cinema-days 映画な日々

『地球が静止する日』

2008/12/25
キアヌ・リーブス 劇場鑑賞
地球が静止する日
ロバート・ワイズ監督の『地球の静止する日』(’51)を
ベースにしたSFアクション。
キアヌ・リーブスが宇宙からの使者を演じる。
 
個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)

原題:The Day the Earth Stood Still
危機対策チームが召集されて猶予時間が78分
秒速3万キロを相手にどうすればいいの...
セントラルパークに飛来したのは霧模様の球体
中から宇宙人が出現 ここで無闇に攻撃を仕掛けなければ
このお話の展開は随分違ったものになっていたのかもしれない。

キアヌ演じる外観は人間で言葉も理解する宇宙からの
使者クラトゥから驚愕の飛来意図を聞かされる。
人類は地球を破壊しており、このまま放置しては置けない。
地球を人類から守る為、人類を殲滅する。


対する地球側代表は米国正副大統領は登場せず、
女性国防長官レジィーナ・ジャクソン役キャシーベイツ
宇宙生物学博士ヘレン・ベンソン役ジェニファー・コネリー
二人ともアカデミー女優さんでした。
ジェニファー・コネリーはジョディ・フォスターと共にインテリ女優の双璧ですね。美しい。
その息子役がウィルス・スミスの息子ジェイデン君。これまた可愛い。

球体から現れたのはクラトゥだけではない。
攻撃に対しては情け容赦しない反撃をする巨大ロボット
”ハムラプトラ”砂塵に変身してからはあらゆるものを
一瞬にして消し去る猛威を振るう。人類の運命は如何に...!?

窮地に陥った時我々は変わる。人類にチャンスを!!
クラトゥの翻意で球体は引き上げていったが、
人類は果たしてその意に答える事が出来るのだろうか...
【スポンサーリンク】
【洋画】[タ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[タ行]

コメント歓迎!! 12

まだ、コメントはございません。

Hiro

>ひらりんさん

TB有難うございました。
地球滅亡の映画はこれまでも数多くありましたが、
地球を人類から救うという視点が今時のテーマでした。

2008/12/28 (Sun) 02:27

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
あの宇宙船の球体の造形は地球みたいにも見え
オリジナリティがありました。
最後まで米大統領が登場しないのは、その筋への
配慮だったの??

2008/12/28 (Sun) 02:33

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
ハリウッド映画ってつくづく凄いと思います。
何の情報もなく、大迫力の予告編を見せられると
いつの間にこんな作品作っていたの?とびっくり仰天。
コミック発,CG全盛の昨今ですが、リメイクでも
見せ方次第ではまだまだイケるって気がします。

2008/12/28 (Sun) 02:42

Hiro

>クリシェさん

TB有難うございました。
キアヌの起用は『マトリックス』の救世主繋がり
そう言えばそうですね。

2008/12/28 (Sun) 02:45

Hiro

>nonさん

TB有難うございました。
視点と映像を除けば、確かにストーリーに目新しさは
ありませんね。

2008/12/28 (Sun) 02:52

Hiro

>ともやさん

TB有難うございました。
「渡辺えり子」は「渡辺えり」に改名していたのですね。
知らなかったぁ。イメージ違うなぁ。
名前だけ20歳は若返った感じ(笑)

2008/12/28 (Sun) 03:00

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
宇宙船とロボットが意外と不評なんですね。
オリジナルは未見なので判りませんが、
管理人は逆に実にシンプルで、その分、
破壊場面のCGを際立たせていたのかなと思いました。

2008/12/28 (Sun) 03:06

Hiro

>えふさん

TB有難うございました。
巨大ロボットは鉄人28号みたいとの見方もありましたが、
動き・佇まいは確かに『20世紀少年』で最後に出てきた
ロボットに似ていましたね。

2008/12/28 (Sun) 03:11

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
キャスト・映像がよくても物足りない。
最後のオチがありきたりだったんでしょうね。
宇宙船があっさり引き上げるんじゃなくて、
もう一体ロボットが出てきて、キアヌと戦うとか(笑)

2008/12/28 (Sun) 03:17

Hiro

>mayumiさん

TB有難うございました。
地球存亡の危機なのに米国だけに任せておいて
よいのだろうか。
まず、防衛体制を「Change.Yes、we can!」する
必要があるかも...

2008/12/28 (Sun) 03:25

Hiro

>ルナさん

TB有難うございました。
地球を救う為に人類を滅ぼすほどの力があるのなら、
人類を救う方法も考えてぇ~
ノアの箱舟みたいに種を連れて行ってどうするのだろう。
人類滅亡後の地球に再度、解き放つつもりなのだろうか?
再来した時に聞いてみたい...

2008/12/28 (Sun) 03:35

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
>『未知との遭遇』や『E.T』などの友好的なファースト・コンタクトを
>描いたSF映画のパイオニア
'51年に人類への警鐘映画を作っていたのが凄いと思います。

2008/12/29 (Mon) 01:55

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 12

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ★「地球が静止する日」

今週の週末レイトショウは 金曜日から公開の本作を「TOHOシネマズ・ららぽーと横浜」まで観に行きました。 金曜レイトやってくれるのは嬉しいけど、お客は少なかったね。 主演のキアヌ・リーブスが来日中で大阪府知事の橋下さんと対面してるのを、 昼間のワイドシ...

2008/12/26 (Fri) 01:57 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
地球が静止する日

Change! Yes、we can!

2008/12/26 (Fri) 02:48 by ネタバレ映画館
『地球が静止する日』

(原題:The Day The Earth Stood Still) -----思ったとおり、 今日はこの映画だったね。 フォーンまで一緒に連れて行ってくれたし…。 「それはそうだよ。 なんと言っても、 これはこの冬一番の話題作。 まずは観ておかなくては…」 ----えいは、1951年のオリジナル、 ...

2008/12/26 (Fri) 05:34 by ラムの大通り
『地球が静止する日』

環境問題を前面に押出したことは新味。映画界では環境問題は意外と取りあげられていませんので、その点はめずらしい作品です。

2008/12/26 (Fri) 05:52 by シネクリシェ2.0
『地球が静止する日』

監督:スコット・デリクソン  CAST:キアヌ・リーヴス、ジェニファー・コネリー、キャシー・ベイツ 他 ある日突然、地球に球体の物...

2008/12/26 (Fri) 09:59 by Sweet*Days**
地球が静止する日

(原題:THE DAY THE EARTH STOOD STILL) 【2008年・アメリカ】劇場で鑑賞(★★★☆☆) 1951年に製作されたSF映画の古典「地球の静止する日」をリメイクした、SFスペクタクル・サスペンス。 宇宙生物学の科学者ヘレン(ジェニファー・コネリー)は亡き夫の連れ子...

2008/12/26 (Fri) 11:18 by ともやの映画大好きっ!
映画 【地球が静止する日】

映画館にて「地球が静止する日」 ロバート・ワイズ監督が1951年に発表した『地球の静止する日』をベースにしたSFアクション。 おはなし:任務遂行のために地球へとやってきた、宇宙からの使者クラトゥ(キアヌ・リーヴス)。クラトゥの謎を解き明かすべく政府や科学者

2008/12/26 (Fri) 12:50 by ミチの雑記帳
地球が静止する日

JUGEMテーマ:映画館でみました! 2008年/アメリカ 監督:スコット・デリクソン 出演:キアヌ・リーブス    ジェニファー・コネリー    ジェイデン・スミス    キャシー・ベイツ Yes! We can change!!

2008/12/26 (Fri) 16:38 by Lovely Cinema
地球が静止する日

年内の鑑賞予定はあと3本。そんな時期になったんですね~【story】巨大な謎の球体と共に地球に降り立った宇宙からの使者クラトゥ(キアヌ・リーヴス)。友好か、侵略か―。クラトゥの謎を解き明かすべく国防長官(キャシー・ベイツ)はじめ政府や科学者たちがやっきになる...

2008/12/26 (Fri) 18:26 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
「地球が静止する日」

 2008年/アメリカ  監督/スコット・デリクソン  出演/キアヌ・リーブス      ジェニファー・コネリー  最初、キアヌが宇宙人役だと知った時は、ナイスキャスティングだと思いました。あの無表情で何考えてるんだかわからないところ、まさにキアヌにピッ...

2008/12/27 (Sat) 02:41 by It\'s a wonderful cinema
地球が静止する日

「人類が滅亡すれば、 地球は生き残れる!」なんて 言われて、そうかも知れないと 思える事がつらいですね~。 UFOがよく見る円盤型ではなく 星のような球体なのが なんかすごかったです。 未知のテクノロジーとパワーを持つ宇宙からの使者が地球に降り立つ。 ...

2008/12/27 (Sat) 23:49 by ルナのシネマ缶
地球が静止する日・・・・・評価額1300円

異色のファースト・コンタクトSF。 オリジナルは、1951年に、巨匠ロバート・ワイズ監督が発表した古典SF「地球の静止する日」で、57年ぶりのリ...

2008/12/29 (Mon) 00:35 by ノラネコの呑んで観るシネマ
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook