cinema-days 映画な日々

『大幹部 無頼』

2009/09/27
【邦画】[タ行] 0
渡哲也
大幹部 無頼
姐さんの入院費の為、已む無く、旧知の
ヤクザの用心棒になった”人斬り五郎”の顛末...

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

「無頼」シリーズ第二弾
時代は昭和30年頃 製作は昭和43年。
渡哲也が一匹狼”人斬り五郎”を演じ、山口県萩市の名家の娘橋本雪子役に松原智恵子
青森県弘前市の駅前で助けたダンサー菊絵役に芦川いづみ
ちょっとした三角関係だが、身を引く芦川いづみが良い。

売春婦に身を落とした菊絵のヒモ役(前作で殺された上野組長の弟分根本役)に田中邦衛
金で雇われた木内組(内田良平)と敵対する和泉組(山内明)の代貸・浅見役が二谷英明
浅見の妹恵子役に梶芽衣子。恵子は木内組のチンピラ若林と恋仲。

《 これは見逃せません 》
旧作を見る醍醐味の一つは大スターの意外なシーンが見れる事
今作品では...
・ 梶芽衣子(当時の芸名は太田雅子)がフラメンコを披露
・ 田中邦衛が芦川いづみにウィスキーをカウンターパス
《 今では考えられません 》
・ 五郎の怒りが爆発。木内を待ち伏せる場面
  車をパンクさせる為に、釘を刺した板切れを道路一面にばら撒く
・ 五郎 VS 木内組 貨物駅線路から倉庫、ドブ川へ
  ドブ川の道路沿いでは女子高生!?がバレーボール練習中
 今時のスラッーとした長身選手はいません。肉弾戦です(笑)
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[タ行]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook