインストールしておく事とする。
管理人はver6を使用しているが、面倒なのでとりあえず
SP3をアンインストールして元の状態に戻したら復旧した。
SP2にInternet Explorer 7(IE7)かInternet Explorer 8の
ベータ版をインストールしている場合、SP3にアップグレードすると
IEをアンインストール出来なくなる不具合が報告されているが、
メールにも関連があるのだろうか!?
下記を確認したが変更はなかった。
(1)「スタート」→「プログラムのアクセスと既定の設定」でカスタムを選択→
「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressの左にチェックを
入れてOkで閉じる。
(2)IEの「ツール」→「インターネットオプション」のプログラムタブで
「電子メール」にOEを選択てOKで閉じる。
再度SP3をインストールする際は、
事前にIE7または8をアンインストールしておく事とする。
- 【パソコン】[FAQ]
- 関連記事
-
-
オートコンプリートを無効にする 2010/09/11
-
サジェスト機能 2009/10/06
-
RSSリーダー 2006/04/17
-
画像に並ぶ文字の縦位置 2011/05/02
-
半角円記号の入力 2010/08/19
-
Google Adsense でページエラー 2009/02/10
-
Excel 豆知識 【3】 2011/09/26
-
SEO 対策 2008/08/09
-
コメント表示欄の問題(自己宛コメントの除外) 2010/06/13
-