第55回名古屋まつり 英傑行列
【地元ネタ】
たまたま、名古屋駅前に居合わせたので郷土英傑行列を初見。
駅前パレードはフラワーカーパレード~徳川家康 散会まで(PM1:40-2:50)

隊列はフラワーカーパレード、ナナちゃん隊、英傑行列と続き、
笹島と栄の両交差点で、英傑行列が合戦の様子などを再現し、
喝采を浴びていました。

また、今回の英傑行列には、NHKの大河ドラマ『天地人』にちなみ、
新潟県上越市から、上杉謙信 直江兼続 お船 も参加。

名古屋市は3年前から地域交流とまつりの全国発信の為、
大河ドラマ所縁の地から参加者を招いているそうです。
【スポンサーリンク】たまたま、名古屋駅前に居合わせたので郷土英傑行列を初見。
駅前パレードはフラワーカーパレード~徳川家康 散会まで(PM1:40-2:50)

隊列はフラワーカーパレード、ナナちゃん隊、英傑行列と続き、
笹島と栄の両交差点で、英傑行列が合戦の様子などを再現し、
喝采を浴びていました。

まつりのPRに一役買った名鉄百貨店前の
「ナナちゃん人形」のレプリカも登場。
”戦国武将の姫”姿のナナちゃんが
見られました。
衣裳替えした当日のお姿は、画像の上に
マウスを置いて見て下さい。
参考サイト:名鉄百貨店[本店]
ナナちゃんコレクション
「ナナちゃん人形」のレプリカも登場。
”戦国武将の姫”姿のナナちゃんが
見られました。
衣裳替えした当日のお姿は、画像の上に
マウスを置いて見て下さい。
参考サイト:名鉄百貨店[本店]
ナナちゃんコレクション
また、今回の英傑行列には、NHKの大河ドラマ『天地人』にちなみ、
新潟県上越市から、上杉謙信 直江兼続 お船 も参加。

名古屋市は3年前から地域交流とまつりの全国発信の為、
大河ドラマ所縁の地から参加者を招いているそうです。
- 【ライフ】[観覧]
- 関連記事
-
-
『稲沢サンドフェスタ2013』 2013/10/13
-
宵の明治村 (2011年) 2011/08/16
-
内藤記念くすり博物館 2012/05/03
-
川合玉堂展 @ 松坂屋美術館 2011/10/01
-
国府宮はだか祭 (2011年) 2011/02/15
-
開館35周年記念展「アーティスト vol.Ⅱ」 2023/03/22
-
アクア・トト ぎふ 2010/09/27
-
モザイクタイル ミュージアム 2017/11/03
-
国府宮はだか祭 (2015年) 2015/03/03
-