cinema-days 映画な日々

popIn Rainbow

2009/12/20
【パソコン】[フリーソフト] 0
popIn
コンテクスチュアル サーチについて調べていたら、「popIn Rainbow」と言う
ブログパーツに行き当たった。 ⇒ popIn Rainbow 登録
IE8の新機能「アクセラレータ」にアフィリエイト機能(Kauli・Amazon・楽天に
対応)を足したようなものらしい。早速、導入してみた。

  参考サイト:「popIn Rainbow」とやらを導入してみた

popIn Rainbowは登録サイトの閲覧・PV増加・収益性向上を助ける
ブログパーツです。設置するだけで、当該サイトの閲覧者全員に
向けて効果を発揮することが出来ます。


使い勝手は、「アクセラレータ」と動作がバッティングするので、
どちらか一方を選ぶ事になると思います。
 ⇒ アクセラレータを無効にする方法
只、文字を範囲指定してコピペする際にはちょっと邪魔になるかも。
導入して暫くすると
・百科事典 wikipedia 対応のキーワードについては表示位置が、
 該当文字の上に被さって表示されるようだ。
・範囲指定したキーワードによっては「サイト内関連記事」も
 収集してくれるようになるらしい。
 参考サイト: popIn、「popIn Rainbow」拡充。サイト内検索を独自開発し広告表示も開始
・検索内容が中々表示されないので、プラグイン「popIn on IE」のインストールも
 必要かと思ったら、勘違い。表示されるまでに時間がかかるようだ。

内容が表示されませんと問い合せた結果

はじめまして、popInの程と申します。ご連絡ありがとうございます。
サイト側で利用する場合、popIn Rainbowを設置するだけでOKです。
popIn on IEをインストールする必要がありません。
両方設置した原因でウィンドウの内容がうまく表示されないと思われます。
popIn on IEをアンインストールすれば、問題解消できると思います。

お騒がせ致しました。

Twitter Follow Badge(フォローバッジ)同様、popIn Badge なる
バッジも用意されている。

一度、ブログ内の単語を範囲指定(ドラッグ)してご覧あれ~~
【スポンサーリンク】
関連記事
 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[フリーソフト]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。装飾バーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on Twitter
cinemadays on Facebook