cinema-days 映画な日々

第81回米アカデミー賞(2008年度)

2009/02/23
【洋画】[アカデミー賞他] 11
アカデミー賞
第81回米アカデミー賞授賞結果 (候補作品

 作品賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
 監督賞:ダニー・ボイル 『スラムドッグ$ミリオネア』
 主演男優賞:ショーン・ペン 『ミルク』
 主演女優賞:ケイト・ウィンスレット 『愛を読むひと』
 助演男優賞:ヒース・レジャー 『ダークナイト
 助演女優賞:ペネロペ・クルス 『それでも恋するバルセロナ』
 脚本賞:『ミルク』 
 脚色賞:『スラムドッグ$ミリオネア』 
 撮影賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
 録音賞:『スラムドッグ$ミリオネア』 
 編集賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
 美術賞:『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
 衣装デザイン賞:『ある公爵夫人の生涯』
 メイクアップ賞:『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』 
 作曲賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
 歌曲賞:"Jai Ho" 『スラムドッグ$ミリオネア』
 音響賞:『スラムドッグ$ミリオネア』 
 音響編集賞:『ダークナイト』 
 視覚効果賞:『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』 
 外国語映画賞:『おくりびと』(日本)
 長編アニメ映画賞:『ウォーリー』
 長編ドキュメンタリー映画賞:『Man on Wire』
 短編ドキュメンタリー映画賞:『Smile Pinki』
 短編アニメ映画賞:『つみきのいえ』
 短編実写映画賞:『おもちゃの国 』
 ジーン・ハーショルト友愛賞賞:ジェリー・ルイス

『スラムドッグ$ミリオネア』が8部門を獲得
主演男優賞を獲得したショーン・ペンは'03年の
ミスティック・リバー』に続き2度目の受賞。
主演女優賞を獲得したケイト・ウィンスレットは
6回のアカデミー賞ノミネートにて初の快挙。
助演男優賞のヒース・レジャーは故人の受賞となる。

外国語映画賞を獲得した『おくりびと』は先日の
日本アカデミー賞10部門獲得に続く快挙。
”納棺”という地味な儀式は日本の興行には向かないが、
西洋では武道に通じる古式ゆかしき様式美として受け入れられる
下地はあったのかもしれない。

視聴率の低迷・不況によるスポンサー減の対策として
今年は新たな試みがなされた。

□ 司会 … これまではスタンダップコメディアンが務めてきたが
今年はオーストラリア人俳優ヒュー・ジャックマンを起用。
MC・歌・ダンスをそつなくこなしていました。

□ プレゼンター … 歴代受賞者の登壇、それも5人も!!
 ・ 主演男優賞
  マイケル・ダグラス → フランク・ランジェラ
  ロバート・デ=ニーロ → ショーン・ペン
  エイドリアン・ブロディ → リチャード・ジェンキンス
  アンソニー・ホプキンス → ブラット・ピット
  ベン・キングズレー → ミッキー・ローク
 ・ 主演女優賞
  シャリー・マクレーン → アン・ハサウェイ
  マリオン・コティヤール → ケイト・ウィンスレット
  ハル・ベリー → メリッサ・レオ
  ソフィア・ローレン → メリル・ストリープ
  ニコール・キッドマン → アンジェリーナ・ジョリー

この豪華さは映画ファンには涙が出るほど嬉しいものです。
ノミネート15回のメリルを紹介出来るのはソフィアしかいません(笑)
受賞スピーチではケイト・ウィンスレットがジュリア・ロバーツの
受賞(’03)以来!?の歓喜ぶりを披露。
「自分がメリルと並ぶとは」
「メリル、あなたにはそのくらい卓越した存在でいて欲しいの」
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[アカデミー賞他]

コメント歓迎!! 11

まだ、コメントはございません。

Hiro

>レベル999さん

TB有難うございました。
滝田監督の物怖じしないスピーチ度胸なら、
きっと、何処に行っても通じます。(ハイ)

2009/02/28 (Sat) 13:56

Hiro

>cyazさん

TB有難うございました。
故人での受賞は、ピーター・フィンチの主演男優賞以来
史上二人目でしたか。

2009/02/28 (Sat) 14:38

Hiro

>nonさん

TB有難うございました。
今回の新たな試みは概ね公表だったのでは。
只、管理人は会場の舞台装飾がクリスタル模様で
映像的に光を反射して、ちょっと目障りな気がしました。

2009/02/28 (Sat) 14:45

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
主演男優賞のショーン・ペンが若い頃は独立独歩のスタイル
だったのに、今や会場の皆から支持を受けているのに、
時代の流れを感じました。 

2009/02/28 (Sat) 15:02

Hiro

>はっしぃさん

TB有難うございました。
『おくりびと』は試写会で見た数少ない作品の内の1本ですが、
正直、ここまで化けるとは思いませんでした。つくづく、
自分の慧眼の無さに呆れ返ります。

2009/02/28 (Sat) 15:08

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
歴代の受賞者5名がプレゼンターを務めるのは圧巻でした。
只、誰が誰を紹介するのか調整する裏方さんの
気苦労が慮られますね(笑)

2009/03/01 (Sun) 02:47

Hiro

>ルナさん

TB有難うございました。
折角の登壇、余貴美子さんや広末涼子さんのコメントも
聞きたかったなぁ~。

2009/03/01 (Sun) 02:50

Hiro

>なぎささん

TB有難うございました。
この日はこの話題で持ちきりでした。
国内でもまだまだ未見の方も多いようで、
「史上初となる公開25週目で興行ランキング1位を獲得」
という快挙も成し遂げました。

2009/03/04 (Wed) 01:46

Hiro

>kossyさん

TB有難うございました。
プレゼンターが歴代受賞者5人の揃い踏みという超豪華な演出で
スタンディングオベーションの連続。 GREAT!!!です。

2009/03/04 (Wed) 01:52

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
主演男優賞を獲得したショーン・ペン。実に良い顔つきに
なってきましたね。作品選びも堅実で、自らの監督作品でも
確固たるポリシーを貫き、作品の完成度も高いですね。

2009/03/05 (Thu) 01:37

Hiro

>りおさん

TB有難うございました。
ケイト・ウィスレットのスピーチは、受賞の喜びが
素直に出ていて、本当に嬉しそうでしたね。

2009/03/14 (Sat) 15:41

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 11

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 第81回アカデミー賞 外国語映画賞に『おくりびと』

第81回アカデミー賞 外国語映画賞に『おくりびと』ってことですね。喜ばしいことです。素直に喜びましょう。きっと、あれこれと“イチャモン好き”は、マスコミがわざわざ、明るくしようとしているとかあおっている。。。とかノーベル賞の時のように言うのでしょう。で...

2009/02/28 (Sat) 07:44 by レベル999のマニアな講義
第81回アカデミー賞決定~

第81回アカデミー賞決定~ ?  朝から外国語映画賞にノミネートされた『おくりびと』(僕のレビュー 『おくりびと(1回目)』、『おくりびと(2回目)』、「2008年ベストシネマ15(邦画編)」)の滝田監督、本木雅弘さん、広末涼子さん、余貴美子さんがT

2009/02/28 (Sat) 07:57 by 京の昼寝~♪
第81回 アカデミー賞発表!

日本人にとって嬉しい結果となったアカデミー賞、発表されました~ 作品賞              『スラムドッグ$ミリオネア』 ...

2009/02/28 (Sat) 08:10 by Sweet*Days**
第81回 アカデミー賞発表!

映画ファンには心ときめく祭典、アカデミー賞の発表~~~{/m_0150/}{/m_0150/}{/m_0150/} 今日は午前9時からずーっとテレビの前に釘付けでした。 では、時系列に沿って行ってみましょう~~~!(テレビ画面を映したので、写真がお見苦しいのはお許しください) 今年の...

2009/02/28 (Sat) 08:50 by ミチの雑記帳
第81回アカデミー賞受賞者発表

第81回アカデミー受賞結果! (映画のことならエイガ.ドット.コム) http://eiga.com/official/oscar81/sokuhou.html 本当にお祭りですね。 冒頭から、ヒュー・ジャックマンが楽しい司会を披露して始まりました。 主題歌賞の発表時は歌ありダンスありでビヨンセも

2009/02/28 (Sat) 13:12 by はっしぃの映画三昧!
☆第81回アカデミー賞授賞式

第81回アカデミー賞授賞式は、ヒュー・ジャックマンを司会に迎えてロサンゼルスのコダック・シアターで開催されました。例年、WOWOWの生放送を見ながら速報をお届けしていましたが、今年は事情により、同日に放送した再放送を見て結果やスターたちの様子を解説させて頂き

2009/02/28 (Sat) 17:58 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
第81回アカデミー賞

私は、どうもアカデミー会員さんとは 相性があまり良くないようなので、アカデミー賞は あんまり気にしていなかったんですが、 さすがに今年は、ちょっとびっくりでした! それで、記事はUPするつもりはなかったのですが 遅ればせながら・・・ 外国語映画賞「おくり...

2009/02/28 (Sat) 23:23 by ルナのシネマ缶
おくりびと 受賞おめでとうございます!

JUGEMテーマ:映画 やりました! お見事! 快挙です! 今日は朝から気になって気になって。 仕事してたらFMラジオから聴こえてきた 「おくりびと」外国語映画賞受賞 という嬉しいニュース♪ いやぁ~もぉ昨年の邦画はですねぇ

2009/03/01 (Sun) 15:47 by UkiUkiれいんぼーデイ
第81回アカデミー賞

保存版に決定!

2009/03/03 (Tue) 12:42 by ネタバレ映画館
第81回アカデミー賞 ヒュー大サービス♪

楽しかったですね~オープニングから、ヒューの歌と踊りのパフォーマンス スラリとした長身のタキシード姿に萌え萌えぇ~ ノミネート作品...

2009/03/04 (Wed) 16:35 by 心のままに映画の風景
第81回 米アカデミー賞発表!

第81回米アカデミー賞が発表されましたー 今年は自宅でテレビ鑑賞です ナビゲーターはジョン・カビラと八木亜希子で、やっぱりキムタクと小...

2009/03/14 (Sat) 11:10 by 映画三昧、活字中毒
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook