cinema-days 映画な日々

『アヒルと鴨とコインロッカー』

2008/07/11
伊坂幸太郎
アヒルと鴨のコインロッカー
アヒルと鴨のコインロッカー
このところ映像化が続く伊坂幸太郎作品の1本
2年前のペットバラバラ事件と本屋襲撃事件が見事に繋がる。

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)

《 前半 》
・三角関係 … 河崎(瑛太)・ドルジ(田村圭生)・琴美(関めぐみ)
・本屋襲撃 … 河崎(瑛太)・椎名(濱田岳)→ 広辞林盗み/店長拉致・鳥葬
《 後半 》
・三角関係 … 河崎(松田龍平)・ドルジ(瑛太)・琴美(関めぐみ)
・本屋襲撃 … 河崎(松田龍平)・ドルジ(瑛太)→ 店長拉致未遂(河崎倒れる)

「アヒルと鴨」の違い … 国産か外国産か
「コインロッカー」 … 神様(ボブ・ディラン)を閉じ込める=無かった事にする

ブックスなにわ塩釜店 … 「裏口から悲劇は起こる」
昼間の店員役平田薫は『幸福の食卓』にも北乃きいのクラスメイト役で出演
ペットショップのオーナー麗子(大塚寧々) …
「店長に気を付けろ。信用するな。」
「助けられる人は助けたい。最近そう思うようになった。」
【スポンサーリンク】
【邦画】[ア行]
関連記事
 
タグ : 伊坂幸太郎 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[ア行]

コメント歓迎!! 8

まだ、コメントはございません。

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
伊坂作品はどれも導入部が突飛で、会話が洒落ているのが
持ち味ですね。映像化される作品が多いのも納得です。

2008/07/13 (Sun) 01:57

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
河崎がHIVで亡くなった直後、ドアの外から、
椎名の『風に吹かれて』が聞こえてくるという、
繋がりに、ホレた。

2008/07/13 (Sun) 02:01

Hiro

>masakoさん

TB有難うございました。
伊坂作品には1冊手に取ると、誰もが他の作品を読みたくなる
魔力がありますね。
作者が意識的に他作品とリンクを持たせているだけでなく...

2008/07/13 (Sun) 02:11

Hiro

>kiraさん

TB有難うございました。
やっぱり、要の瑛太くんが上手いんでしょうね。
ボブ・ディランの『風に吹かれて』の使い方も良い。

2008/07/14 (Mon) 21:42

Hiro

>INDY500さん

TB有難うございました。
原作の伊坂幸太郎が仙台在住という事で、
彼の作品は仙台を舞台にした作品が多いですね。

2008/07/16 (Wed) 01:19

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
牛タン弁当・・・何処かで出てくると思いましたが、
最後に駅弁で持ってきましたかぁ~

2008/07/16 (Wed) 01:23

Hiro

平田薫 ファーストDVD『卒業』発売

「役を演じている時は恥ずかしいとは思わないが、
自分のイメージを見せるのは恥ずかしかった」

2008/07/27 (Sun) 23:28

Hiro

>いとっちさん

TB有難うございました。
伊坂幸太郎の映画化作品の公開はまだまだ
続きそうですね。

2008/10/05 (Sun) 02:25

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。

トラックバックできます!! 7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 映画 【アヒルと鴨のコインロッカー】

映画館にて「アヒルと鴨のコインロッカー」 伊坂幸太郎の同名小説の映画化。 おはなし:大学入学のため仙台に引っ越してきた椎名(濱田岳)は、奇妙な隣人の河崎(瑛太)に出会う。河崎は、同じアパートに住む孤独なブータン人留学生に広辞苑を贈るために本屋を襲うとい...

2008/07/12 (Sat) 07:31 by ミチの雑記帳
アヒルと鴨のコインロッカー

レンタルで鑑賞―【story】大学入学のため仙台に引っ越してきた椎名(濱田岳)は、奇妙な隣人の河崎(瑛太)に出会う。初対面だというのに河崎は、同じアパートに住む孤独なブータン人留学生に広辞苑を贈るため、本屋を襲おうと奇妙な計画を持ちかける。そんな話に乗る気

2008/07/12 (Sat) 08:37 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
『アヒルと鴨のコインロッカー』@銀座テアトルシネマ

仙台の大学に進学し、初めて一人暮らしを始めた椎名。ボブ・ディランの「風に吹かれて」を口ずさみながら引越の片付けをしていると、アパートの隣人・河崎から唐突に本屋襲撃に誘われる。やはり同じアパートに住むブータン人留学生が落ち込んでいるから「広辞苑」をプレゼン

2008/07/13 (Sun) 01:08 by 映画な日々。読書な日々。
アヒルと鴨のコインロッカー

   ちょっとだけ 神様を閉じ込めよう.... 製作年度 2006年 上映時間 110分 監督 中村義洋 原作 伊坂幸太郎 脚本 中村義洋 、鈴木謙一 音楽 菊池幸夫 出演 濱田岳/瑛太/関めぐみ/松田龍平/大塚寧々 若手人気作家、伊坂幸太郎の同名小説を映画化。 大学...

2008/07/14 (Mon) 01:32 by to Heart
アヒルと鴨のコインロッカー

土曜から公開だったこの映画、KBCシネマ1・2に観に行きました~。 この映画の注目点は、なんと言っても、オール仙台ロケ!最近日本全国いろんなところが映画のロケ地になってましたが、不思議と無かった自分のふるさと。観に行かない訳がありません。 話としては

2008/07/15 (Tue) 20:14 by 欧風
アヒルと鴨のコインロッカー

牛タン弁当があるのなら、ブータン弁当があってもいいじゃないか。

2008/07/16 (Wed) 00:46 by ネタバレ映画館
『アヒルと鴨のコインロッカー』

原作は読んでいません。 映画を観終えて、原作も読んでみたい。 映画ももう一度観たいとなと思える作品でした。 椎名(濱田岳)と河崎...

2008/10/04 (Sat) 21:57 by 映画館で観ましょ♪
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook