cinema-days 映画な日々

『オール・ザ・キングスメン』

2008/11/17
ショーン・ペン ジュード・ロウ
オール・ザ・キングスメン
1950年代、州知事まで上り詰めた男と
貴族階級出身のジャーナリストの物語。

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:All The King's Men
ショーン・ペンが成り上がりの政治家を熱演。
権力欲に取り憑かれ傲慢になり周りが見えなくなって悲劇を招く。
21グラム』『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』と偏狭な役柄が続く。
上手くはあるが、そこがちょっと鼻につくほどである。
それに比して、ジャーナリスト役のジュード・ロウはマイペースというか、
淡々として、悪く言えば変わり映えしない。

共演陣が豪華である。
対立するアーウィン判事役アンソニー・ホプキンス
ジャック・バーデンの想い出の人アン役ケイト・ウィンスレット
アンの兄アダム役マーク・ラファロ
スタークの参謀タイニー・ダフィ役ジェームズ・ギャンドルフィーニ

小学校建設に関する不正を告発して失職した男が、当て馬で
州知事に担ぎ出され、そのカラクリを知らされ逆転に転ず。
煽てに乗るな!二度と!!
当選後、権力腐敗に溺れ弾劾を突き付けられるのだが、
そこまでの展開が早急すぎて判り辛かった。

州知事の弾劾要求:賛成17票 VS 反対22票で否決
安泰かと思ったのも束の間.....
抱き込んだつもりのアダムの刃に倒れる事となる。
【スポンサーリンク】
【洋画】[ア行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 10

まだ、コメントはございません。

Hiro

>nonさん

TB有難うございました。
もうちょっと軽めのショーン・ペンが観て見たい。
『アイ・アム・サム』良かったなぁ。
でも以前にも『デッドマン・ウォーキング』みたいな
作品もやってるからなぁ...

2008/11/26 (Wed) 22:44

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
自然と演技に力が入るストーリーで、
最初から賞狙いの作品と言っても良い位...
ネタにキャストも揃っているのだが、
もう一つ、メリハリに欠けるのかなぁ。

2008/11/26 (Wed) 23:06

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
ウィリー・スタークの成功と破滅の軌跡として、
彼の半生をじっくり描いていれば
ショーン・ペンの熱演も活きたであろう。

2008/11/27 (Thu) 00:40

Hiro

>kiraさん

TB有難うございました。
さすがにアンソニー・ホプキンスもこの作品の中では
霞んでしまうほど、ショーン・ペン,ジュード・ロウの
共演が比重を占めた。

2008/11/27 (Thu) 00:44

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
役者・題材は申し分ないが、スポットの当て所が
少しずれていたような気がします。(惜しい)

2008/11/27 (Thu) 21:58

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
アンソニー・ホプキンスの登場場面は3回ですかぁ。
さすが存在感がありますねぇ。

2008/11/27 (Thu) 22:36

Hiro

>シャーロットさん

TB有難うございました。
ショーン・ペンのカリスマ知事ぶりが圧巻です。
只、ウィリー・スターク知事が権力に溺れ腐敗していく様を
もっとじっくり描いて欲しかった。

2008/11/28 (Fri) 01:09

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
ショーン・ペンの弁舌振りは見事でした。
同じ事を伝えるにしても、言い回しが巧みでしたね。

2008/11/29 (Sat) 19:42

Hiro

>せつらさん

TB有難うございました。
ジャック・バーデンがもっと主体的に動いていれば
きっと皆の人生は変わっていたでしょうね。

2008/11/29 (Sat) 19:47

Hiro

>hiralynさん

TB有難うございました。
キャスト・題材が良いのに、緊張感がなく、眠気を催させるのは
展開にメリハリがないのが原因!!?

2008/11/29 (Sat) 19:52

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 10

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 『オール・ザ・キングスメン』

オール・ザ・キングスメン コレクターズ・エディション(2007/09/26)ショーン・ペン.ジュード・ロー.アンソニー・ホプキンス.ケイト・ウィンスレッ...

2008/11/26 (Wed) 19:38 by Sweet*Days**
『オール・ザ・キングスメン』

(原題:ALL THE KING′S MEN) ----この映画のタイトルってよく聞くよね。 確かアカデミー賞とか取っているんじゃなかったっけ? 「そう。作品賞を含む3部門を受賞。 ただし、それは 1949年にロバート・ロッセン監督によって映画化された方の話。 日本では長らく未公開だ

2008/11/26 (Wed) 22:50 by ラムの大通り
オール・ザ・キングスメン

豪華キャストの映画なので楽しみにしていたが―【story】叩き上げの政治家ウィリー・スターク(ショーン・ペン)と、スクープ狙いで彼に近づいたものの、次第に彼に惹かれ葛藤する上流階級出身のジャーナリスト、ジャック・バーデン(ジュード・ロウ)。   金・名誉・

2008/11/26 (Wed) 23:09 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
オール・ザ・キングスメン

                       善は、悪からも生まれる。 製作年度 2006 製作国・地域 アメリカ 監督 スティーヴン・ザイリアン 音楽 ジェームズ・ホーナー 出演 ショーン・ペン/ジュード・ロウ/アンソニー・ホプキンス/ケイト・ウィンスレット/マー

2008/11/26 (Wed) 23:16 by to Heart
「オール・ザ・キングスメン」

「オール・ザ・キングスメン」みゆき座で鑑賞 久しぶりのレディースデー鑑賞。どんなんだかわからなくて昨日のうちにチケット入手。するまでのこともなかったような。お客さんは30人くらいでした。レディースデーで女性が90%かな。最終回でも7:25始まりで遅い...

2008/11/27 (Thu) 20:16 by てんびんthe LIFE
オール・ザ・キングスメン “善は、悪からも生まれる”

 『オール・ザ・キングスメン』は、手段と目的の関係、悪の結果としての善であっても、“善”なのか、という道徳的問題を提示している。(監督スティーヴン・ゼイリアン) ? 先週、東宝二条シネマにて鑑賞した。久しぶりに観る、ショーン・ペン主演の映画だ。多分「ミ

2008/11/27 (Thu) 22:08 by 銅版画制作の日々
オール・ザ・キングス・メン

豪華俳優陣と映画界をリードするスタッフによる骨太な人間ドラマ

2008/11/28 (Fri) 00:36 by シャーロットの涙
オール・ザ・キングスメン

判事にも何か後ろめたいことがあるはずだ!・・・そう、人肉喰ってます・・・

2008/11/28 (Fri) 01:59 by ネタバレ映画館
『オール・ザ・キングスメン』

 制作年:2006年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:128分  原題:ALL THE KING\'S MEN  配給:ソニーピクチャーズ  監督:スティーヴン・ゼイリアン  主演:ショーン・ペン      ジュード・ロウ      ケイト・ウィンス

2008/11/28 (Fri) 22:09 by La.La.La
★「オール・ザ・キングスメン」

(2007/A72/S40)←今年劇場鑑賞40本目。 今週の平日休みは「TOHOシネマズ川崎」で2本いや3本。 1本目の作品に短編アニメが同時上映されてたから。 この映画も1949年作の同名映画のリメイク。 オスカー3部門受賞の名作らしいが、ひらりんは勿論未見。

2008/11/29 (Sat) 01:51 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook