cinema-days 映画な日々

愛・地球博

2005/07/04
【ライフ】[観覧] 0
愛・地球博
「愛知万博入場券」
愛知万博(EXPO 2005)(3/25-9/25)に行って来ました。
生憎の雨でしたが、家族3人で丸1日楽しんで来ました。

《 お薦めスポット 》
「トヨタグループ館」
「長久手日本館」
「三井・東芝館」
※時間の関係で「日立グループ館」に入場出来なかったのが残念です。

《 公式入場者数 》
 入場者数:82,567人(7月4日)
 総入場者数:10,036,186人
午前中に総入場者数1000万人突破
 (閉幕までの総入場者数1820万人超える見込み)
記念抽選会:ロシア連邦サハ共和国産ダイヤ(250万円相当)
 管理人は第一次抽選(入場者番号下3桁3組)で
 真ん中番号が1つハズレていました。(^^ゞ
《 観賞順路 》
パーク&ライド(名古屋空港)
企業パビリオンゾーン B
 「トヨタグループ館」
 「ガスパビリオン」
企業パビリオンゾーン A
 「ワンダーサーカス電力館」
 土産物購入:「公式記念品ショップ」
センターゾーン
 「グローバル・ハウス」(ブルーホール)「マンモスラボ」
 昼食:「レストラン・ビア・ハーレ」
企業パビリオンゾーン B
 「夢みる山」(「めざめの方舟」)
 ゴンドラによる移動(北駅-南駅)
グローバル・コモン 4(ヨーロッパ)
 「ポーランド館」「ロシア館」「イギリス館」
 「オーストリア館」「オランダ館」
グローバル・コモン 3(ヨーロッパ)
 「スペイン館」「フランス館」「イタリア館」
日本ゾーン
 「長久手日本館」(「地球の部屋 ver.1)」「大地の塔」
企業パビリオンゾーン B
 「三井・東芝館」

《 もう1回行くとすれば… 》
企業パビリオン
 「日立グループ館」「三菱未来館」
 「長久手日本館」(「地球の部屋 ver.2)」
グローバル・コモン
 「アメリカ館」「ドイツ館」「韓国館」etc
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【ライフ】[観覧]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook