コメント投稿欄の位置変更

これまで「投稿されたコメント」の下に「コメント投稿欄」を置いていましたが、
「コメント投稿欄」が記事の直下に表示されるように、
「投稿されたコメント」と「コメント投稿欄」の位置を逆転致しました。
参考サイト:FC2ブログのテンプレート工房 コメント投稿欄を記事のすぐ下に表示する
【スポンサーリンク】「コメント投稿欄」が記事の直下に表示されるように、
「投稿されたコメント」と「コメント投稿欄」の位置を逆転致しました。
参考サイト:FC2ブログのテンプレート工房 コメント投稿欄を記事のすぐ下に表示する
合わせて、下記を見易い様に変更しました。
・ 「コメント投稿欄」に背景色を付けた。
背景色 #F5F5DC
・ 投稿されたコメント&トラックバックが目立つように枠を付けた。
枠 border-style:inset; 全体にくぼみ表示
・ コメント欄トラックバック欄のタイトル表記を大きくした。
フォントサイズ 14px → 20px 件数表示も付加。
「送信」ボタンの下に「記事タイトル」を表記 (H22.4.17.)
コメント送信の際、今一度、タイトルが確認出来た方が便利かなと思いまして。
ついでに、Google Ads も貼りました。
・ 「コメント投稿欄」に背景色を付けた。
背景色 #F5F5DC
・ 投稿されたコメント&トラックバックが目立つように枠を付けた。
枠 border-style:inset; 全体にくぼみ表示
・ コメント欄トラックバック欄のタイトル表記を大きくした。
フォントサイズ 14px → 20px 件数表示も付加。
「送信」ボタンの下に「記事タイトル」を表記 (H22.4.17.)
コメント送信の際、今一度、タイトルが確認出来た方が便利かなと思いまして。
ついでに、Google Ads も貼りました。

- 関連記事
-
-
リンク途中の折り返しを回避する方法 2009/05/15
-
プラグインの折りたたみ他 カスタマイズ3件 2010/09/26
-
目次の自動生成 2020/09/28
-
ブックマーク一覧他 カスタマイズ2件 2011/06/24
-
個別記事にアイコン付加他 カスタマイズ3件 2010/12/26
-
サイトマップ(ブログ記事一覧) 2008/07/27
-
メタキーワードの切り替え他 カスタマイズ5件 2010/07/11
-
ブログパーツの切り替え 2010/04/16
-
ドロワーメニュー 2020/09/16
-