cinema-days 映画な日々

『消えた天使』

2008/11/03
リチャード・ギア
消えた天使
引退間際の性犯罪者保護監察官と
新人女性監察官がコンビを組んで
性犯罪登録者の中から少女誘拐犯を捜し出す。

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

原題:The Flock = 会衆(性犯罪の登録者たち)
インファナル・アフェア』アンディー・ラウ監督のハリウッド進出第一作。
選んだ題材が暗過ぎました。
「怪物と戦う時は、その過程では自分も怪物にならぬよう気を付けよ。
深淵を長く覗く時、深淵も覗き返している」
要は、ミイラ取りがミイラになるな! という戒めですね。
フリードリッヒ・ニーチェ 『ツァラトゥストラはかく語りき』からの引用
との事(知りませんでしたぁ)


ベテラン監察官バベッジ役にリチャード・ギア。遠くを見る視線が意味深です。
新米監察官アリスン役にクレア・デインズ。彼女はこういった役が上手いですね。

人体をバラバラにして快楽を得る美容師ビオラ役の
ケイディー・ストリックランドは怖かったですねぇ。
アナコンダ2』では生き残ったサム役を演じていました。

誘拐されるハリエット・ウェルズ役はクリスティナ・シスコ。
犯人の毒牙にかかる被害者ベアトリス・ベル役はカナダ
出身のアイドルポップシンガー、アヴリル・ラヴィーンです。
【スポンサーリンク】
【洋画】[カ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[カ行]

コメント歓迎!! 8

まだ、コメントはございません。

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
バベッジはポパイ刑事さながらに捜査を進めていきますが、
公共安全局(DPS)の権限が判り辛かった。日本の保護監察官とは
違うんでしょうね。只、「黒覆面を被って闇討ち」は絶対、違法行為で
しょうから、職場を追われるのも已む無しでしょう。

2008/11/03 (Mon) 14:42

Hiro

>せつらさん

TB有難うございました。
リチャード・ギアの役柄でダークな一面を見のは
『背徳の囁き』('89)以来か?

2008/11/03 (Mon) 17:31

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
ハリウッド進出第一弾にはもっとシンプルで判り易い題材を選び、
次作以降に繋いだ方が良かったように思いますが...

2008/11/04 (Tue) 02:23

Hiro

>りおさん

TB有難うございました。
公共安全局の職員で捜査権がないのに、銃まで使っちゃって、
それじゃ、クビも已むを得ませんね。
過酷な捜査に新米捜査官を投入する設定は以前から
ありますが、クレア・ディーンズが良かった。

2008/11/04 (Tue) 02:33

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
かの名言はフリードリッヒ・ニーチェ 『ツァラトゥストラはかく語りき』の
引用でしたか。失礼致しましたぁ。

2008/11/04 (Tue) 22:33

mezzotint

hiroさんへ・・・。

おはようございます!コメントありがとうございました。
確かに暗い題材を選んだかもしれませんね。
この作品のパンフレットを購入して、読みました。
アメリカの犯罪問題が色々と書かれていました。
それを少し紹介させてもらい、記事を書いたようなわけです。

2008/11/05 (Wed) 10:37

Hiro

>mezzotintさん

CMまで寄せて頂き恐縮です。
自殺サイトしかりですが、犯罪者がインターネットを使って
横の繋がりを持つ事も多くなり、犯罪の多様性が増していますね。

2008/11/05 (Wed) 23:44

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
性癖は個人の嗜好の際たるものでしょうが、他人に強制する
ものではありません。アンドリュー・ラウのハリウッドデビュー作
という事で、このような陰な題材でも、豪華なメンバーが参加
したのでしょう...

2008/11/08 (Sat) 01:37

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 消えた天使

アメリカに進出したアンドリュー・ラウ作品。関係ないけど、アメリカに進出した怪物松坂と戦うのは怪獣ゴジラしかいない!

2008/11/03 (Mon) 14:19 by ネタバレ映画館
『消えた天使』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2007年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:105分  原題:THE FLOCK  配給:ジェネオン・エンターテイメント  監督:アンドリュー・ラウ  主演:リチャード・ギア      クレア・デインズ      

2008/11/03 (Mon) 16:24 by La.La.La
消えた天使(T_T)THE FLOCK

米国で登録されている性・犯・罪者は50万人以上 1人の監察官が1000人の登録者を監視する 米国では2分に1人 女性、または児童が性・的・暴・行を受けている ? 「インファナル・アフェア」シリーズのアンドリュー・ラウ監督が手がけるハリウッド進出第一弾! ...

2008/11/03 (Mon) 20:58 by 銅版画制作の日々
消えた天使

■ シネマ・ロサにて鑑賞消えた天使/THE FLOCK 2007年/アメリカ/105分 監督: アンドリュー・ラウ 出演: リチャード・ギア/クレア・デイン...

2008/11/03 (Mon) 22:52 by 映画三昧、活字中毒
消えた天使

『インファナル・アフェア』3部作のアンドリュー・ラウ監督がハリウッド進出を果たした本作。暑い中這うようにして劇場へ―【story】18年間、性犯罪の監視を続けてきた監察官エロル・バベッジ(リチャード・ギア)は、退職最後の仕事として後任となる若い女性監察官アリソ...

2008/11/04 (Tue) 11:52 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
「消えた天使」

「消えた天使」九段会館で鑑賞 あのアンドリュー・ラウ監督のハリウッドデビュー作。これはみないわけにはいかないと張り切っていきましたが、かなり後味悪し。いい男の心の中に入り込むラウ作品と思ったら大間違い。これはハリウッドのサイコサスペンス。覚悟をして観...

2008/11/07 (Fri) 20:33 by てんびんthe LIFE
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook