cinema-days 映画な日々

『ディア・ドクター』

2009/07/27
【邦画】[タ行] 5
西川美和 鶴瓶 瑛太 劇場鑑賞
ディア・ドクター [DVD]
ディア・ドクター
過疎の村にやって来た研修医
そこには村民の誰からも慕われる医師がいた...

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)

前作『ゆれる』が高評価を得た西川美和監督3年振りの新作
祝!キネ旬ベストテン第1位
人口僅か1500人の山間の村「神和田村」に2ケ月間の研修にやって来た
相馬啓介は、開業医の息子でコンビニもない僻村に最初は戸惑っていた。

赴任4年目となる伊野治医師は
・ おじいさんの赤貝喉詰まりによる仮死を助け
・ 工事人夫坂本の気胸(中村勘三郎に褒められた)処置
幸運に恵まれ、村人からの人望が厚い。

相馬が研修後も戻り、診療所を手伝いたいと打ち明けた時
伊野は無資格のニセ医師だと告白するが、取り合って貰えない。

鳥飼かづ子(八千草薫)の三女りつ子(井川遥)との面談も無事乗り越えた
伊野であったが、その後の重責を思い遁走してしまう。

監督はNHKのトップランナーに出演時(H21.6/19)に言っていたが
自分でも予想外に『ゆれる』が大ヒットし、自分にみんなが思っているような
監督としての器量はない。偽者だと思うようになり、この脚本の着想を得たという。


緊急医療現場の経験もあるベテラン看護士大竹役に
おくりびと』の好演に続く名演の余貴美子
娘に迷惑を掛けまいとする母と、父の病気に気付けなかった負い目を
感じている三女。井川遥の女医ぶりが良い。
因みに次女咲子役は『女刑事RIKO』以降、久々に見る
滝沢涼子さん(きつめの顔の女優さん)

『ゆれる』から続演となる製薬会社営業斎門役香川照之
伊野を引っ張ってきた責任を問われる村長役笹野高史
伊野の行方を追う刑事コンビ 松重豊&岩松了が中々、味わい深い。

ゆれる』ほどのヘヴィー感はないが、明らかに他の作品と一線を画する
西川節が根底に息づく作品。

ブルージーな音楽も必聴
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[タ行]

コメント歓迎!! 5

まだ、コメントはございません。

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
前半の僻地診療所の日常描写が診療医の重責を示し、
伊野失踪の経緯を物語る。

2009/07/30 (Thu) 05:52

Hiro

>マサラさん

TB有難うございました。
引くに引けなくなった伊野の立場、そこに後継?
相場が現れ、これ幸いとトンズラこく心境も判らないではない。

2009/07/31 (Fri) 01:44

Hiro

>やっぱり邦画好きさん

TB有難うございました。
笑福亭鶴瓶の診療所がある僻村はいかにも、
『鶴瓶の家族に乾杯』に登場しそうな佇まいに
見えてショウが無かった。

2009/07/31 (Fri) 01:53

Hiro

>あるきりおんさん

TB有難うございました。
西川作品は題材を提供し結末は観客の感性に委ねる
形式が多いが、視点が鋭いというか、厳しいですね。
プレッシャーだと思いますが、今、確実に周囲から
次回作を期待される監督さんの一人だと思います。
でも寡作なのでまた2~3年後ですかねぇ。

2009/07/31 (Fri) 02:03

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
>西川監督の新作をみたいという感覚
ホント、次は何を題材に、どんな風に描くのか
目が離せない監督さんですね。

2009/08/08 (Sat) 10:27

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 映画 【ディア・ドクター】

映画館にて「ディア・ドクター」 『ゆれる』の西川美和監督オリジナル脚本の長編第三作。 おはなし:村でただひとりの医師、伊野(笑福亭鶴瓶)が失踪してしまった。村人たちに全幅の信頼を寄せられていた伊野だったが、彼の背景を知るものは誰一人としていなかった・・...

2009/07/27 (Mon) 08:22 by ミチの雑記帳
映画「ディア・ドクター」@映画美学校第一試写室

 今回は「Yahoo!映画ユーザーレビュアー試写会」で、沢山のレビュアーさんが招かれ試写室も満席となった。映画上映後には西川美和監督を招き観客とのティーチインが行われた。 映画の話 都会の医大を出た若い研修医・相馬が赴任してきた山間の僻村には、中年医師...

2009/07/27 (Mon) 13:18 by masalaの辛口映画館
ディア・ドクター

主演は、映画出演も相次ぐ日本最高のエンターテイナー、笑福亭鶴瓶。棚田が広がるのどかな田園風景を舞台にひとりの男の突拍子もない人生を演じ、圧倒的な存在感をもって観客を一気...

2009/07/27 (Mon) 18:18 by やっぱり邦画好き…
【映画】ディア・ドクター

▼動機 待ってました!今年一番の期待作。 ▼感想 絶対的な別格扱い ▼満足度 ★★★★★★★ べっかく ▼あらすじ 村でただ一人の医師、伊野(笑福亭鶴瓶)が失踪する。村人たちに全幅の信頼を寄せられていた伊野だったが、弟子の相馬(瑛太)や、看護師の大竹

2009/07/27 (Mon) 21:26 by 新!やさぐれ日記
「ディア・ドクター」

「ディア・ドクター」試写会 一ツ橋ホールで鑑賞 鶴瓶の初主演を見るというよりは、西川監督の新作をみたいという感覚。 まだ30代前半の女性監督が独特の視線から書く脚本が待ち遠しい。 すでに「ゆれる」から丸3年がたっています。 都会に住む私にとってはこの...

2009/08/07 (Fri) 15:05 by てんびんthe LIFE
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook