cinema-days 映画な日々

『プール』

2009/10/04
小林聡美 加瀬亮
プール~ [DVD]
プール
4年前に家を出た母に会いに
単身、卒業旅行でタイ・チェンマイに
やって来た娘の6日間の滞在記。

個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞)

原作:桜沢エリカ『プール
監督・脚本は大森美香だが、『かもめ食堂』『めがね』のスタッフが多数参加。
舞台はタイの古都チェンマイ 登場人物5人の静かな物語。

 やりたい事を思い立ったら、即行の母・京子役小林聡美
 京子が切り盛りするゲストハウスのオーナー・菊子役もたいまさこ
 近くで働く心優しい30男・市尾役加瀬亮
 菊子に拾われ京子に面倒を見て貰っている少年・ビー役シッテイチャイ・コンピラ
 そして何と言ってもこの作品の要となる京子の娘さよ役に
 映画デビュー作の伽奈 その清涼感はデビュー当時の原田知世を彷彿

『プール』の面々

 もたいは余命半年を宣告されながら、過ごし易い気候に3年が経ち、
 犬2匹猫8匹豚2匹とビーに更に子犬1匹と何でも引き受ける達観者。
 片言の日本語を礼儀正しく使い分けるビー少年は母に会うのを楽しみにしている。
 演ずるコンピラ君はオーデション採用だそうです。

 滞在中の6日間。特に何が起きるでもないが、その分、
 食事の場面が豊富。京子とさよの心情が吐露される鍋の場面は見所。
 京子母さん、料理は上手いし、帰国の際には手作りストールをプレゼント
 理由なんて、愛ひとつで十分だ。

 5人で揚げるコムローイ(劇中に出てくる願掛けして空に揚げる熱気球)
 あれを見ていたら、小栗康平監督の『埋もれ木』を思い出した。

 劇中、京子役の小林聡美がギター片手に2曲弾き語り。
 これが実に良い。単調だが心に沁みるメロディーだ。
 主題歌 『タイヨウ』(唄は 『包帯クラブ』のハンバート ハンバートだ!!!)
 挿入歌 『君の好きな花』(作詞作曲も小林聡美!!!
 公式サイトで一部視聴出来ます。(是非、お聞き下さい♪)
 
プール オリジナルサウンドアルバム
サントラ 佐野遊穂 小林聡美 パクチーズ
バップ (2009-08-21)
売り上げランキング: 467
【スポンサーリンク】
【邦画】[ハ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【邦画】[ハ行]

コメント歓迎!! 4

まだ、コメントはございません。

Hiro

>cyazさん

TB有難うございました。
気になるなあ~。あのゲストハウス,
あれで成り立っているのだろうか...??

2009/10/06 (Tue) 07:03

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
この作品の見所は新人伽奈と小林聡美の弾き語りに尽きます!!

2009/10/06 (Tue) 07:06

Hiro

>やっぱり邦画好きさん

TB有難うございました。
やっぱり、この作品の持ち味は和みでしょうねぇ...

2009/10/06 (Tue) 07:09

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
さよ役の伽奈さんのインタビューを紹介しているサイトを拝見。
素の伽さんは役のさよさんとかなり違っていました。

2009/10/21 (Wed) 23:35

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。

トラックバックできます!! 4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 『プール』

□作品オフィシャルサイト 「プール」□監督・脚本 大森美香 □原作 桜沢エリカ □キャスト 小林聡美、加瀬亮、伽奈、もたいまさこ、シッティチャイ・コンピラ■鑑賞日 9月12日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5) チェン...

2009/10/05 (Mon) 08:05 by 京の昼寝~♪
プール◇◆POOL

かもめ食堂、めがね、そして今度はプール・・・・。 前回の“めがね”のメンバー、小林聡美、もたいまさこ、加瀬亮が登場。そして今回初登場のモデルの伽奈は映画初出演だそうです。そしてそしてタイの男の子も登場しちゃいます。19日の土曜日に舞台挨拶があるそうです...

2009/10/05 (Mon) 09:32 by 銅版画制作の日々
プール

欲しがらない人がいる。もって生まれた自分の資質に素直な人がいる。気だてが良すぎたりする人がいる。何となく感じているけど進めない人がいる。健気に生きようとしている子供がい...

2009/10/05 (Mon) 09:49 by やっぱり邦画好き…
「プール」

「プール」新宿ピカデリーで鑑賞 色々なレビューを読んでいて、「期待を裏切られる内容」というのが多かったので、どういうことなのか自分で確かめようと行ってきました。 「期待を裏切られる内容」それでも出来栄えはそれなりに良いらしく、それも鑑賞理由の一つ。 ...

2009/10/20 (Tue) 11:00 by てんびんthe LIFE
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook