情景探索記
情景探索記 【 ponichiさん の作品 】
以前にも紹介しましたが、素敵な作品が一杯なので再度紹介。
廃墟、風景、街角スナップ中心の photo blog ですが、
11/19 に一周年を迎え益々、ご活躍。是非一度、ご訪問してみて下さい。
【 photo slide クリックで拡大 4 でスライド開始 】



【スポンサーリンク】以前にも紹介しましたが、素敵な作品が一杯なので再度紹介。
廃墟、風景、街角スナップ中心の photo blog ですが、
11/19 に一周年を迎え益々、ご活躍。是非一度、ご訪問してみて下さい。
【 photo slide クリックで拡大 4 でスライド開始 】




【 Highslide スライドショーの使い方 】
まずは、どの作品でも良いので1枚クリックして見て下さい。
元サイズの写真が表示されると思います。
表示された作品の上にカーソルを置くと、
コントロールバーが表示されますので、
前後の作品に移動・スライド再生・表示位置の変更が可能となります。
まずは、どの作品でも良いので1枚クリックして見て下さい。
元サイズの写真が表示されると思います。
表示された作品の上にカーソルを置くと、
コントロールバーが表示されますので、
前後の作品に移動・スライド再生・表示位置の変更が可能となります。
- 【パソコン】[フリーソフト]
- 関連記事
-
-
Companion.JS 2011/09/14
-
アルバムソフト 2007/05/05
-
ALPSLABサービス終了 2010/01/27
-
Highslide JSでスライドショー 2009/05/18
-
Thunderbird + Lightning 2014/04/13
-
amalzet のサービス終了 2020/03/09
-
WMVをAVIに変換する方法 2008/09/11
-
カラーコードを取得 2014/07/30
-
情景探索記 2009/11/24
-