cinema-days 映画な日々

『ノウイング』

2009/07/16
【洋画】[ナ行] 9
ニコラス・ケイジ
ノウイング~ [DVD]
ノウイング
大学教授が50年前に書き残された数字の羅列から
災害予告のメッセージを解読。危機回避に奔走するが、
最後に記された数字の意味を悟った時、彼が採った行動は...

個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)

原題:Knowing
小学生の女の子が50年前に残した数字の羅列。
時を超えてMIT教授がその謎に挑む謎解き面白さと
予告通りに事件が起こるスリルに引き込まれる。

だが結末は他力本願=異性人の登場でファンタジー路線に。
子供たちは人類の種の保存の為、ノアの箱舟に乗せられるかぁ~~

そこまで無理して数字にメッセージ性を付けなくても
謎は謎のままでも良かった気もする。

世紀末を題材にした作品はこれまでも多くあったが、
最終的には人間の英知!?やヒーローの献身的な活躍で回避出来た(笑)
その分、今作品ラストの”地球消滅”シーンは、潔く衝撃的だ。

今作品の印象 …
ブルース・ウィリス主演 『アンブレイカブル』+ジョニー・デップ主演 『ノイズ』 といった感じ。

《 ブログパーツ 》
7月22日は46年ぶりの皆既日食 日食が最大となる時刻までのカウントダウン

おたまじゃくしが降ってくるなど 異常気象が見られる世紀末。
緊急時に備え、今一度 自分の身の処し方を考えておく時期かも...

予告編でもローランド・エメリッヒ監督の世紀末サスペンス『2012』が紹介されていました。
同作品は『インデペンデンス・デイ』『GODZILLA』『デイ・アフター・トゥモロー』と
続いた地球滅 亡Disaster(災害)Movieの集大成。次回はミクロの世界へ!?
『ミクロの決死圏』のリメイク企画が、ジェームズ・キャメロン製作で進行中。
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[ナ行]

コメント歓迎!! 9

まだ、コメントはございません。

Hiro

>ひらりんさん

TB有難うございました。
ニコラス・ケイジは外見的にはちっともヒーローぽくないんだけれど、
救世主ぽい役柄が多いような気がする。

2009/07/17 (Fri) 07:07

Hiro

>BROOKさん

TB有難うございました。
飛行機墜落・地下鉄脱線事故の迫力は凄かったですね。
運命は変えられない。その恐怖に対面する点では、確かに
B級作品!??の佳作『ファイナル・デスティネーション』と同じでした。

2009/07/17 (Fri) 07:13

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
>みんなで死ぬなら怖くない。
生き残る人がいない諦めの境地、
未練を残す対象すら無くなる...
そんな中で一人の生き残った方が怖い。

2009/07/19 (Sun) 16:01

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
ダイアナの娘アビー役のララ・ロビンソンは、タイムカプセルに
謎の数字を残す少女ルシンダ・エンブリー役も演っていたのですね。

2009/07/19 (Sun) 16:11

Hiro

>マサラさん

TB有難うございました。
>この後半の解釈がSFマインドが無い方はドン引きしてしまうかもしれない。
折角のミステリーがファンタジーに。
好き嫌い,評価の大きく分かれる結末でした。

2009/07/19 (Sun) 16:21

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
>どちらかというとM・ナイト・シャマラン風のミステリSFで。
『アンブレイカブル』路線
>日本ではまず出てこない類の映画である
企画段階で流れるか、上映されても批評家にこっぴどく
叩かれるのがオチでしょうね。

2009/07/19 (Sun) 16:27

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
ホント、ディザスター映画が多いですね。
只、ここまで「正面きって、地球消滅を描かれるのも潔い。」
って気もしました。

2009/07/19 (Sun) 16:32

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
>ルシンダも可哀想・・・どうして彼女は一人50年前に
>“囁くひとたち”の声を聞けたんだろう
選ばれし者としても伝承役のみで、周りから
異端視された分、損な役回りでした。

2009/07/19 (Sun) 16:39

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
>ニコちゃんの家、鬱蒼としていてまるでホラーハウス
ホント、『ホーンティング』ぽかったです。
>『フォーガットン』よりは許せるけど。
ホント、『フォーガットン』という強敵がいた事を忘れてました。(笑)

2009/07/19 (Sun) 16:46

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ★「ノウイング」

毎月14日は「TOHOシネマズ・デー」で1本1000円の日なので、 まとめて4本観てきました・・・「ららぽーと横浜」で。 その3本目。 こちらは最近流行の「デジタル上映版」で鑑賞。

2009/07/17 (Fri) 02:51 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
劇場鑑賞「ノウイング」

ノウイング「ノウイング」を鑑賞してきましたニコラス・ケイジ主演で放つ驚異のディザスター・パニック・サスペンス。50年前のタイムカプセルに収められていた一枚の紙が、その後に起きた大惨事を正確に予知していたことに気づき、そこに示されたこれから起こる惨事の回...

2009/07/17 (Fri) 06:33 by 日々“是”精進!
映画 【ノウイング】

映画館にて「ノウイング」 『アイ,ロボット』のアレックス・プロヤス監督によるディザスター・ムービー。 おはなし:50年前の小学生たちが埋めたタイムカプセルから、数字が羅列されたメモを持ち帰った小学生ケイレブ。彼の父親で宇宙物理学の大学教授ジョン(ニコラス

2009/07/17 (Fri) 08:28 by ミチの雑記帳
ノウイング★KNOWING

 人類は「知る」ーーーーー未来はすでに通達されていることを。 久しぶりに映画を二本鑑賞してきました。その1本目が本作「ノウイング」。主演は、ニコラス・ケイジ。実は彼の作品は過去に1本だけしか観ていません。どちらかと言えば、お気に入りの俳優さんではないの...

2009/07/17 (Fri) 10:02 by 銅版画制作の日々
映画「ノウイング」@ヤクルトホール

 試写会場は8~9割くらいの客入りで、小学生位のお子さんも来場している。   映画の話 50年前の小学生たちが埋めたタイムカプセルから、数字が羅列されたメモを持ち帰った小学生ケイレブ(チャンドラー・カンタベリー)。彼の父親で宇宙物理学の大学教授ジョン(ニ...

2009/07/17 (Fri) 10:40 by masalaの辛口映画館
ノウイング・・・・・評価額1350円

ニコラス・ケイジ主演のSF映画というだけで、なんとなくラジー賞の香りを嗅ぎ取ってしまうのは、良くない先入観と言うべきか。 もっとも、予...

2009/07/17 (Fri) 10:43 by ノラネコの呑んで観るシネマ
『ノウイング』(@「シネマのすき間」)

-----世界の終わりか……。 フォーンには、ちょっと想像がつかないけど、 えいは、偶然にも昨夜、 そういう夢を見たんだって。 だから、あんなにうなされていたんだ。 いやあ、同じ悪夢にしても、それはスケールが大きい。 いつもは、もっとちまちました夢のはずなのに…

2009/07/17 (Fri) 11:19 by ラムの大通り
ノウイング

ブログをはじめてから劇場鑑賞したニコラス・ケイジの映画、『ゴーストライダー』『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』『NEXT』は、どれも個人的には期待ハズレだったので、期待せずに鑑賞―【story】50年前の小学生たちが埋めたタイムカプセルから、数字が...

2009/07/18 (Sat) 06:56 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
ノウイング

宇宙物理学の大学教授ジョン・ケストラー(ニコラス・ケイジ)は、2年前にホテル火災で妻を亡くし、 息子ケイレブ(チャンドラー・カンタベ...

2009/07/18 (Sat) 12:02 by 心のままに映画の風景
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook