Track Word

Track Word ⇒ http://www.trackword.biz/
参考:できるネット (FC2での設置方法)
Q)FC2にTrack Word を設置すると文字化けする?A)トラックワードは設置した後、ページ毎に検索サイト(Google, Yahooなど)の
検索結果画面から参照された場合に、検索サイトのキーワードを記録し、
1日毎に集計して、キーワードの表示を更新する仕様となっておりますため、
検索サイトの検索結果画面からアクセスされた次の日以降キーワードが
表示されます。
A)スクリプトデバッガでチェックすると syntax error を表示。
IEでスクリプトエラー「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」
というメッセージが表示されるのも同様。
「track word」を設置するには のコメント欄に下記の表記があった。
「スクリプトタグの中に charset="euc-jp" と書く場合は、
show.php?r=hogehoge&c=euc-jp のようにトラックワードの
パラメーターでも文字コードを指定する必要があります。
お問い合わせフォームからご連絡頂ければ実際にサイトを
拝見させて頂き、サポートさせて頂きます。」
… この件については、現在、問い合わせ中です。
当ブログのトップページはキーワード検索で辿り着く事が殆どないので、
どのように表示されるか、確認される場合は「月間ページランキング」の
上位ページを表示してみて下さい。検索語が表示されていると思います...
確認し易いように!??左サイドバーのプラグインの順序を変えて見ました。
このブログパーツは検索語を一目瞭然にする役目を担う為、
「解析用のバナーは出来るだけ目立たない場所に設置しておく」
というセオリーを敢えて反故にし、二番目に持って来て見ました。

《 ザッピング 》
ブログ記事を各キーワードごとにランキングするサービス。
ブログ読者に「ぽちっと」をお願いしてなくても、記事の閲覧時間だけで
自動的にランキング化!
ブログのデザインを崩したくない方向けにブラウザ非表示型も
用意されている。(※RSSを配信しているサイト限定)
⇒ ザッピング(thatsping)
《 SEO PARTS 》
検出されたキーワードの数だけランキングに参加
簡単なHTMLタグを設置するだけで参加
⇒ 人気tagランキング SEOパーツ
⇒ seopartsサイトとの相互リンク
どのページに設置されているかは、自動認識され、
貼ったその日から暫くは集計しますが、
一旦集計が出来ると、かなり力を発揮するそうです。
《 TREview 》
NTTコミュニケーションズが運営している口コミブログランキング
ブログに記事を書いてカテゴリー別にトラックバックをするだけで、
記事をトレビューサイト内に投稿出来る。
⇒ TREview
《 RSSリーダー 》
ブログの更新記事を定期的に読んで貰う為にRSSを配信。
Google の feedburner に登録
参考サイト:ホームページを作る人のネタ帳
今更人に聞けない初心者のためのRSSについて色々(後編)
《 はてな Bookmark Ranking 》
⇒ 当ブログの「はてなブックマーク(10件)」
とても、クールな表示が出来たが、まだまだ、はてなブックマークを
頂戴する記事が少なく、
参考サイト:Google AJAX Feed APIではてなブックマークの人気エントリーを表示
Google AJAX Feed API を使ってJavaScriptでサイトにRSSフィードを表示する方法
全リスト一覧にはてなブックマーク数表示
- 関連記事
-
-
Twitter フォロワーアイコン表示を変更 2014/06/02
-
紅葉 ブログパーツ紹介 2011/11/01
-
スターレイティング 2009/03/14
-
Share This ボタン 2013/08/23
-
LinkWithin 導入 2011/10/04
-
『ハプニング』 ブログパーツ 2008/06/26
-
ブログ通信簿 2009/01/16
-
Googleを使ったブログ内検索 2008/05/12
-
月間ページランキング(ACR WEB) 2010/03/17
-