セキュリティZEROでStarting表示された場合
ソースネクスト社のウィルスセキュリティZEROを使用していて、
起動時、不正侵入(ファイアウォール)が「安全」表示ならず、
「Starting...」と表示したままになった場合。
タスクトレイ右下のアイコンに!(ビックリ)マークが付いて起動
各アイコンの意味は ⇒ こちら
一部機能無効 「ウイルス自動検知」が「無効」か
「ファイアウォール」が「完全に開放」です。
一旦は手動でファイアウォールをONに出来ても、
再起動すると元の木阿弥状態になる。
【スポンサーリンク】起動時、不正侵入(ファイアウォール)が「安全」表示ならず、
「Starting...」と表示したままになった場合。
タスクトレイ右下のアイコンに!(ビックリ)マークが付いて起動
各アイコンの意味は ⇒ こちら
一部機能無効 「ウイルス自動検知」が「無効」か
「ファイアウォール」が「完全に開放」です。
一旦は手動でファイアウォールをONに出来ても、
再起動すると元の木阿弥状態になる。
“機能が壊れた可能性があります。
最新版をダウンロードしてインストールしなおしてください。”
- 【パソコン】[FAQ]
- 関連記事
-
-
フォトプリンタ#01 2007/01/02
-
Windows10のロック画面を無効にする設定方法 2016/10/10
-
特殊文字の小技利用 2007/02/14
-
無線LANルータ 2006/09/04
-
「折り返して全体を表示する」 2005/09/26
-
動画をブログに埋め込む方法 2017/06/09
-
Windows10 アップグレード 第二弾 2016/06/27
-
IE8に更新したら... 2009/09/02
-
Highslide のキャプション 2016/08/23
-