cinema-days 映画な日々

『母べえ』

2008/08/09
【邦画】[カ行] 7
吉永小百合 山田洋次
母べえ
昭和15年、一家の大黒柱を思想犯として収監された一家
残された母と娘二人の気丈な生活を描く。
 
個人評価:★★☆ (2.5P)】 (市民劇場)
山田洋次の80本目の監督作品で吉永小百合とのコンビは34年振り。
キャストの大半は『武士の一分』と同じ山田組です。
原作は、長年にわたり黒澤明監督のスクリプターを務めた野上照代。

戦中のお話なので全体的には重苦しい内容なのですが・・・
・浅野忠信 … 登場場面の足痺れ・靴下穴開きから意外にも明るいキャラで
       作品の中では179cmの長身が際立っていました。
・笑福亭鶴瓶 … 奈良のおじさん 「ぜいたくは敵」じゃありません
        宣言通り、戦後吉野山で野垂れ死にしたとは憐れです。
・佐藤未来 … 末娘照べえ役(戦後 戸田恵子)、いつもお腹を空かしている。
       カステラ~ お肉ぅ~

・檀れい … 野上久子(滋の妹)役 広島に戻り被爆、1ケ月後に亡ってしまうとは...
志田未来 … 長女初べえ役(戦後 倍賞千恵子)、今後の活躍が期待される。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[カ行]

コメント歓迎!! 7

まだ、コメントはございません。

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
浅野忠信とのカップルという事で設定が気になりましたが
「吉永小百合さんは30代の母親役」なんですね。
サユリさんもいつまでもお若いです。

2008/08/10 (Sun) 02:12

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
小百合さまのインタビューで「女優に年齢はない」・・・
そうですかぁ。さすがです。違和感なく見られました。

2008/08/10 (Sun) 02:16

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
吉永小百合の服を着たままのクロール振りに、
日頃の鍛錬の成果を拝見させて頂きました。

2008/08/11 (Mon) 00:02

Hiro

>hiralynさん

TB有難うございました。
戦時ものなので、空襲とか防空壕とかをイメージしていましたが、
貧しい市井の視点から、前向きに生きる家族の絆がほのぼのと
描かれていました。

2008/08/11 (Mon) 06:05

Hiro

>masakoさん

TB有難うございました。
山田洋次監督はこの作品を描くに当たって、
年齢などは関係なくして、「母べえ」は日本の母として
吉永小百合に演じて欲しかったのだと思う。

2008/08/14 (Thu) 00:31

Hiro

吉永小百合の新作

『まぼろしの邪馬台国』(11/1公開予定)
 監督:堤幸彦
 共演:竹中直人
宮崎康平(竹中直人)が見る幻想の邪馬台国に現れる
卑弥呼(吉永小百合)の姿が切手として発売される。

2008/08/23 (Sat) 14:15

Hiro

山田洋次監督新作

『おとうと』('10年1/30公開予定)
出演:吉永小百合 笑福亭鶴瓶
   蒼井優 加瀬亮
東京で薬局を営む姉吟子と、大阪で浪曲師を目指し
自由気ままに生きてきた弟鉄郎の絆を描く。

鶴瓶は役作りで、2カ月間に体重を79kgから64kgに
落とすダイエットを敢行した。

第60回ベルリン国際映画祭閉幕作品
特別功労賞「ベルリナーレ・カメラ賞」贈賞

今作品は'08年のベルリン映画祭参加中に
市川崑監督死去の連絡を受けた山田監督が、
市川監督の同名作品のような姉弟の映画を
作ろうと企画したもの。

2008/12/27 (Sat) 01:27

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 映画 【母べえ】

映画館にて「母べえ」 黒澤明作品の常連スタッフで知られる野上照代の自伝的小説「父へのレクイエム」を山田洋次監督が映画化。 おはなし:昭和15年。ドイツ文学者の父・滋(坂東三津五郎)が反戦を唱えたとして逮捕されてしまう。悲しみにくれる母・佳代(吉永小百合)...

2008/08/09 (Sat) 21:35 by ミチの雑記帳
「母べえ」

「母べえ」試写会 丸の内ピカデリー2で鑑賞 チラシやポスターをみたときに母親役が吉永小百合さま…、子供はまだ小学生じゃん、ちょっとやばいか? なんて突っ込んでしまったのですが、それは小百合さまを女優ではなく60代の熟女と決め付けてしまったからです。 ...

2008/08/09 (Sat) 22:30 by てんびんthe LIFE
母べえ

君は母べえを見たか?

2008/08/10 (Sun) 17:58 by ネタバレ映画館
★「母べえ」

今週の平日休みは、「テラビシアにかける橋」か「陰日向に咲く」を観ようかと思ってたけど、 時間が合わず、吉永小百合主演の本作に。 ココ数年で映画を観だしたひらりんとしては、吉永小百合は初鑑賞。 高倉健さんのときにも書いたと思うけど、 お年の割りに、この人...

2008/08/11 (Mon) 00:33 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
『母べえ』 @新宿ジョイシネマ

日中戦争が泥沼化しつつある頃。野上家では、ドイツ文学者の夫・滋と妻・佳代、そしてしっかり者の長女・初子と天真爛漫な次女・照美の4人が貧しくも明るく暮らしていた。お互いを「父べえ」「母べえ」「初べえ」「照べえ」と呼び合う仲睦まじい家族だったが、昭和15年2月、

2008/08/13 (Wed) 23:59 by 映画な日々。読書な日々。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook