cinema-days 映画な日々

『転校生 さよなら あなた』

2009/01/10
蓮佛美沙子 大林宣彦
転校生 さよなら あなた
’82年のオリジナル版を舞台を尾道から信州に移し、
25年振りに大林宣彦監督がセルフ・リメイク。

個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)
男女入れ替わり映画のパイオニア!?作品のリメイク。
一夫と一美の物語だが、露出への挑戦だけではないが
注目は一美役の蓮佛美沙子(TVドラマ『七瀬ふたたび』)

舞台となる長野の紅葉が素晴らしかった。
特異なカメラアングルは入れ替わりの間だけの
異空間を表現する手法かと思ったがそうではなかった。(^^ゞ

二人が入れ替わり戸惑う前半は、
舞台は違えど二人の周りが脇をしっかりと固め好演。
一夫の母:清水美砂 担任:石田ひかり(=久しぶりぃ)
一美の母:古手川祐子 父:田口トモロヲ 祖父:犬塚弘

変態学生が出て来た後半当たりからどうも...
一美が不治の病で余命2~3ケ月
病院からの脱走(弘とアケミがくっ付く??)
旅回り一座との合流(宍戸錠・山田辰夫ら)
ピアノ運搬ドライバー(高橋かおり=こちらも久しぶりぃ)
             (勝野雅奈恵=勝野洋の次女)

再び水没して二人は元に戻り、”さよなら あなた”
一美が亡くなり、一夫は尾道に戻り航海を夢見る進路を決め、
それを見送る美砂母さんは一安心...
【スポンサーリンク】
【邦画】[タ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[タ行]

コメント歓迎!! 5

まだ、コメントはございません。

Hiro

>nyanwanさん

TB有難うございました。
>一美が難病に侵されるのですが、この急展開にも唐突すぎて
>ついていけなかったです
やっぱり、あれは唐突ですよね。

2009/01/16 (Fri) 21:39

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
>一本の映画として観たら旧作の方があらゆる点で完成度が高く、
>出来は良い。
一美役の蓮佛美沙子ちゃんは注目です。

2009/01/16 (Fri) 21:43

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
大林監督は「信州の人から50年後の子供たちにも見せる映画を
作ってほしい」と依頼されたんですかぁ~。
責任重大で冒険は冒せません。安全牌でセルフリメイクかぁ...!?

2009/01/16 (Fri) 21:48

Hiro

>アスカパパさん

TB有難うございました。
結末に不満ではあるが一美役の蓮佛美沙子いるので
良しとしよう!!

2009/01/22 (Thu) 23:39

Hiro

蓮佛美沙子の2時間ドラマ

月曜ゴールデン『二重裁判』(6/1 TBS PM9:00-10:54)
白百合女子大学入学後の初主演ドラマ。
裁判員制度のスタートに合わせて制作された法廷サスペンスで、
彼女はウエディングドレス姿という幸せの絶頂で兄の逮捕を
知らされる悲劇のヒロインを演じる。
弁護士:加藤雅也 記者:内田朝陽
雇い主:麻生祐未 兄の恋人:高橋かおり
刑事:高橋和也 松重豊

2009/05/23 (Sat) 06:45

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 転校生-さよなら あなた-

オリジナル公開から25年。舞台も尾道から信州へと変わって、大林宣彦監督自らが再映画化した作品です。

2009/01/13 (Tue) 10:16 by 夫婦でシネマ
転校生 さよならあなた・・・・・評価額1400円

大林宣彦が故郷尾道を舞台に、山中亘の児童小説「おれがあいつであいつがおれで」を原作とした「転校生」を撮ってから、今年で四半世紀。 当...

2009/01/13 (Tue) 23:47 by ノラネコの呑んで観るシネマ
転校生 -さよならあなた-

実相寺作品よりも大胆な斜め映像。これから鑑賞の方は分度器を持参で・・・

2009/01/14 (Wed) 08:12 by ネタバレ映画館
転校生 -さよなら あなた-

 オリジナルを撮った監督がリメイクを手がけるケースが時々ある。その目的は、前者で不満に思われた部分の修正補足なんだろうか?。リメイクを鑑賞後の私の感想は、過去に数回観ているオリジナルに軍配なんだけど・・。

2009/01/22 (Thu) 10:57 by アスカ・スタジオ
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook