cinema-days 映画な日々

『戦国自衛隊1549』

2005/05/21
江口洋介
戦国自衛隊1549
制限時間は74時間26分 平成人を守れ!
蜂須賀小六 … 宅麻伸とは気付きませんでした。

個人評価:★★ (2.0P)】 (試写鑑賞)
一般公開:6月11日-
監督:手塚昌明 主演:江口洋介 の舞台挨拶がありました。
原作の福井晴敏はラストの爆破シーンを絶賛したと言うが …

半村良原作の『戦国自衛隊』(’79 監督:斉藤光正 主演:千葉真一)から26年。
総製作費15億円、エキストラ総数5,500人、総工費2.2億円のオープンセット──

陸上自衛隊の全面協力・・・にしては、本物の戦車や騎馬を使っていても、
画面に緊迫感が欠けた。冒頭の第一陣のタイムスリップ場面から唐突過ぎた。

ハリウッド編集バージョンの製作決定
「ハリウッド・リプロダクト・バージョン」のタイトルは
「SAMURAI COMMANDO MISSION 1549」
【スポンサーリンク】
【邦画】[サ行]
関連記事
 
タグ : 江口洋介 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[サ行]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

junko

ちょっと期待していただけに物足りなさを感じてしまいました。
よかったのは、北村一輝。いつも悪役でオーラを放っている彼が、本作では、かっこよかったです。
エンドクレジットで「宅麻伸」の名を見つけて、どこに出てたっけ?感じだったのですが、蜂須賀小六だったのですね!
やっと気づきました(ーー;)

2005/06/15 (Wed) 22:40

Hiro

>junkoさん

コメント有難う御座います。
テレビCM等媒体戦略に煽られてか、期待を持ち過ぎて
観ると肩透かしを喰らいます。(^^ゞ
配役では武将役北村一輝、鹿賀丈史が
良かったと思います。
宅麻伸は帰り掛けにポスターなどで顔を
確認しちゃいました。(笑)

2005/06/17 (Fri) 01:27

Hiro

>羅夢さん

TB有難うございました。
斉藤光正版の方が期待感,ゾクゾク感がありました。

2010/01/26 (Tue) 00:30

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook