cinema-days 映画な日々

『252 生存者あり』

2008/12/08
【邦画】[英数行] 4
伊藤英明 内野聖陽 劇場鑑賞
252 生存者あり [DVD]
252 生存者あり
巨大台風が日本直撃 東京・新橋地下鉄構内に
閉じ込められた人々と、救助にあたる
ハイパーレスキュー隊の活躍を描く。
 
個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)

日テレ開局55年記念劇場映画
タイトルの数字「252」はハイパーレスキューで使用される
通信コードで「生存者あり」の意味
 海猿』のレスキュー版。

先日、TVで観た『episode.ZERO』から2年後のお話。
篠原祐司(弟)は何故かハイパーを辞し車の営業をやっているが、
同僚(阿部サダヲ)からは「性格的に向いていない」とアドバイスされる始末。
伊藤英明の父親役初挑戦が話題だが、娘しおり役の大森絢音が良い。
あわや仮眠室でペシャンコ---になっちゃったら後味悪過ぎです絵文字
母親由美役は桜井幸子。悲嘆な母親役だがあまりに自己中なので
生理的に同情し難い。

ハイパー隊
篠原静馬(兄:内野聖陽),宮内(山本太郎),青木(松田悟志)らは
祐司の復帰を心待ちにしている。

構内に閉じ込められる5人
篠原父娘 … しおりちゃんは運悪くこの日が誕生日
重村(山田孝之) … 父親が医療過誤で訴えられ、自暴自棄になっている研修医
藤井(木村祐一) … 熱帯魚用の機器を3000万円で開発し東京で勝負を賭ける。
 『ゆれる』の検事役が思い浮かぶ。
キム・スミン(MINJI) … 三越百貨店で客のルー大柴にしつこくされる韓国人ホステス
 結婚を控えた弟が交通事故死。主題歌『LOVE ALIVE』を歌う。
 伊坂幸太郎原作『ラッシュライフ』の映画化にも出演。
気象庁
課長役に西村雅彦が友情出演
台風の目無風状態を18分と算出する有能な女性職員海野役に香椎由宇
無能職員温水洋一との掛け合いに失笑。

台風一過というけれど、吹き返しの後は良い天気でしたね。

蛇足ながら、『特命係長 只野仁 最後の劇場版』と公開日が同じだったけど、
高橋克典くんは大丈夫なんだろうか。。。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[英数行]

コメント歓迎!! 4

まだ、コメントはございません。

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
「パニック映画なのにミニマムな人間ドラマ」
言い得て妙です!!
あの津波、『デイ・アフター・トゥモロー』に比べると
邦画はまだまだだなぁという気がしました...

2008/12/09 (Tue) 20:51

Hiro

>えふさん

TB有難うございました。
旧新橋駅で救出を待つ間、鉄パイプで「252」を連打。
実際にあの境遇だと、体力の温存より連打の方が
優先されるべきなのかなぁ...

2008/12/13 (Sat) 21:37

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
”東京大洪水”---水と火を使った作品は撮影が
大変だったと思います。
俯瞰での被害が多大だったにも拘わらず、新橋のみの
局所的な話になってしまったのは、残念でした。

2008/12/14 (Sun) 00:53

Hiro

>いい加減社長さん

TB有難うございました。
あの現場で主な登場人物に死者が出なかった事
自体奇跡。最後の山本太郎担ぎはやりすぎの声が...

2008/12/14 (Sun) 21:32

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 『252 -生存者あり-』

----「史上最大の巨大台風、日本直撃!」------ これってパニック・スペクタクル? 「最初はね。 でも、次第に密室内脱出劇と ヒーロー伝説に収斂されていく」 ----えっ、どういうこと? 「うん。 まずこの“巨大台風”だけど、 見どころはそれよりも むしろ、震度5の地震...

2008/12/09 (Tue) 10:36 by ラムの大通り
252 生存者あり

JUGEMテーマ:映画館でみました! 2008年/日本 監督:水田伸生 出演:伊藤英明、 内野聖陽、 山田孝之、 香椎由宇、 木村祐一、     山本太郎、 桜井幸子、 杉本哲太・・・ フジテレビ、このまま沈黙しているのか?!

2008/12/13 (Sat) 20:52 by Lovely Cinema
252 生存者あり・・・・・評価額1200円

予告編を観た時、「え、『海猿』の後日談?」と思ってしまった。 何しろレスキュー隊の話で主演は伊藤英明だし、原作も同じ小森陽一で、製作...

2008/12/13 (Sat) 23:06 by ノラネコの呑んで観るシネマ
252 生存者あり

新しく公開される映画の中に、あまり観たいものがないので。 先週公開された「252 生存者あり 」を鑑賞。 どうも、イメージ的に海猿とかぶるけど^^; 「UCとしまえん 」は、普通の人出かな? 「252 生存者あり 」は、小さめのスクリーンで、6割程度。

2008/12/14 (Sun) 17:41 by いい加減社長の日記
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook