メタディスクリプションの切り替え他 カスタマイズ4件
・ 各記事を個別に表示する時は「h1」
・ それ以外は「h2」
参考サイト:自由人万歳ν(ニュー)タイプ FC2ブログで個別記事のタイトルをページによってh1、h2に切り替える<!--not_permanent_area--><h2 class="entry_title">< href="<%topentry_link>" title="この記事を開く"><%topentry_title></a></h2><!--/not_permanent_area-->
<!--permanent_area--><h1 class="entry_title"><a href="<%topentry_link>" title="この記事を開く"><%topentry_title></a></h1><!--/permanent_area-->
・ トップページを表示する時は「ブログの紹介文」を表示
・ それ以外は「本文の要約(200文字)」を表示
参考サイト:だら奥のネットで副収入 パート代稼ぎます メタディスクリプションを各記事ごとに変えるタグ<!--index_area--><meta name="description" content="<%introduction>" /><!--/index_area-->
<!--not_index_area--><meta name="description" content="<!--topentry--><%topentry_discription><!--/topentry-->"/><!--/not_index_area-->
(3)各記事の本文要約表示
・ 固定リンク画面以外の時は「本文の要約(200文字)」を表示
・ 固定リンク画面の時は「本文を全文」表示
「固定リンク」とは「blog-entry-数字.html」となる個別記事の事。<!--not_permanent_area--><%topentry_discription><!--/not_permanent_area-->
<!--permanent_area--><%topentry_body><!--/permanent_area-->
当ブログでは、表示速度は改善されるが、体裁が台無しになるので見送りました。
参考サイト:Templ8@FC2blog 固定リンク画面以外は記事本文の要約にする方法
FC2ブログのテンプレート工房 記事要約を利用して表示時間を短縮する
(4)ジャンル・スレッドテーマの表示
FC2のユーザータグの下に「ジャンル」「テーマ」を表示するようにした。
「テーマ」指定していない場合は表示されない仕様のようだ。(H22.3.28)<!--community-->【 ジャンル 】 <a href="<%topentry_community_janrelink>"
title="<%topentry_community_janrename>へ移動"><%topentry_community_janrename></a>
/ 【 テーマ 】 <a href="<%topentry_thread_link>" title="<%topentry_thread_title>へ移動">
<%topentry_thread_title></a><!--/community-->
参考サイト:◆ 若干廃墟 ◆ スレッドテーマ・ジャンルの表示
- 【パソコン】[カスタマイズ]
- 関連記事
-
-
jQuery タブメニューへのダイレクトリンク 2014/03/09
-
購読ボタン を付けてみた 2011/08/26
-
目次へ戻るボタン 2023/03/23
-
コメントリスト [3] 2011/08/29
-
小技紹介 [2] 2011/11/12
-
ブログパーツを専用ページに分化 2010/03/09
-
「ブックマーク一覧」見直し 2014/01/19
-
ユーザータグ一覧 2004/10/01
-
TB表示部分のコンパクト化 2012/07/17
-