cinema-days 映画な日々

草書体の入力

2009/05/21
草書体 外字
草書体は活字ではない為、そのままではIMEで入力出来ません。

対応策としては
1.草書体フォントを導入する。
2.外字エディタを使用して外字を作成する。
3.スペースにしておいて、手書きする。 絵文字
ここでは、Windows XP 外字エディタ を使用して外字を作成する方法を説明
起動:スタート → アクセサリ → 外字エディタ
簡単な作成方法:既存の文字を参照する。
 [外字エディタ]
 1.メニューバー [ウィンドウ]- [参照] → [参照] ダイアログ ボックスを表示
 2.[フォント名] ボタンをクリック-参照する文字が登録されているフォントを選択
 3.コード番号一覧で参照する文字をクリックし、[OK]
 4.左側にあるパレットの機能を使用して編集
 5.保存:[編集]-[同じコードで保存]
入力方法
 (1)「がいじ」と入力して変換する方法
 使用したい場所(ワード等)で「がいじ」と入力しF5キーを押す→
 「IMEパッド 文字一覧」外字参照が出る→自分の作成した”外字”を選択
 (2)単語登録して利用する方法
 (1)で表示した文字をコピー→言語バーから「単語/用例の登録」を表示
 「読み」を入力して単語を登録(次回からは文字入力で変換出来る)

草書体例
(例) 喜の草書体
「喜」の草書体を明朝体化しようとして、作られた「誤字」
草書体である為に、左下の「十」の縦棒の下が
片仮名の「レ」のようになっているのだが、
それを「七」だと間違えた人が、屋号などを本物の通りに
表記しようとして、「七」三つという字を作ったらしい。

【地元ネタ】
今回、この文字にこだわったのは、地元で美味いみそ煮込みうどん店を発見したので
紹介しようと思ったので... 絵文字

『よし喜』
店名:「よし喜
実際は「喜」の字が草書体です
(平成21年1月オープン)
麺に腰があり、機会があれば、再訪したいお店です。
一宮市丹陽町伝法寺字新田裏971-1
TEL 0586-77-3928 定休日:火曜日
営業時間:11:00-14:30・17:00-21:00
【スポンサーリンク】
【パソコン】[FAQ]
関連記事
 
タグ : 草書体  外字 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 3

まだ、コメントはございません。

Hiro

「よし喜」再訪

海老2本付き味噌煮込みうどんを注文
今日は麺がちょっと硬かった。
熱いので終盤は丁度良かったが、
お客に出すタイミング,煮込み加減が微妙ですね。

2009/06/07 (Sun) 00:04

Hiro

三度目の来店

冷やしうどんにフライ盛り合わせを注文
お野菜のフライなど具沢山。
冷やしうどんのお替り如何ですかの声掛けに
ついついのっかり、お腹満腹でしたぁ~ e-446

夏場、冷麺、ズルズル掻き込みたいところですが、
うどんの汁撥ねには注意しましょう!!(笑)

2009/06/18 (Thu) 18:20

Hiro

四度目の来店

前回から4ケ月ぶり?
今回は「鮭・タコ・貝・シイタケの白味噌煮込みうどん」を
注文してみました。1,180円
具沢山でランチではご飯のお代わりも可です。

2009/10/18 (Sun) 01:52

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook