cinema-days 映画な日々

JW FLV Media Player/JW Image Rotator 

2009/08/08
FLVMediaPlayer ImageRotator
[1]JW FLV Media Player
ブログに動画を貼り付けるのに、JW FLV Media Player を使ってみた。
・ FLVだけでなく、wmvやスライドにも対応可能
・ プレイヤーの色や画面サイズも設定可能

■ ダウンロード先 ⇒ http://www.longtailvideo.com/players/
■ 設置方法
 参考サイト:Realstraem BLOG JW Player
《 注意点 》
FC2ブログでは、FLVファイルをアップロード出来ないので
FC2ホームページを利用してアップしました。


参考サイト:ケンちゃんの「知ったかブログ?」
実際に使用中のページは こちら

[2]JW Image Rotator
《 スライド 》
Get the Flash Player
to see this rotator.
表示できず。
画像見本のサイズが
小さいので判り辛いが
jQuery のスライドショーとは
少し違った味わいがある。

エフェクトは9種類
見本は random
ローテーション 3秒
参考サイト:NOBODY:PLACE
デジタル移民の冒険

《 サンプル 》
大賀ハスでスライドショーしてみました。
エフェクトは bubbles ロケーションは5秒
jQuery のスライドは画像読込の際に、アップ画像が暫定表示され、
興醒めする事があるが、imagerotator は xml 読込の為、そんな事はない。
Get the Flash Player to see this rotator.
表示できず。
ナビゲーターのカスタマイズ(サイズ等)の仕方が判りません
参考:title にはサイズ等の定義は特に無いようで、
xml ファイル内のタイトル記述欄を「スペース」で倍にした処、
タイトルの表示枠が広がりました。
【スポンサーリンク】
【パソコン】[フリーソフト]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[フリーソフト]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook