第81回米アカデミー賞(2008年度)

作品賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
監督賞:ダニー・ボイル 『スラムドッグ$ミリオネア』
主演男優賞:ショーン・ペン 『ミルク』
主演女優賞:ケイト・ウィンスレット 『愛を読むひと』
助演男優賞:ヒース・レジャー 『ダークナイト』
助演女優賞:ペネロペ・クルス 『それでも恋するバルセロナ』
脚色賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
撮影賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
録音賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
編集賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
美術賞:『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
衣装デザイン賞:『ある公爵夫人の生涯』
メイクアップ賞:『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
作曲賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
歌曲賞:"Jai Ho" 『スラムドッグ$ミリオネア』
音響賞:『スラムドッグ$ミリオネア』
音響編集賞:『ダークナイト』
視覚効果賞:『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
外国語映画賞:『おくりびと』(日本)
長編アニメ映画賞:『ウォーリー』
長編ドキュメンタリー映画賞:『Man on Wire』
短編ドキュメンタリー映画賞:『Smile Pinki』
短編アニメ映画賞:『つみきのいえ』
短編実写映画賞:『おもちゃの国 』
ジーン・ハーショルト友愛賞賞:ジェリー・ルイス
『スラムドッグ$ミリオネア』が8部門を獲得
主演男優賞を獲得したショーン・ペンは'03年の
『ミスティック・リバー』に続き2度目の受賞。
主演女優賞を獲得したケイト・ウィンスレットは
6回のアカデミー賞ノミネートにて初の快挙。
助演男優賞のヒース・レジャーは故人の受賞となる。
外国語映画賞を獲得した『おくりびと』は先日の
日本アカデミー賞10部門獲得に続く快挙。
”納棺”という地味な儀式は日本の興行には向かないが、
西洋では武道に通じる古式ゆかしき様式美として受け入れられる
下地はあったのかもしれない。
視聴率の低迷・不況によるスポンサー減の対策として
今年は新たな試みがなされた。
□ 司会 … これまではスタンダップコメディアンが務めてきたが
今年はオーストラリア人俳優ヒュー・ジャックマンを起用。
MC・歌・ダンスをそつなくこなしていました。
□ プレゼンター … 歴代受賞者の登壇、それも5人も!!
・ 主演男優賞
マイケル・ダグラス → フランク・ランジェラ
ロバート・デ=ニーロ → ショーン・ペン
エイドリアン・ブロディ → リチャード・ジェンキンス
アンソニー・ホプキンス → ブラット・ピット
ベン・キングズレー → ミッキー・ローク
・ 主演女優賞
シャリー・マクレーン → アン・ハサウェイ
マリオン・コティヤール → ケイト・ウィンスレット
ハル・ベリー → メリッサ・レオ
ソフィア・ローレン → メリル・ストリープ
ニコール・キッドマン → アンジェリーナ・ジョリー
この豪華さは映画ファンには涙が出るほど嬉しいものです。
ノミネート15回のメリルを紹介出来るのはソフィアしかいません(笑)
受賞スピーチではケイト・ウィンスレットがジュリア・ロバーツの
受賞(’03)以来!?の歓喜ぶりを披露。
「自分がメリルと並ぶとは」
「メリル、あなたにはそのくらい卓越した存在でいて欲しいの」
- 関連記事
-
-
第80回米アカデミー賞ノミネート作品(2007年度) 2008/01/24
-
第90回米アカデミー賞ノミネート作品(2017年度) 2018/02/25
-
第92回米アカデミー賞(2019年度) 2020/02/10
-
第87回米アカデミー賞(2014年度) 2015/02/23
-
第82回米アカデミー賞ノミネート作品(2009年度) 2010/02/05
-
第88回米アカデミー賞(2015年度) 2016/02/29
-
第88回米アカデミー賞ノミネート作品(2015年度) 2016/01/23
-
第89回米アカデミー賞ノミネート作品(2016年度) 2017/02/01
-
第77回米アカデミー賞(2004年度) 2005/03/01
-