cinema-days 映画な日々

セキュリティZEROでStarting表示された場合

2009/08/01
セキュリティソフト
ソースネクスト社のウィルスセキュリティZEROを使用していて、
起動時、不正侵入(ファイアウォール)が「安全」表示ならず、
「Starting...」と表示したままになった場合。
タスクトレイ右下のアイコンに!(ビックリ)マークが付いて起動

各アイコンの意味は ⇒ こちら
一部機能無効 「ウイルス自動検知」が「無効」か
「ファイアウォール」が「完全に開放」です。

一旦は手動でファイアウォールをONに出来ても、
再起動すると元の木阿弥状態になる。

“機能が壊れた可能性があります。
最新版をダウンロードしてインストールしなおしてください。”

【対処法】
最新版をダウンロードしてインストールし直す。
最新版のダウンロード先は ⇒ こちら
※シリアル番号,エントリー(利用開始)時のアドレスが必要となります。
【スポンサーリンク】
【パソコン】[FAQ]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook