cinema-days 映画な日々

MP3再生Flash Player

2009/12/23
吉田拓郎
ブログ記事内でMP3を流す方法を探していたら、当ブログに合った
形状・色合いのものが見つかりました。

削除


【設置方法】
紹介サイト:サイト設置のMP3再生Flash Player
FMP3.swfのダウンロード先:使用不可となりました
注意:FMP3.swfは、自分のサイトにアップロードする。
曲は 『流星
”最終となるツアー”を体調不良でキャンセルし、静養中の吉田拓郎の歌

この曲は1979年のTBSドラマ『男なら!』の主題歌となっていました。
北大路欣也が祖父(水島道太郎)といがみ合いながら
浅草隅田川沿いの自動車修理工場を切り盛りしていく下町人情喜劇。
共演:酒井和歌子 高橋洋子 坂上美和 岡まゆみ
最終回には拓郎本人がゲスト出演し、「流星」を歌うという趣向もあった。
製作:木下恵介プロダクション

吉田拓郎の主題歌と言うともう1曲思い出すのが
武田鉄矢が念願の坂本竜馬を演じた『幕末青春グラフィティ RONIN 坂本竜馬』(1986年)
何と、ここでは拓郎は高杉晋作を演じているのです。
映画は見事にコケましたが、一面のひまわりと主題歌の『RONIN』はよく覚えています。
のちに監督の河合義隆は不倫関係にあった女優・荻野目慶子の自宅マンションで首吊り自殺
10/17に自殺した加藤和彦と吉田拓郎の共作
「Just A RONIN Just A RONIN Just A RONIN だよぉ~」のフレーズが蘇える。

『幕末青春グラフィティ RONIN 坂本竜馬』

吉田拓郎 終わりなき日々
田家 秀樹
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 3810
白戸家「龍馬かぶれ」篇
武田竜馬がソフトバンクCM(Photo Vision)に登場!!
「男は、皆、龍馬かぶれなんです」
「話、聞いてまぁす~?」

制作エピソード 今回、「龍馬かぶれ」の男性として出演をお願いしたのは、
かつて龍馬役で有名となった武田鉄矢さん。今回は久々の龍馬、
ということもあり、とても満足そうに演じてもらいました。
30秒バージョンで披露される長いセリフ(実はあの倍くらいの
長さがあったのですが、あまりに長すぎてカットになりました)は、
武田さんのアドリブ。これまでの龍馬経験の中で蓄積されたオリジナルの
セリフだそうですが、急なお願いにもかかわらず澱みなくあの長いセリフを
高らかに発せられたことに驚かされました。

【スポンサーリンク】
【パソコン】[FAQ]
関連記事
 
タグ : 吉田拓郎 
cinema-daysを「人気ブログランキング」で応援cinema-daysを「にほんブログ村」で応援
     シェアする


同カテゴリ  【パソコン】[FAQ]

コメント歓迎!! 0

まだ、コメントはございません。

comment form
コメントは承認制です。コメントツールバーは利用できません。
更  新  順
Hiro
Author: Hiro
発信地:愛知県
TB・CM(承認制)・LINK歓迎
cinemadays on X(旧Twitter)
cinemadays on Facebook