cinema-days 映画な日々

『ゲット スマート』

2009/11/21
アン・ハサウェイ スティーヴ・カレル
ゲット スマート 特別版 [DVD]
ゲット スマート
米諜報機関の分析官がエージェントとなり
国際犯罪組織に立ち向かうスパイコメディ。

個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)

1960年代の人気ドラマ『それ行けスマート』の映画化
原題:Get Smart
出演者が豪華
■ 米諜報機関”コントロール”
チーフ:アラン・アーキン
マックス・スマート:スティーヴ・カレル
 70kg減量しエージェント試験にパス
 エージェント86として活躍 直感を信じる古風な男
エージェント99:アン・ハサウェイ
 整形後で面が割れていない為、今回の任務に付く
 整形前も金髪の美人 元彼は23
 この作品の見所は普段、お嬢様役の多い彼女のアクションです!!
エージェント23:ドウェイン・ジョンソン
 花形エージェント 実は二重スパイ
 この作品のもう一つの見所はカーアクションです!!
エージェント13:ビル・マーレー
 木の窓から顔出し こんな処に彼がぁカメオ!!!! 
秘密兵器開発者:ブルース&ロイド
 スピンオフ作品『ブルース&ロイドの ボクらもゲットスマート』も作られた。

■ 国際犯罪組織”カオス”
代表シーグフリード:テレンス・スタンプ 渋いっス!!
 爆弾仕掛け2000億要求
殺し屋ダリープ:ダリープ・シン
 彼が本家007シリーズの殺し屋ジョーズ(リチャード・キール)ばりの大活躍
 スマートの分析による懐柔で寝返る展開に失笑

■ 政府要人 他
米大統領:ジェームス・カーン
 L.A.ディズニー・ホールで第九「歓喜の歌」鑑賞(居眠り)
指揮者:ジェリー・シャーマン 強烈なタックルを受け大丈夫でしたぁ!?
【スポンサーリンク】
【洋画】[カ行]
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【洋画】[カ行]

コメント歓迎!! 16

まだ、コメントはございません。

ryoko

はじめまして。

TBありがとうございました。
私はスティーブ・カレルのファンです。
真面目に演じれば演じるほど可笑しくって笑ってしまいます。
後半のカーチェイスはコメディーの域を超えてましたねぇ。
スピンオフの「ブルース&ロイドのぼくらもゲット・スマート」も見ました。
日本であまりヒットしなかったのが残念です。

2009/11/21 (Sat) 21:23

Hiro

>kiraさん

TB有難うございました。
ダンスシーンにはいつもチヤホヤ組が蚊帳の外で
暴漢組の管理人は溜飲が下がりましたぁ...

2009/11/22 (Sun) 03:22

Hiro

>kazuさん

TB有難うございました。
開発コンビの一人マシ・オカさん
アジア系容貌と柔和な顔立ちが良いですね。

2009/11/22 (Sun) 03:28

Hiro

>HIROMIさん

TB有難うございました。
スパイ映画の本家007にアクションシーンでも
負けていません。お金も相当掛かっていそう...

2009/11/22 (Sun) 03:33

Hiro

>えいwithフォーンさん

TB有難うございました。
『ピンク・パンサー』シリーズのピーター・セラーズと
コメディテイストが同じでしたね。
因みに管理人はスティーブ・マーチンが好きです。

2009/11/22 (Sun) 03:38

Hiro

>ノラネコさん

TB有難うございました。
管理人はアン・ハサウェイがエージェント役
アクションをしっかりこなしていたので満足でした。

2009/11/22 (Sun) 03:42

Hiro

>nyanwanさん

TB有難うございました。
コメディ調ドダバタスパイアクションを予想していましたが
「アクションとギャグがバランスよく」纏められていました。

2009/11/22 (Sun) 03:47

Hiro

>ひらりんさん

TB有難うございました。
ウケのテイストが『ピンク・パンサー』のピーター・セラーズ
と言う声がありましたが、『ジョニー・イングリッシュ』の
ミスター・ビーンもありでしたね。

2009/11/22 (Sun) 04:46

Hiro

>たかひょさん

TB有難うございました。
>ギャグ満載のコメディ映画かなと思ったんですが、
>キッチリできたスパイ映画
コメデイとアクションの加減が絶妙でした。

2009/11/22 (Sun) 04:50

Hiro

>chikatさん

TB有難うございました。
『オースティン パワーズ』迄、おバカコメディですと
パスなんですが、アクションとの頃合加減が程よく
楽しめました。

2009/11/22 (Sun) 13:00

Hiro

>mezzotintさん

TB有難うございました。
キャスト情報を知らずに見たので、
ドゥエイン・ジョンソンが登場したには、オォ~
ヴィン・ディーゼル路線かと思いましたが、
彼も映画ではアクションよりコメディ路線が多かったですね。
シュワちゃんの『ツインズ』『キンダーガトン・コップ』
スタローンの『オスカー』なんかが思い出されました。

2009/11/22 (Sun) 13:08

Hiro

>メルさん

TB有難うございました。
>アン・ハサウェイがとっても綺麗でした♪
>アクションも結構いけるんだなぁ
アクションにキレがありましたね。
お嬢様だけじゃなく、サンドラ・ブロック路線も充分、行けます(笑)

2009/11/22 (Sun) 13:14

Hiro

>由香さん

TB有難うございました。
>コチラの映画はど~うもパンチに欠けた気がしたなぁ~
嫌早、管理人は、『オースティン・パワーズ』まで
おバカ度が突き抜けると付いて行けませんので
程よい加減でした。

2009/11/22 (Sun) 23:26

Hiro

>オリーブリーさん

TB有難うございました。
>笑わせてやるぞ~と力が入り過ぎてないトコが良いのかも。
向こうのコメディでは「笑いがしつこい」おバカ映画が
ありますからねぇ~

2009/11/24 (Tue) 00:53

Hiro

>masakoさん

TB有難うございました。
>ジャンルとしてはコメディなんだと思いますが、
>スパイ映画としてもなかなかいい線行ってます。
>スパイ映画とコメディ映画がうまく融合した感じ
まさしく同感です。

2009/11/27 (Fri) 01:13

Hiro

>せつらさん

TB有難うございました。
>アン・ハサウェイさんで舞踏会でのドレスシーンは最高
>だったけど最後まで化粧が濃いめだったのがちょっと
あの違和感の源は濃いメイクにあった!!!

2009/11/29 (Sun) 03:53

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
【お名前・URL・コメント本文】欄の入力は必須になっております。

トラックバックできます!! 16

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) ゲット スマート

原題 GET SMART 製作年度 2008年 上映時間 110分 監督 ピーター・シーガル 音楽 トレヴァー・ラビン 出演 スティーヴ・カレル/アン・ハサウェイ/アラン・アーキン/ドウェイン・ジョンソン/テレンス・スタンプ/ケン・ダヴィティアン/マシ・オカ/テリー・クルーズ/ジェーム...

2009/11/21 (Sat) 19:43 by to Heart
ゲット スマート

1960年代、 テレビで放映されていた 「それ行けスマート」の映画化。 このタイトル、 聞いたことがあるような、ないような…。 スパイ映画なのに笑える映画。 監督はピーター・シーガル。 主人公スマートにはスティーヴ・カレル。 この男、お馬鹿そうでいて 意外と強...

2009/11/21 (Sat) 20:34 by 花ごよみ
ゲットスマート

昨夜、試写会で「ゲットスマート」を観た。40年前にテレビで放映された「それいけスマート」のリメイクだそう。 アメリカ諜報機関・コントロールの分析官マクスウェル・スマート(スティーブ・カレル)の夢はエージェントとして活躍すること。ある日、本部が国際犯罪組織..

2009/11/21 (Sat) 21:10 by シネマ大好き
ゲット スマート  GET SMART

わたし、スティーブ・カレルの大ファンです。 コメディアンのタイプにもいろいろあれど、 無表情で笑わせるバスター・キートン、チャーミングな笑顔のチャップリン。 そして、 スティーブ・カレルは大真面目な顔で、ニコリともせず笑わせる、スーツが似合うコメディアン

2009/11/21 (Sat) 21:17 by 映画の話でコーヒーブレイク
『ゲット スマート』

(原題:Get Smart) 「もう。のっけから結論を言っちゃうけど、 この映画はオモシロい、最高! 実にぼく好みだね」 ----あらら。どんなところが? 「う~ん。 それが論理的な説明がしにくい。 というのも、この映画のもととなっているテレビ・シリーズの スパイ・ドラマ

2009/11/21 (Sat) 22:32 by ラムの大通り
ゲット スマート・・・・・評価額1250円

60年代の人気テレビシリーズ「それ行けスマート」のリメイク。 映画化されるのは80年の「それ行けスマート 0086笑いの番号」に次いで二度目で...

2009/11/21 (Sat) 22:52 by ノラネコの呑んで観るシネマ
ゲット スマート

アクションあり、コメディあり、お色気ありで、盛り沢山の展開に楽しめました。

2009/11/22 (Sun) 00:18 by 夫婦でシネマ
★「ゲット・スマート」

今週の週末レイトショウは、 「フラットパック」なスティーヴ・カレル主演とくれば、 初日に観ないわけには行かないでしょう・・・ひらりんとしては。 ちなみに今週は三連休なので明日も「フラットパック」なジャック・ブラックの、 「僕らのミライへ逆回転」を鑑賞予...

2009/11/22 (Sun) 04:08 by ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
『ゲットスマート』

  「世界を救う」って・・・誰が?   ■アメリカの極秘諜報機関“コントロール”に所属する敏腕分析官マックスウェル・スマート。彼は40種類もの言語を自在に操り、些細な重要情報のヒントも見逃さない脅威の分析能力を持つため、これまで憧れのエージェントへの昇格

2009/11/22 (Sun) 04:27 by 唐揚げ大好き!
「ゲット スマート」

「ゲット スマート」試写会 東京厚生年金会館で鑑賞 1960年代に大ヒットした「それ行けスマート」のリメイク。 予告から、スチールから、一目でわかる、こてこてのコメディ。 スパイアクションというくくりらしいけど、スパイなんてかっこよく聞こえるけど、お...

2009/11/22 (Sun) 09:13 by てんびんthe LIFE
ゲットスマート☆マックスウェル・スマートが世界を救う!?

 伝説の痛快TVスパイドラマ「それ行けスマート」の映画化 スティーブ・カレル、超真面目でハンサムなんだけど、面白いキャラです。かなり笑わしてくれました。初主演作「40歳の童貞男」(2005)で、意外なヒットとなったカレルさん。知り合いの方が面白かったと話...

2009/11/22 (Sun) 10:06 by 銅版画制作の日々
「ゲット スマート」

この手の映画の笑いは、私にはどうかな~・・と思ったんですが、いけましたわ^^

ゲット スマート

今年のアカデミー賞授賞式の時に、のコンビでプレゼンターを務めていたのは、、、この映画がらみかぁ~【story】アメリカ極秘諜報機関“コントロール”が国際犯罪組織“カオス”に襲撃され、エージェントたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこで、コントロー

2009/11/22 (Sun) 20:45 by ★YUKAの気ままな有閑日記★
ゲットスマート

アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”に所属する分析官マックスウェル・スマート(スティーヴ・カレル)は、現場で活動するエージェント...

2009/11/23 (Mon) 14:44 by 心のままに映画の風景
『ゲットスマート』 @新宿ピカデリー

極秘諜報機関「コントロール」で情報分析官を務めているスマートの夢は、エージェントとなって活躍する事。ある日「コントロール」本部が犯罪組織「カオス」に襲われ、すべてのエージェントの身元が知られてしまう。そのため、顔が知られていないスマートはエージェントに昇

2009/11/26 (Thu) 22:43 by 映画な日々。読書な日々。
『ゲット スマート』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2008年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:110分  原題:GET SMART  配給:ワーナー・ホーム・ビデオ  監督:ピーター・シーガル  主演:スティーブ・カレル      アン・ハサウェイ      ドウ...

2009/11/28 (Sat) 10:37 by La.La.La
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook