cinema-days 映画な日々

『ウィッカーマン』

2008/11/12
ニコラス・ケイジ
ウィッカーマン
行方不明の娘を探す為、孤島を訪れたエドワードは、
そこで娘が生活していた形跡を発見し..

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:The Wickerman(木の巨人)
’73年の英国カルト映画のリメイク
木の巨人=豊作祈願に生贄を捧げる際に使用した柳の枝で編まれた巨大な人型の檻

豊作祈願のために幼女を生贄にしてきた島に今年は成人男子を奉るのだぁ。
長年に亘り続いてきた女系社会の罠に白バイ警官が吸い寄せられる...
ラジー賞に5部門ノミネート

エドワードを葬った半年後、
シスター・ハニー役リリー・ソビエスキーらは新たな生贄を物色する為に
島外に遠征。次に餌食になるのは、なぁーんと、
スパイダーマン』のお友達のジェームズ・フランコ君ではありませんか!!
【スポンサーリンク】
【洋画】[ア行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 2

まだ、コメントはございません。

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
冒頭の乗用車炎上は『ディスタービア』に劣らず、
衝撃的な映像でした。 [ゴジラ]

2008/11/13 (Thu) 00:30

Hiro

>hiralynさん

TB有難うございました。
エドワードの精神安定剤摂取が幻覚映像を生み出し、
ホラーの世界を拡張させた。

2008/11/13 (Thu) 03:28

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 『ウィッカーマン』

(原題:THE WICKER MAN) ----この映画って1973年に一回作られているんだよね。 いわゆるリメイクってこと? 「う~ん。ティム・バートン版『猿の惑星』に倣って言えば “リ・イマジネーション”ってことになるようだね」 ----どんなお話ニャの? 「主人公はニコラス・ケ...

2008/11/12 (Wed) 23:34 by ラムの大通り
「ウィッカーマン」

PCのDVDドライブを新調したので、早速DVD鑑賞さいかーーい。 今回は、毎回ヅラ疑惑ありありのニコラス・ケイジ主演作。 どうやら、有名なカルト映画のリメイク作品らしいですが、 オリジナルは勿論未見。

2008/11/13 (Thu) 01:04 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook