cinema-days 映画な日々

『インベージョン』

2008/12/14
【洋画】[ア行] 14
ニコール・キッドマン ダニエル・クレイグ
インベージョン 特別版 [DVD]
インベージョン
ジャック・フィニイの原作『盗まれた街』4度目の映画化。
異性体の地球侵略の恐怖を描いたSFスリラー。

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)

現゛隊:The Invasion(侵略)
吐瀉物で感染、睡眠中に遺伝子情報を書き換え”別人”に
ボディ・スナッチャー(肉体乗っ取り)。戦争のない平和な世界を実現。
七瀬ふたたび』のパクス・シエンティアの洗脳と同じ考え方だ。
外観が同じで記憶の80%が残る = 記憶の20%と引き換えに
世界平和が実現されるなら、アルマゲドンの崖っぷちな昨今、
許容派も相当数いるんでな~い!???
「想像したまえ。争いが新しい暴力を生まず、犯罪や戦争が消えた世界を。
それは人間が人間でなくなった世界だ。」


オスカー女優ニコール・キッドマンと『007/カジノ・ロワイヤル
ダニエル・クレイグの共演が見所。特にニコール・キッドマンの
肌の白さが際立ち目を惹きます。
水疱瘡時に白質脳炎(ADEM)を起こした人に免疫があって
ワクチンが開発され、事態は収束に向うが実態は定かではない...と
深読みも出来るエンディング。

M.ナイト・シャマランが『ハプニング』で見せた屋上からの集団
飛び降り場面が二人だけではあるが、この作品にも登場していた。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 14

まだ、コメントはございません。

Hiro

>ひらりんさん

TB有難うございました。
異性体ももう少し慎重に進めれば、地球侵略も
可能だったのに。単細胞だなぁ(笑)

2008/12/14 (Sun) 10:48

Hiro

>ともやさん

TB有難うございました。
ニコール・キッドマンは管理人がちょっと苦手な女優さん
なんですが、この作品では息子を助けたいという母性を
上手く体現していたと思います。

2008/12/14 (Sun) 10:55

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
『ボディ・スナッチャー』系の作品と知らずに見たので、
結構楽しめました。「製作途中でヒルシュピーゲル監督と
製作者の意見が対立して、他の監督が追加撮影」したそうですが、
途中降板するというのは、よっぽど製作意図がズレたのでしょうね。

2008/12/14 (Sun) 11:02

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
「ヒロインの運転する車に群がる人々を猛スピードで
振り切る」場面、車上に張り付く人の数では、
映画史上最多・ギネス級ではないかと思いました。(笑)

2008/12/14 (Sun) 11:07

Hiro

>kimionさん

TB有難うございました。
「絶対性=ワン・ワールド」価値観の統一は
管理社会の究極型だろうけど、無機質で無味乾燥、
生きる意義自体が希薄になってしまう...

2008/12/14 (Sun) 14:43

ひろちゃん

こんばんは^^

TBありがとうございました^^
cinema collectionです♪
TBが上手くできないようなので、
コメントさせて頂きました!

確かにニコールの色の白さ、美しさが
際立った作品でした^^
そうそう、屋上から飛び降りるシーンも
ありましたね^^
ハプニングほど多くなかったですが(^^ゞ

原作も読みましたが、原作のほうが
読んでいて怖かったです(T^T)
映画館で観ましたが、自宅での鑑賞で
十分な作品ですよね(笑)

2008/12/14 (Sun) 22:33

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
「私が眠ってしまったら、この注射器を射して!」
あの心臓注射は、・・・・絶対効きそ~う。

2008/12/14 (Sun) 22:57

Hiro

>ひろちゃんさん

CM有難うございました。
管理人は劇場公開はスルーというか、CMの記憶が殆ど
無かったのですが、自宅鑑賞ではそこそこ楽しめました。

TBはgooで不具合がある事は聞いておりましたが、
rakutenでもとなると...ご不便をお掛け致しました。e-445

2008/12/14 (Sun) 23:13

mezzotint

Hiroさんへ・・・。

こんにちは!
TBありがとうございました!
TBしてみましたが、はじかれるようです。
ということで、コメントさせていただきます。
随分前に鑑賞したもので、少々記憶が(^_^;)
記事を再度読みましたら、思い出しました!!
インベーダーを基にしてのリメイク版の4作目
だそうで・・・。こうして見ると、人間が別の
人格に変貌するというのは、やはり不気味な気が
しますね。改めて恐怖を感じます。

2008/12/15 (Mon) 12:10

Hiro

>mezzotintさん

CM有難うございました。
隠すなら隠し通せ。シラを切るなら切り通せ。
嘘をつくならつき通せ。それがいずれ真なる事もある。
知って苦労するより知らずに穏便に済ませた方が
良い事もある。異星人よ、もっと注意して下さい。(笑)

TBの不具合がgooでも発生したようで...
ご不便をお掛けして申し訳御座いませんでした。e-445

2008/12/15 (Mon) 22:29

Hiro

>由香さん

TB有難う御座いました。
睡魔との闘いは意志力に尽きます。
睡眠不足の翌日、暖かい劇場でつまらない映画を
見せられる苦悶を思い浮かべて下さい。(笑)

2008/12/15 (Mon) 23:58

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
ダニエル・クレイグはジェームズ・ボンド第二作
『007 慰めの報酬』も封切られた各国で好評のようですね。

2008/12/17 (Wed) 07:11

Hiro

>nyanwanさん

TB有難うございました。
>キッドマンの無機質な美しさがこの映画を成功させた
管理人もそれはあると思います(ハイ)

2008/12/23 (Tue) 14:13

Hiro

>magokolawさん

TB有難うございました。
天井に何人もぶら下がるカースタントでは
カメラマンやスタントマンを含む8名が病院で
検査を受ける事故があった。
http://cinematoday.jp/page/N0009850

2009/01/12 (Mon) 03:12

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 10

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ★「インベージョン」

10月は予定通り「ニコちゃん祭り」という事で、ニコール・キッドマン特集の第3弾。 予告編見る限りでは、宇宙人もの??なーーんて予想してたけど、 原作は3度も映画化されてる「ボディ・スナッチゃー」という作品なんだって。 もちろん、ひらりんは全部未見なので...

2008/12/14 (Sun) 04:01 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
インベージョン

(原題:THE INVASION) 【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆) ジャック・フィニイのSF古典小説「盗まれた街」を原作にしたSFサスペンス映画。 1956年の「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」。 1978年の「SF/ボディ・スナッチャー」。 1993年の「ボディ・...

2008/12/14 (Sun) 09:16 by ともやの映画大好きっ!
映画 【インベージョン】

映画館にて「インベージョン」 ジャック・フィニーの傑作古典SF「盗まれた街」の4度目の映画化。 おはなし:スペースシャトルの衝突事故でアメリカ中が大騒ぎになる。そんな折り、精神科医キャロル(ニコール・キッドマン)の元夫(ジェレミー・ノーサム)が、急に息子

2008/12/14 (Sun) 09:27 by ミチの雑記帳
『インベージョン』

----このタイトルの意味って“侵入”だっけ。 昔、テレビで『インベーダー』というのがあったけど、 もしかしてこれもSFものニャの? 「ほほ~っ。 フォーンだったら てっきりインベーダー・ゲームを連想するかと思った」 ---バカにしニャいでよ。 主演はニコール・キッド...

2008/12/14 (Sun) 09:48 by ラムの大通り
mini review 08273「インベージョン」★★★★★☆☆☆☆☆

ジャック・フィニィの傑作古典SF「盗まれた街」を映画化したSFサスペンス。4度目の映画化となる本作では、息子を未知のウイルス感染から守ろうと必死で戦う母親にスポットを当てる。才色兼備な母を熱演するのは『ムーランルージュ』のニコール・キッドマン。その友人役を

2008/12/14 (Sun) 12:07 by サーカスな日々
インベージョン

深夜の国勢調査は怖いぞ!

2008/12/14 (Sun) 22:27 by ネタバレ映画館
インベージョン

映画の原作、ジャック・フィ二ィの『盗まれた街』は、古典的SFで結構面白かった。映画化は今度で4度目だし、小説は50年以上も前の作品だからだいぶアレンジされているだろうし、真っ白な気持ちで鑑賞しようっと―【story】ある日、米国でスペースシャトルの衝突事故が起き...

2008/12/15 (Mon) 23:13 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
インベージョン

精神科医のキャロル・ベネル(ニコール・キッドマン)は、元夫タッカー(ジェレミー・ノーサム)から息子オリバーへの面会要求を受けていた...

2008/12/16 (Tue) 20:36 by 心のままに映画の風景
インベージョン

SF顔のキッドマンがハマり役です。VFXを最小限にしてここまで面白くした演出力に拍手。

2008/12/23 (Tue) 12:02 by 夫婦でシネマ
インベージョン

 評価/★★★☆☆ (ユナイテッド・シネマにて鑑賞)  監督:オリバー・ヒルシュビーゲル  なんですか、このゾンビっぽいゲロ映画はw  割と珍品めだが結構楽しめる。  『睡眠』と言うものに着眼したのはイイ感じ。  しかし、もっと眠ってはいけないという縛りが...

更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook