『劔岳 点の記』
標高3000m、最低体感温度氷点下40度の過酷な条件下で
2年かけて撮影。さすが名カメラマン、木村大作監督作品。
立山連峰の四季が素晴しい。
陸軍参謀本部陸地測量部 VS 日本山岳会 の剱岳登頂合戦が
物語を面白くしている。
■ 陸地測量部
浅野忠信 … 役柄的には『母べえ』に似ていた。
モロ師岡,松田龍平
松田龍平 … やんちゃ役。役柄同様7/4に女の子が誕生。
■ 山案内人
香川照之 … キネ旬で木村組の過酷な撮影をアピール(笑)
螢雪次朗
仁科貴・蟹江一平 … たまたまだろうが二世俳優が揃う
■ 日本山岳会
仲村トオル … 洗練された都会派登山家役かぁ
小市慢太郎 … 『MW-ムウ-第0章』この頃気になる役者さん
■ 陸地測量部
笹野高史 … コメディ馴れか凛々しい役はどうも...
國村隼 … 軍人で怖い役をやらせるなら、伊武雅刀かこの人
小澤征悦 … 今回は裏のない良い人
■ 奥さん
宮﨑あおい … 浅野の良妻。木村監督ベタ褒め
鈴木砂羽 … 香川の妻。土着の民が似合うンだよなぁ~
■ 儲け役
役所広司 … 元陸地測量部測量手。山に登らなくてもオイシイ役
夏八木勲 … 行者。もう、お告げ通り!! 全てはあなたから始まった(笑)
■ 損な役
新井浩文 … 地元紙記者。双方に取材を申し込むが邪険にされる。
ロケ地として、地元「犬山市明治村」も登場
詳しい紹介がこちらでされています。 ⇒ 参考サイト:角の煙草屋までの旅
監督第一作目となった木村大作はプロモートの為、
3ヶ月(1/27-4/27)に亘って全国キャンペーンを実施
自家用車「劔岳号」で全国47都道府県を“宣伝行脚”
走行距離は2万キロ。400媒体以上の取材をこなした。
当初「生涯で1本の監督作」としていたが、
「欲が出てきた。(次回作の)構想が頭の中を駆け巡っていて、
年末には発表できるかも...」
「もっと死に近いところ。南極に行って越冬するだけで映画は当たる。
エベレスト?そりゃ本当に死んじゃうね」
そうならりゃ、今回出演した面々も随伴しなずばなるまい。
- 関連記事
-
-
『椿三十郎』 2007/12/01
-
『デスノート Light up the NEW world』 2019/05/19
-
『小さき勇者たち GAMERA』 2006/05/03
-
『天国から来た男たち』 2012/01/05
-
『東京 極道抗争勃発』 2005/10/12
-
『東京リベンジャーズ』 2022/05/19
-
『東京ゴミ女』 2005/09/02
-
『大日本人』 2012/12/24
-
『東京上空いらっしゃいませ』 2021/09/17
-