cinema-days 映画な日々

『いつか眠りにつく前に』

2009/04/08
クレア・デインズ ヴァネッサ・レッドグレイヴ
いつか眠りにつく前に [DVD]
いつか眠りにつく前に
病床にある老婦人の若き日の恋の追憶

個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (自宅鑑賞)

原題:Evening
《 キャスト 》 オスカー女優が豪華共演
最初、病床にあるヴァネッサ・レッドグレイヴが誰の晩年か判らず戸惑った。

ウィッテンボーン夫人:グレン・クローズ …
 息子バディ(ヒュー・ダンシー)の事故死に号泣

ライラ … メイミー・ガマー → メリル・ストリープ
 ※メイミー・ガマーはメリル・ストリープの実娘

アン … クレア・デインズ → ヴァネッサ・レッドグレーヴ
 長女コニー … ナターシャ・リチャードソン
 ※ナターシャ・リチャードソン … ヴァネッサ・レッドグレイヴの実娘
 次女ニナ … トニ・コレット『イン・ハー・シューズ』『シャフト

《 語録 》
「あらゆるチャンスや全ての人を拒み続けるなら、孤独な一生で終わるわよ」
「腰を据えて自分の人生を生きて!」
「人間は謎めいた生き物よ。最期には多くの事に拘らなくなるの」
「幸せになろうと努力して。怯えてばかりいるのは、もうやめてね。
なぜなら、人生に過ちなんてないのよ」

人生の終焉にあたって見出した人生訓といったところでしょうか。
管理人の脳天気な解釈では …
「最期に悔やむくらいなら、やりたい事をやりなさい。
たった一度の人生なんだから...」
【スポンサーリンク】
【洋画】[ア行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ア行]

コメント歓迎!! 12

まだ、コメントはございません。

Hiro

>tekutekuさん

TB有難うございました。
ハリス演じるパトリック・ウィルソンが何故に
あんなにモテモテなのか...判りませんでした。

2009/04/09 (Thu) 03:32

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
ホントだ。パトリック・ウィルソンは若き日のケヴィン・コスナーだぁ。

2009/04/09 (Thu) 03:36

Hiro

>cyazさん

TB有難うございました。
若い頃のアン役クレア・デインズ良かったですよね。
このサイトでは何気に彼女を応援しています。

2009/04/09 (Thu) 03:41

mezzotint

TBありがとうございます!

Hiroさま
いつもTBありがとうございます。
TB、何故か?はじかれるようです。
ということで、コメントにて失礼いたします。
ずいぶん前に鑑賞したもので、記憶が薄れて
おります(笑)この作品をきっかけに、
クレア・デインズとヒュー・ダンシーが交際して
結ばれたというハッピーな話です。
ところで、ヴァネッサの実娘さん、ナターシャが
事故で亡くなられたらしいです。この作品でも
活躍されていたのに、残念です。

2009/04/09 (Thu) 10:04

Hiro

>mezzotintさん

CM有難うございます。
たまに!? TBが弾かれる事があるようなので申し訳ございません。
>ヴァネッサの実娘さん、ナターシャが事故で亡くなられたらしいです。
ホントですかぁ。ヴァネッサの心中が慮られます。

2009/04/11 (Sat) 02:01

Hiro

>nonさん

TB有難うございました。
ラストのヴァネッサの後ろ寝姿にジーンときました。

2009/04/11 (Sat) 02:05

Hiro

>kiraさん

TB有難うございました。
何か、好きでもないのに結婚されたカールが可哀相な...
そんな事もないかぁ~。好きな彼女と結婚出来た訳だし!!

2009/04/11 (Sat) 02:10

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
メリル・ストリープは『マンマ・ミーア』と異なり、
ヴァネッサに合わせて、老け込んでましたぁ~。

2009/04/11 (Sat) 02:15

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
死期にあたって思い残す事がなく旅立てる人なんて
そうそういるもんじゃないと思う。
四角関係、バディ、何でもないメモを後生大事に持っていた
心境判るなぁ~。メソメソ・グジグジ男の典型かぁ~。

2009/04/11 (Sat) 02:21

Hiro

>yachikoさん

TB有難うございました。
管理人はクレア・デインズが好きな女優さんの一人なんですが、
映画ファンブロガーの間では、あまり評価が芳しくなく
残念です。どうしてぇ~~。 e-258

2009/04/11 (Sat) 02:26

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
人生、最期の時、自分は何を思うのだろうか。
病に臥せり、意識が混濁する中、何も考える事なく
逝ってしまうのではないか。。。

2009/04/12 (Sun) 23:12

Hiro

>せつらさん

TB有難うございました。
人生悔いても取り返せない事もある。
それでも人は生きてゆかねばならない。
ならば忘れずにいようこの2つ。
 ・同じ過ちを繰り返さない
 ・悔いる気持ちを忘れない

2009/04/27 (Mon) 00:11

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。

トラックバックできます!! 10

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 思い出は美しすぎて。『いつか眠りにつく前に』

死の床で自身の人生を振り返るひとりの女性を中心に人間模様を描いた作品です。

2009/04/08 (Wed) 07:44 by 水曜日のシネマ日記
映画 【いつか眠りにつく前に】

映画館にて「いつか眠りにつく前に」 スーザン・マイノットのベストセラー小説を映画化。 おはなし: 死の床にある老婦人アン(ヴァネッサ・レッドグレーヴ)は二人の娘たちが見守る中、熱にうなされてある男性の名前を何度も口にする。そんな中、アンの記憶は1950年代

2009/04/08 (Wed) 08:16 by ミチの雑記帳
『いつか眠りにつく前に』

□作品オフィシャルサイト 「いつか眠りにつく前に」□監督 ラホス・コルタイ □原作・脚本 スーザン・マイノット □脚本 マイケル・カニンガム □キャスト クレア・デインズ、ヴァネッサ・レッドグレーヴ、メリル・ストリープ、トニ・コレット、パトリック・ウィル

2009/04/08 (Wed) 08:19 by 京の昼寝~♪
『いつか眠りにつく前に』

監督:ラホス・コルタイ  CAST:ヴァネッサ・レッドグレーブ、クレア・デインズ、トニー・コレット パトリック・ウィルソン 他 死...

2009/04/08 (Wed) 08:26 by Sweet*Days**
いつか眠りにつく前に

あなたが最後に呼ぶのは、誰の名前ですか― 原作 スーザン・マイノット 監督 ラホス・コルタイ 音楽 ヤン・A・P・カチュマレク 出演 クレア・デインズ/トニ・コレット/ヴァネッサ・レッドグレーヴ/パトリック・ウィルソン/ヒュー・ダンシー/ナターシャ・リチャードソン/

2009/04/08 (Wed) 11:55 by to Heart
「いつか眠りにつく前に」

「いつか眠りにつく前に」試写会 一ツ橋ホールで鑑賞 病床に伏せる老齢の婦人が夢うつつの中で自分の恋愛を懐古するラブストーリー。 現在の彼女や家族とのやりとりと過去が特別な関連もなく断片的に切り替わるので、誰にも感情移入できにくいです。 とはいっても、...

2009/04/08 (Wed) 15:28 by てんびんthe LIFE
いつか眠りにつく前に

アン役ヴァネッサ・レッドグレーヴの娘役を実の娘ナターシャ・リチャードソンが、ライラ役メリル・ストリープの40年前を実の娘のメイミー・ガマーが演じ、二組の母娘共演を果たした本作。感動作だということだが・・・【story】死の床にある老婦人アン(ヴァネッサ・レッ

2009/04/08 (Wed) 20:34 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
いつか眠りにつく前に(映画館)

すべての女性の人生が、美しい一瞬を持っている。

2009/04/10 (Fri) 09:31 by ひるめし。
いつか眠りにつく前に

病に倒れ、人生の最期を迎えようとしているアン(ヴァネッサ・レッドグレーヴ) 死の床で長女のコンスタンス(ナターシャ・リチャードソン...

2009/04/12 (Sun) 11:06 by 心のままに映画の風景
『いつか眠りにつく前に』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2007年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:117分  原題:EVENING  配給:日活  監督:ラホス・コルタイ  主演:クレア・デインズ       ヴァネッサ・レッドグレイヴ       メリル・ストリープ ...

2009/04/26 (Sun) 07:38 by La.La.La
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook