cinema-days 映画な日々

『大いなる陰謀』

2009/03/23
【洋画】[ア行] 12
ロバート・レッドフォード メリル・ストリープ トム・クルーズ
大いなる陰謀
停滞気味の対テロ政策に起死回生を謀る
上院議員の新戦略とは...

個人評価:★☆ (1.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:Lions for Lambs
(ライオンが羊に率いられている)
ロバート・レッドフォード監督作品、トム・クルーズ、メリル・ストリープ共演と
言うだけで注目の作品。上映時間は題材にしては92分と短い。
と言うか途中で終わってあれれと言った感じ。

ストーリーは3つのエピソードが平行して語られる。
 1.ワシントン
  上院議員が局レポーターの独占インタビューを受け、
  アフガニスタンでの新作戦について語る
 2.アフガニスタン
  新作戦に動員された兵士2名の戦況
 3.カリフォルニア
  教授とおちこぼれ学生の面談

3つのエピソードの繋がりは、新作戦に参加した兵士が
カリフォルニア大学の志願兵だったというのいうだが...

安易な気持ちで志願するとこんな目に遭う事もあるよ、と警告するのか。
徴兵にはこういった現実があるのだ、と忠告するのか。

この邦題は、やっぱりレッドフォードがダスティン・ホフマンと共演した
秀作『大統領の陰謀』に肖った(あやかった)んでしょうねぇ。

誰タイプ?チャート診断

再チャレンジ:結果は以前と同じ
『利己主義者』 でしたぁ~

「いずれ楽する」 ために
生きるなんて書いたら当たり前かぁ~
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 12

まだ、コメントはございません。

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
学生トッド役のアンドリュー・ガーフィールドが儲け役でした。

2009/03/25 (Wed) 21:11

Hiro

>cyazさん

TB有難うございました。
盟友ポール・ニューマン亡き後、レッドフォードの活躍が
いつまで見られるか。イーストウッドの健在ぶりは偉業と
しか言いようがない・・・

2009/03/25 (Wed) 21:17

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
このところ、トム・クルーズは不振ですねぇ。

2009/03/25 (Wed) 21:20

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
あの討論式の自主発表スタイル授業は、方向性さえ
しっかりしていれば、実に有意義な方式ですね。

2009/03/25 (Wed) 21:27

Hiro

>なぎささん

TB有難うございました。
原題の意味は
>第一次世界大戦で果敢に戦ったドイツ兵がライオン
>羊のようにおとなしく安全なところにいて、ただ指示を出す
>司令官の犠牲になったイギリス兵を羊に例えたものだそうです
だったのですね。参考になりました。

2009/03/25 (Wed) 21:34

Hiro

>tekutekuさん

TB有難うございました。
平和ボケの日本では到底、作られないタイプの作品で、
取っ付き難い題材でした。

2009/03/25 (Wed) 21:39

Hiro

>INDY500さん

TB有難うございました。
極論すれば、大義名分さえあれば、
戦争なんかいつでも始められるんだ!
気をつけたまえ、諸君。と言いたい訳??

2009/03/25 (Wed) 21:44

Hiro

>たかひょさん

TB有難うございました。
レッドフォードは監督に徹して、教授役は別の役者に
やらせた方が良かったような気がする。

2009/03/25 (Wed) 21:51

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
トム・クルーズの意気込みは判るけど、彼の上院議員役自体が
ミスキャストのような気がしてならない。

2009/03/25 (Wed) 21:56

Hiro

>masakoさん

TB有難うございました。
志願した二人がライオンで、政治家や教授、無関心な学生が羊。
と言い切ってしまって良いのだろうか?

2009/03/26 (Thu) 01:10

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
トム・クルーズに裏のある政治家は似合わない。
いつまでも、ノー天気に突っ走る役ばかりって言う訳には
いかないでしょうが、裏にまわってコソコソする役なんかは
これまでのイメージからギャップがあり過ぎ!?

2009/03/27 (Fri) 23:40

Hiro

>りおさん

TB有難うございました。
役者の豪華共演を目当てに見ると、ちょっと肩透かしですね。

2009/04/11 (Sat) 01:11

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 12

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 『大いなる陰謀』

(原題:Lions For Lambs) ----この映画、よく聞くけど どういうお話ニャの? どうも、いま一つ分からないんだけど…。 「うん。映画自体は1時間32分くらいしかないのに、 けっこう構成が凝っているからね。 物語は、主に3つの場所で同時刻に起こる。 (1)ワシントンD.C...

2009/03/24 (Tue) 00:16 by ラムの大通り
『大いなる陰謀』

□作品オフィシャルサイト 「大いなる陰謀」□監督 ロバート・レッドフォード□脚本 マシュー・マイケル・カーナハン □キャスト ロバート・レッドフォード、メリル・ストリープ、トム・クルーズ、マイケル・ぺーニャ、アンドリュー・ガーフィールド、デレク・ルーク?...

2009/03/24 (Tue) 08:06 by 京の昼寝~♪
大いなる陰謀

豪華キャストだけど・・・どうかなぁ~【story】未来の大統領とも目される上院議員のアーヴィング(トム・クルーズ)は、テレビジャーナリストのロス(メリル・ストリープ)に最新の戦略についての情報をリークする。そのころ、大学教授マレー(ロバート・レッドフォード

2009/03/24 (Tue) 08:07 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
映画 【大いなる陰謀】

映画館にて「大いなる陰謀」 ロバート・レッドフォードの7年振りの監督作品。 おはなし:上院議員のアーヴィング(トム・クルーズ)は、テレビジャーナリストのロス(メリル・ストリープ)に最新の戦略についての情報をリークする。そのころ、大学教授マレー(ロバート

2009/03/24 (Tue) 08:09 by ミチの雑記帳
大いなる陰謀

JUGEMテーマ:映画 2008年4月18日(金) 公開 「オバマ・ビンラディン・・・あ、すいません、言い間違えました・・。」 ヒラリー「グッドタイミング~~~~~~♪」 そぉ~ですねぇ、ひたすら社会派に徹した作品でした。 好きか嫌いかと問われたら

2009/03/24 (Tue) 08:56 by UkiUkiれいんぼーデイ
アメリカの現実?『大いなる陰謀』

対テロ戦争を巡る物語です。

2009/03/24 (Tue) 12:36 by 水曜日のシネマ日記
大いなる陰謀

GW中の映画9本観まくり、4/30は、109シネマズ富谷で「あの空をおぼえてる」、

2009/03/24 (Tue) 18:24 by 欧風
『大いなる陰謀』

  何のために戦い、何のために死ぬのか――?   ■未来の大統領候補の呼び声高いアーヴィング上院議員(トム・クルーズ)は、大物女性ジャーナリスト(メリル・ストリープ)をオフィスに呼び、密談を行なった。対テロ戦争における極秘作戦の情報をジャーナリストにリ

2009/03/25 (Wed) 03:02 by 唐揚げ大好き!
大いなる陰謀

ベテランのジャーナリスト、ジャニーン・ロス(メリル・ストリープ)は、 未来の大統領候補と目されるジャスパー・アーヴィング上院議員(...

2009/03/25 (Wed) 19:52 by 心のままに映画の風景
『大いなる陰謀』 @日劇

ベテラン・ジャーナリスト、ジャニーン・ロスは、未来の大統領候補と目されるジャスパー・アーヴィング上院議員の独占インタビューに赴き、対テロ戦争の新作戦について知らされる。同じ時刻、カリフォルニア大学の歴史学教授マレーは、優秀であるのに勉学に身が入らない学生

2009/03/26 (Thu) 00:18 by 映画な日々。読書な日々。
「大いなる陰謀」

「大いなる陰謀」TOHOシネマズ六本木ヒルズSC6で鑑賞 豪華キャスト共演ということで一応みておこうと思ってみましたが、予想通り、私には向かない作品でした。 地味~な感じ。 というのもアメリカが抱える国際問題、アフガニスタンの攻撃で軍がどうのとかいうお話を...

2009/03/27 (Fri) 00:23 by てんびんthe LIFE
大いなる陰謀

■ 新宿プラザ劇場にて鑑賞大いなる陰謀/LIONS FOR LAMBS 2007年/アメリカ/92分 監督: ロバート・レッドフォード 出演: ロバート・レッドフォ...

2009/04/10 (Fri) 23:55 by 映画三昧、活字中毒
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook