cinema-days 映画な日々

スクリプトを組み込んだ記事を書く際の注意点

2009/08/18
【パソコン】[FAQ] 0
スクリプト
スクリプトを組み込んだ記事を書く際の注意点
具体的には下記の記事を書く場合 2つの事に注意します。

  ・ スクリプトを使ったブログパーツ
  ・ iQuery を使ったエフェクト表示
  ・ JW Image Rotator を使ったエフェクト表示

【1】「改行の扱い」を「HTMLタグのみ」に変更する
通常記事を書く場合は、デフォルトの「自動改行」のままですが、
スクリプトを組み込んだ記事を書く場合は 「HTMLタグのみ」に変更します。
実際のページ例)
  ・ 竹内結子 in サントリー・モルツ
  ・ 安室奈美恵 in Quater Pounder

【2】他のパーツに干渉する場合、 iframe を使用する。
別のHTMLファイルを作り、iframeにはめ込んで表示する事により
干渉を回避する。
実際のページ例)
  ・ 『MW -ムウ-』(結城美智雄犯行声明)
  ・ 『スパイダーウィックの謎』 公式ブログゲーム
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook