cinema-days 映画な日々

『劔岳 点の記』

2009/08/02
【邦画】[タ行] 6
木村大作 浅野忠信 劇場鑑賞
劔岳 点の記
明治末期、日本地図最後の空白点を埋める為、
未踏の劔岳に挑んだ測量手たちの記録

個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)

木村大作第一作監督作品
原作:浅田次郎 新版 劒岳〈点の記 〉
“本物”を映す為、CG・空撮は使わず、
標高3000m、最低体感温度氷点下40度の過酷な条件下で
2年かけて撮影。さすが名カメラマン、木村大作監督作品。
立山連峰の四季が素晴しい。

陸軍参謀本部陸地測量部 VS 日本山岳会 の剱岳登頂合戦が
物語を面白くしている。

■ 陸地測量部
  浅野忠信 … 役柄的には『母べえ』に似ていた。
  モロ師岡,松田龍平
  松田龍平 … やんちゃ役。役柄同様7/4に女の子が誕生。
■ 山案内人
  香川照之 … キネ旬で木村組の過酷な撮影をアピール(笑)
  螢雪次朗
  仁科貴・蟹江一平 … たまたまだろうが二世俳優が揃う
■ 日本山岳会
  仲村トオル … 洗練された都会派登山家役かぁ
  小市慢太郎 … 『MW-ムウ-第0章』この頃気になる役者さん

■ 陸地測量部
  笹野高史 … コメディ馴れか凛々しい役はどうも...
  國村隼 … 軍人で怖い役をやらせるなら、伊武雅刀かこの人
  小澤征悦 … 今回は裏のない良い人

■ 奥さん
  宮﨑あおい … 浅野の良妻。木村監督ベタ褒め
  鈴木砂羽 … 香川の妻。土着の民が似合うンだよなぁ~
■ 儲け役
  役所広司 … 元陸地測量部測量手。山に登らなくてもオイシイ役
  夏八木勲 … 行者。もう、お告げ通り!! 全てはあなたから始まった(笑)
■ 損な役
  新井浩文 … 地元紙記者。双方に取材を申し込むが邪険にされる。

ロケ地として、地元「犬山市明治村」も登場
詳しい紹介がこちらでされています。 ⇒ 参考サイト:角の煙草屋までの旅

監督第一作目となった木村大作はプロモートの為、
3ヶ月(1/27-4/27)に亘って全国キャンペーンを実施
自家用車「劔岳号」で全国47都道府県を“宣伝行脚”
走行距離は2万キロ。400媒体以上の取材をこなした。

当初「生涯で1本の監督作」としていたが、
「欲が出てきた。(次回作の)構想が頭の中を駆け巡っていて、
年末には発表できるかも...」
「もっと死に近いところ。南極に行って越冬するだけで映画は当たる。
エベレスト?そりゃ本当に死んじゃうね」
そうならりゃ、今回出演した面々も随伴しなずばなるまい。

【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[タ行]

コメント歓迎!! 6

まだ、コメントはございません。

Hiro

>ミチさん

TB有難うございました。
特に紅葉と山海が美しかったぁ~

2009/08/03 (Mon) 21:06

Hiro

>kazuさん

TB有難うございました。
登山途中、足が笑って前に進めない,
足を取られて転倒する状況...
この撮影はつくづく体力勝負だったと思います。

2009/08/03 (Mon) 21:11

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
>『トランスフォーマー・リベンジ』は爆睡
同感・同感,暗い画面の中で前作同様メカがぶっかるだけでは...
>これは撮影ではない。“行”である。
撮影中には落石事故もありました。
http://www.toei.co.jp/annai/press/1174955_1133.html
製作が頓挫しなかったのは、木村監督の熱意と人望のおかげ!!

2009/08/03 (Mon) 21:19

Hiro

>あるきりおんさん

TB有難うございました。
>浅野忠信、宮崎あおい、役所広司と連続で出てきたので
確かに青山真治組でしたね。でも言われてみるまで気付きませんでした。
>平均年齢驚くほど高し!
東映の文芸路線を引き継いでいる感じ。
木村大作と言えばやっぱり、高倉健・吉永小百合映画の世代かな。

2009/08/03 (Mon) 21:27

Hiro

『劔岳-撮影の記』

『劔岳 撮影の記-標高3000メートル、激闘の873日-』
『劔岳 点の記』のメーキング作品(11月中旬公開予定)
監督:大澤嘉工
木村大作監督の初監督作品に密着した
CG・空撮のない約200日間の山での撮影、
全製作日数873日間のドキュメンタリー

2009/09/25 (Fri) 23:46

Hiro

旭日小綬章

H22.4.29.木村大作 旭日小綬章を叙勲

2010/04/30 (Fri) 21:33

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。

トラックバックできます!! 4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 映画 【剣岳 点の記】

映画館にて「剣岳 点の記」 新田次郎の同名小説の映画化であり、名カメラマン木村大作の初監督作品。 おはなし:明治40年、陸軍測量手の柴崎芳太郎(浅野忠信)は、宇治長次郎(香川照之)を案内人とし、日本地図完成のために立山連峰、劔岳への登頂に挑むが・・・。 ...

2009/08/02 (Sun) 22:54 by ミチの雑記帳
劔岳 点の記

原作は新田次郎の同名小説。 出演は浅野忠信、香川照之、松田龍平、 仲村トオル、宮崎あおい、役所広司…。 監督は70歳にして、 本作が初メガホン。 カメラマンとしては、 キャリア50年の木村大作。 自然の驚異、圧巻の風景、 迫力ある映像。 ↓は夕焼けと雲海の

2009/08/03 (Mon) 00:20 by 花ごよみ
剱岳・点の記

これは撮影ではない。“行”である。木村監督が称した。何かその意味が分かる気がした。 記憶が薄れない間に書こうと思いました。「トランスフォーマー・リベンジ」は爆睡のため、本当にリベンジしなければならなくなりました。なのでこの映画のレビュー、感想等を先に書...

2009/08/03 (Mon) 01:20 by 銅版画制作の日々
【映画】劔岳 点の記

▼動機 景色がキレイだったので ▼感想 DVDに付くであろう特典映像を見たい ▼満足度 ------- おいとき ▼あらすじ 明治40年、日本地図完成のために立山連峰、劔岳への登頂に挑む、陸軍測量手の柴崎芳太郎(浅野忠信)ら7人の測量隊。山の案内人、宇治長

2009/08/03 (Mon) 07:56 by 新!やさぐれ日記
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook