リンク途中の折り返しを回避する方法

記事タイトルが長い場合、前後記事のページナビゲーションがリンクの途中で
折り返されて見栄えがよくない場合があります。
そこで、ページナビゲーションのスタイルシートに
ブロック単位の改行を禁止する「white-space」を設定し、
リンク途中での折り返しを回避します。
参考:hatena chips リンクの途中で折り返したくない
【スポンサーリンク】折り返されて見栄えがよくない場合があります。
そこで、ページナビゲーションのスタイルシートに
ブロック単位の改行を禁止する「white-space」を設定し、
リンク途中での折り返しを回避します。
参考:hatena chips リンクの途中で折り返したくない
【注記】
当ブログでは、当初、ページナビゲーションを <div> で囲んでいましたが、
そのままクラス指定をすると、改行位置が希望通りいきませんでした。
参考サイトの例通り <span> を使用する事で上手くいきました。
当ブログでは、当初、ページナビゲーションを <div> で囲んでいましたが、
そのままクラス指定をすると、改行位置が希望通りいきませんでした。
参考サイトの例通り <span> を使用する事で上手くいきました。
- 関連記事
-
-
カテゴリの表示 2006/08/29
-
ユーザータグ一覧 2004/10/01
-
小技紹介 [2] 2011/11/12
-
全記事リスト(INDEX)を二列表示に変更 2021/02/09
-
「ユーザータグを記事ごとに表示」 2008/03/08
-
記事の表示件数 [2] 2009/08/29
-
デフォルトタブを指定する 2014/03/06
-
月別コメントアーカイブ 2011/09/03
-
表示速度改善 [1] 2009/09/16
-